PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.03.18
XML
カテゴリ: 家電


ロボット掃除機「ルンバ800シリーズ」


ロボット掃除機「ルンバ800シリーズ」


 掃除力とメンテナンス性を向上させた、3年ぶりのフラッグシップモデル

製造/販売 iRobot
製品情報 ロボット掃除機「ルンバ800シリーズ」
価格比較 ここをクリック



新しい吸引機構「AeroForce クリーニングシステム」は、底面の吸い込み部分が大きく変わった。従来は 2 本のブラシを使い、“かき込む”動作と“吸い取る”動作の両方でゴミを取り込んでいたが、一方でブラシに長い髪の毛などが絡まり、メンテナンスが面倒という面もあったという。

そこでルンバ 800 シリーズでは、ブラシの代わりにシリコンゴムのような柔軟な素材を使った「AeroForce エクストラクター」を開発。髪の毛が絡まりにくくした。さらに、2 本のエクストラクターを狭い間隔で配置することで、吸い込み部分の気密性をアップ。同じく密閉された空気の流路やハイパワーモーターにより、強力な空気の流れを作り出すことで吸引力を 5 倍に引き上げたという。同社はこれを“真空エアフロー構造”と呼ぶ。

同じく髪の毛などが絡まりやすい「エッジクリーニングブラシ」は、取り付け部のネジを変更。従来はプラスドライバーで取り外す必要があったが、今回から 10 円玉などでも作業が行えるようになった。

バッテリーは、「ルンバ 700 シリーズ」と同じニッケル水素電池で、容量やサイズも変わらない。しかし、材料などの改良により、充放電の回数を大幅に増やすことに成功した。

集めたゴミをためるダストボックスは、ルンバ 700 に比べて 1.6 倍に大きくなった。

ルンバ 870 には、赤外線でルンバの移動を制限する「バーチャルウォール」2 個を同梱。

上位モデルのルンバ 880 には、バーチャルウォール機能も持つ「お部屋ナビ」(複数の部屋を順番に効率良く掃除させるライトハウスモード対応)2 個が付いてくるほか、交換用エッジクリーニングブラシ 2 個も付属する。

ラインナップ

ルンバ870
ルンバ870
ルンバ880
ルンバ880








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.18 21:58:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: