おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2023.12.06
XML
カテゴリ: ヒロ散歩


今日の第2の目的地「平塚市総合公園のメタセコイア並木」へ。
ここの公園は野球の試合で訪れたことはあるが公園内を散策するのは初めてである。

11月29日(水) 11:55
平塚市総合公園 専用駐車場 南P
所在地:神奈川県平塚市大原1-1


入庫後2時間無料
基本料金:2時間を超えて3時間まで 200円。以後1時間ごと100円。
平塚市は財政が豊かなのか「入庫後2時間無料」と駐車料金も安い。


南駐車場脇に黄葉したイチョウ。
平塚市総合公園は、旧農林省果樹試験場跡地に市制施行50周年を記念して、昭和57年(1982)
に着工し、平成3年(1991) 3月に全体が完成しました。 広さは30.3ヘクタール、約230種10

ています。また、災害時の食料品、日用品等を備えた防災備蓄倉庫及び飲用貯水タンクを配置
するほか、救援物資の受け入れ等総合防災基地としての役割を担っています。なお、総合公園
の一部は国有地から無償貸付を受けています と。


お知らせの看板には「Jリーグ開催日 11月11日、12月3日」と。


掲示板の中には「SHONAN BELLMARE」 のポスター。


駐車場 南P の近くに「 ふれあい動物園 」がある。


ふれあい動物園の入口に咲いていたバラ。


秋バラが匂いを漂わせ綺麗に咲いていた。





総合公園施設案内。
右上が南駐車場、多目的広場も駐車場になっていた。



右側はトイレ施設で後方に「野外ステージ」がある。


イチョウの木の西側に「平塚のはらっぱ」。


バラ園がありここでも秋バラが咲いていた。


吾輩はこのような蕾を好むが。


開き始めたバラも。





野外ステージの北側から。
小高い所に石碑が立っていた。


農林省園藝試験場の跡
農林省園藝試験場は、明治三十五年農事試験場園藝部として静岡県の興津町に開設され、第二
次大戦後の園芸産業振興の必要性から、昭和二十二年十二月、神奈川県中郡大野町の海軍火薬
廠跡のこの地に移転し、わが国の園芸関係試験研究の中枢として、昭和五十二年末つくば市へ
移転するまでの間、職員二百余名が研究業務に従事し、多くの研究業績と、七百八十余名の
研修生を世に送る。日本の園芸振興に貢献し、平塚市の発展にも寄与した。
    平成六年 秋日
          千野〇長 謹書
       農林省園藝試験場跡の碑建立の会


県道大島明石線に中央入口。


中央入口から南側を望む。


陽を浴びるモミジ。


県道大島明石線の北方向。
県道の東側にはいろんな企業が進出している。


中央入口に大きな石。
ここからは自転車は入れるが車は進入禁止になっている。


石碑には「平塚市総合公園中央入口」。


総合公園施設案内
目的のメタセコイア並木はここから西側にある。
案内板には距離表示がなく・・・。


Warring Elements-相貫対


ズームアップ
大きな御影石を木?のジャングルで囲んでいる。


Warring Elements-相貫対
   戸田 裕介
     湘南ひらつか野外彫刻展


スダジイ
平塚市総合公園内には約230種10万本の木々が植えられているので樹々にネームプレート。


スダジイ
ブナ科:シイ属
ツブラジイの変種。ツブラジイに比べ沿岸に分布、葉や果実はやや大形。


スダジイを見上げる。


クスノキ


クスノキ
クスノキ科:属
分布=本州 ~ 九州、中国。春に淡黄色の小花。新芽は紅色。樟脳の原料や建築材として利用。


エノキ
旧東海道の一里塚にもエノキは植えられていた。


エノキ
ニレ科 エノキ属
分布=本州 ~ 沖縄、台湾。秋に紅褐色に熟す実は鳥が好む。国蝶オオムラサキの食草。


エノキの葉は綺麗に黄色する。紅褐色に熟す実は見つからなかった。


中央入口から進むと案内板。


管理事務所


管理事務所入口にあった「平塚市総合公園 案内図」。


公園内を進むと正面に 「市民の木 くすのき」 が聳える。
左奥は”平塚のはらっぱ”、右側にはタイサンボク。


石碑には「市民の木 くすのき  平塚市長 石川京一 謹書」。


指定番号 景観重要樹木 第2号
指 定 日  平成26年12月1日
名  称 平塚市総合公園 クスノキ
樹  種 クスノキ
特  徴 市民の木であるクスノキの大木として存在感のある樹容を見せ、新緑の頃は青空を
     背景にさわやかな景観を創り出しています。
     周囲の芝生とあわせて人々にやすらぎを与える空間を醸し出し、来園者の笑顔があ
     ふれる賑やかな景観を形成するうえで欠かせない存在です。
                                      平塚市


12:15
正面に” タイサンボク ”。


平塚市保全樹木
・たいさんぼく
・指定第六十五号
・平成六年三月一日
                   平塚市


灯籠の台座に「寄贈 山灯籠  平成元年十月吉日  湘南造園株式会社」と。


黒松と石燈籠。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.06 03:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: