PR

プロフィール

カマトポチ

カマトポチ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
ピーチマン2011 @ Re:葉陰(はかげ)・緑陰(りょくいん)(07/23) ご無沙汰しております。 私のブログピ…
カマトポチ @ ありがとうございます エンジェル フェイスさん >美しいグリ…
カマトポチ @ ありがとうございます mkd5569さん >こんにちは >きれいな葉…
エンジェル フェイス @ Re:葉陰(はかげ)・緑陰(りょくいん)(07/23) 美しいグリーンカーテンに仕上がりました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

尾崎喜八の「田舎の… New! エンジェル フェイスさん

自宅療養記・友人と… けん家持さん

夜明けの空とコスモ… ☆末摘む花さん

アレックスといろいろ ゆきぞー1018さん
■■■NONNO'S SELECTI… nonnochanさん
2008.08.17
XML
カテゴリ: 風物詩
本日は、赤坂日枝神社の「山王祭」、神田明神の「神田祭」とともに「江戸三大祭」の一つに数えられる 深川富岡八幡宮 「例祭」 に行ってきました。

今年は3年に1度の本祭で、大神輿54基が勢揃いして連合渡御する様子は「深川八幡祭り」ならではのものです。
連合渡御は、江戸の木遣り、手古舞が神輿を先導し、「水掛け祭り」の別名通り、沿道の観衆からは清めの水が浴びせられ、江戸の粋を今に伝えるお祭りです。

<深川八幡祭り連合渡御>
1) 深川囃子、2) 町火消の頭、3) 4) 木遣り 、5)6) 手古舞 、7)纏の舞、8)~11)神輿渡御、12)~14)水掛け(消火栓から・トラックの荷台から・子供たちも)、15) 一の宮神輿

20080817深川八幡祭01 20080817深川八幡祭02 20080817深川八幡祭03 20080817深川八幡祭04 20080817深川八幡祭05 20080817深川八幡祭06 20080817深川八幡祭07 20080817深川八幡祭08 20080817深川八幡祭09 20080817深川八幡祭10 20080817深川八幡祭11 20080817深川八幡祭12 20080817深川八幡祭13 20080817深川八幡祭14 20080817深川八幡祭15 20080817深川八幡祭16






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.18 10:50:18 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: