PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.01.03
XML
カテゴリ: その他ガジェット


地震の見張り番@home


地震の見張り番@home


 「緊急地震速報」「津波情報」「噴火情報」を素早く確認できる小型端末

製造/販売 センチュリー
製品情報 地震の見張り番@home
価格比較 ここをクリック



これまで発電所や新幹線といった一部施設で利用していたものを家庭用として企画・開発した。インターネットに常時接続することで、TV やラジオ、携帯電話とは異なる「高度利用配信」と「現地演算方式」による素早く正確な情報を受信できるという。

緊急地震速報では、予測震度、到達秒数、マグニチュード、震源の深さ、震源地を画面と音声で表示。震度などの設定は、タッチパネル液晶で簡単に変更可能だ。さらに過去 55 件分の大地震データを活用した「再現シミュレーション機能」「任意訓練機能」という 2種類の訓練を行うこともできる。

なお、情報配信料は 5 年間無料で、6 年目以降は新たに端末を購入する必要がある。

本体サイズは、折りたたみ時で 146(幅)×101(高さ)×43(奥行き)ミリ、重量は約 350 グラム。携帯電話などの充電が可能な USB端子を搭載する。また、単三形乾電池による駆動も可能だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.03 12:27:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: