PR

プロフィール

カマトポチ

カマトポチ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
ピーチマン2011 @ Re:葉陰(はかげ)・緑陰(りょくいん)(07/23) ご無沙汰しております。 私のブログピ…
カマトポチ @ ありがとうございます エンジェル フェイスさん >美しいグリ…
カマトポチ @ ありがとうございます mkd5569さん >こんにちは >きれいな葉…
エンジェル フェイス @ Re:葉陰(はかげ)・緑陰(りょくいん)(07/23) 美しいグリーンカーテンに仕上がりました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自宅療養記・ New! けん家持さん

尾崎喜八の「田舎の… New! エンジェル フェイスさん

夜明けの空とコスモ… ☆末摘む花さん

アレックスといろいろ ゆきぞー1018さん
■■■NONNO'S SELECTI… nonnochanさん
2008.11.01
XML
カテゴリ: 旅行
角館10/26(日)の続きPart2。

秋田県太田町(現:大仙市)出身で、県立角館高等学校卒業の 「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」 が武家屋敷の通りにある「平福記念美術館」で開催されていたので見に行ってきました。

2007年に「東京都現代美術館」で開催され30万人にせまる動員を記録した展覧会ですが、こちら地元でも、雨にもかかわらず入場するまでに30分待ちの人気でした。

武家屋敷の通りの公園?に咲いていた ダリア の花、ダリアにもいろんな種類があるのですね!

<男鹿和雄展>
1)案内看板 ~ 2)平福記念美術館 ~ 3)・4)会場内のパネル(この2点のみ撮影可)

20081026角館男鹿和雄展01 20081026角館男鹿和雄展02 20081026角館男鹿和雄展03 20081026角館男鹿和雄展04


<ダリアの花>

20081026角館ダリア01 20081026角館ダリア02 20081026角館ダリア03 20081026角館ダリア04 20081026角館ダリア05 20081026角館ダリア06 20081026角館ダリア07 20081026角館ダリア08 20081026角館ダリア09 20081026角館ダリア10






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.02 06:06:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: