永遠のビギナー ゴルフとマラソンの練習日記

永遠のビギナー ゴルフとマラソンの練習日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝起きたらまだ雨が降ってました。


一人で走るマラソン大会だったら、絶対危険するだろうなと思いながら、ビビットチームの集合場所まで行きました。EKIDENだと、自分が走らないと後ろの人も走れないしね。そうなるとチームのみんなが走れなくなるんで行かないわけにはいきません。

今回ビビットからは4チーム参加。5チーム参加だとなんかもらえるらしい。
一区の人が走り始めたときはまだ雨が降っていましたが、途中で雨はすっかり上がりました。
ビビットは京浜東北線の鉄橋の下に陣取り、その近くで走る人たちを応援してました。
一区は路上からのスタートで、1周目にきれいだった脚が、2週目に入ると泥だらけになって
いました。そして2区の人たちはスタートから泥だらけです。

僕は、自分のチームの1区の人が帰ってきたのを見届けて、たすきの色を確認し、中継所へ向かいました。たすきは赤でしたが、青の中継所の入り口は看板が立っていたのですぐに見つかったのですが、赤の中継所が見つかりません。赤は入り口というのが無く、選手が走る外側をぐるっと回ってグランドの反対側まで行かなければなりません。


一区の人の時間から換算してそろそろ来るかなあと思いながら中継所付近で待ってましたが、待っている間にも、中継所での混乱で飛び跳ねる泥を受けてしまい、走る前からすっかり泥まみれです。

やっとたすきを受けて、走り出したものの、グランドを出るまでが泥の中を走る格好になり、水溜りや跳ねる泥をよけながらのスタートで、グランドを出るまでの間にすっかり息が上がってしまいました。スタートから1kmくらい走ってから、冷静になって、息を整えながらの走りになりましたが、一旦上がってしまった息を落ち着けるのは大変。フルマラソン走るときよりも苦しかった。

結構頑張って走ったつもりだったんだけど、応援してたビビットの人たちは「遅い。5kmの折り返しまで行ったんじゃないか。」などと言っていたらしい。4区のゼッケンつけた人たちには随分抜かれたけど、同じ3区のゼッケンつけた人たちは結構何人も抜いたんですよ。

中継所に戻ってみると、選手の到着を待っている人が一人しかいませんでした。
僕のときは大勢いたのに、と思ったけど、他の多くのチームは4区(アンカー)が出た後だったんですよね。迷うことなくたすきリレーできました。


無事に全員走り終わって一旦解散し、夕方に駅の下の居酒屋集合して打ち上げです。
その間に靴もシャツも靴下も洗濯したけど、今日の泥はどうにも落ちませんでした。

6時半から打ち上げを開始、ランニングの話やそれ以外の話(以外の話がほとんどですが)
で楽しく飲んで、食べて終わってみれば3時間以上飲んでました。

僕はそれで帰宅しましたが、その後も2次会やるようなこと言ってたなあ。
地元ならでは盛り上がり。みんな元気な「ビビットいきいき健康倶楽部」です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月28日 22時59分50秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

はしご1968

はしご1968

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
はしご1968 @ Re[1]:500m30分(08/04) りんすけさん こんにちは! 赤羽ジェクサ…
りんすけ@ Re:500m30分 ご無沙汰ですね! 私は金、土は赤羽のジェ…
はしご1968 @ Re[1]:2分30秒前(05/02) りんすけさん ありがとうございます。 …
りんすけ@ Re:2分30秒前 やったね、おめでとう!! 辛かったでしょ…

お気に入りブログ

🔥開店休業は?続く…… New! かもめ72&35さん

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
MICHIRU-TOGASHI.COM 兄貴4942さん
Luuuuuuuuke!!!!! 【アダモ】さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
○。我侭っ子ページ。○ あげは717さん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
healthyな私になりた… りこ35710さん
親子ゴルフ Yogiさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: