おっちゃんと883と〇〇〇

おっちゃんと883と〇〇〇

PR

プロフィール

junk art

junk art

サイド自由欄






















バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

お気に入りブログ

02/09 バイクに乗ら… New! Gacha-10さん

今日の散歩! やすじ2004さん

ファームアップ 岡田@隊長さん

雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん
沖縄久米島 グラン… G. babaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

junk art @ Re[1]:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) 雪国の年中バイク乗りさんへ >おひさしぶ…
雪国の年中バイク乗り @ Re:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) おひさしぶりです! 883元気ですか!…
junk art @ Re[1]:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) たけさん33号さんへ >またご一緒したい…
junk art @ Re[1]:新春のお喜びを申し上げます。(01/06) yoshさんへ >こちらこそ、本年もヨロシク…

カレンダー

2009年10月25日
XML
カテゴリ: XL883R

今回長編です。

デタチャブルシーシーバー注文時はご注意を びっくり

ハーレー系はツーリングモデルを除き、
車検証を収納するスペースすら無い設計になってます
大笑い
後付で収納スペースを確保する事になるのですが、
サドルバックを選択する場合は困る事も出て来ます
しょんぼり

純正のデタチャブルシーシーバーとサドルバックステー等の
アフターパーツの相性が良く無いのです
号泣
(※同時着装不可)

気分によって工具無しで取外し可能なデタッチャブルシリーズ
いいじゃん
スマイル 荷物の固定にもアリだなと、付けた事から始まります。 CCbar 慣れてなくてとても簡単とは行かない

通常通りフェンダーストラットに取り付ければいいやんウィンク
と思っていたら・・・

back-stay07
フェンダーストラットとフェンダーの隙間が狭かったり
下記、 サドルバック巻き込み防止用のグッズ等の併用が出来ません。
※ハーレー パーツ キジマ サドルバックサポート※KIJIMA サドルバッグサポート【HD-08177】

  【XL883】 【サイドバッグ】キジマ:KIJIMA サドルバッグサポート 【ハーレー:HARLEY-DAVIDSON】
びっくり
 ノーマル状態であれば可能です。

H・Dで組み合わせを考えて
1.バック(フェンダーストラット固定)+サドルサポート
2.バック(スライドレール)+サドルサポート

結局1も2もボルトの長さが不足し、長さ現物合わせでボルトの取寄せ
となりました
しょんぼり
又、使うバックによってはウインカーの移設も必要になります。
(手間かかりすぎやろ・・・)

選択したのは2、バックの交換が容易 スマイル

デタチャブルってこうなってます。
back-stay04
シーシーバー外して上から見たところ。

back-stay06 シーシーバー前の接続部分

back-stay05 シーシーバー後ろの接続部分

取り付完成写真。
back-stay01
ボルト位置で取付けても、やけに後ろ下がりやな しょんぼり
※キジマからもスライドレールとバックサポートの同時着装に
  関する注意書きがあります(標準では同時着装不可
)

いよいよバック取付け~~ スマイル
back-01 ウインカーヤバイ

back-03 後ろから確認
ベルトダラ~ンが気になるなあ しょんぼり

back-05 7.5Lの小ぶりバック

バックの取付方とパーツの取付順には課題を残した感があるけど

DAYツーリングはこれで行きましょう~

ツーリング後、お土産無し~の言い訳が無くなったな 大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月25日 23時12分25秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: