PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | カシオ |
|---|---|
| 製品情報 | デジカメ「EXILIM EX-100」 |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
EX-10 の大きな特徴である「ホワイトバランス×明るさ」など 2 つのパラメータを変化させながら、1 シャッターで最大 9 枚の写真を撮影する 2軸ブラケティング撮影機能は引き続き搭載しており、新たに「ホワイトバランス×彩度」「ホワイトバランス×コントラスト」の 2項目が追加され、合計で 10 の 2軸ブラケティング撮影設定を利用できる。
撮像素子は 1/1.7 型 有効 1210 万画素 裏面照射型 CMOS センサーで、ここに画像処理エンジン「EXILIM エンジン HS3 ADVANCE」を組み合わせる。この組み合わせは EX-10 と変わらないが、AF 測離点の自由度が増しており、マルチ(5×5 から任意 1 点)、9 点、シングル(任意 1 点)と選択できるようになり、撮影モードにもインターバルが新たに追加された。
レンズを除くと EX-10 と仕様上の大きな差はなく、背面液晶も同じくチルト式の 3.5 型(約 92 万画素)を搭載するが、再生画面は撮影画像とその前後 3 枚ずつ表示するように改められたほか、撮影時には画面の上下左右にそれぞれ使用頻度の高い機能の現在値を表示することが可能となり、大画面/高解像度を生かした改良が加えられている。
レンズ鏡胴にはファンクションリングを備えており、フォーカスや絞り、ホワイトバランスなどの機能を割り当て可能なほか、フロントシャッターも搭載。フロントシャッターはセルフタイマーや連写、再生時の Wi-Fi送信などの機能を割り当てて利用することもできる。
| 撮像素子 | 1/1.7型 CMOS(裏面照射型)×1 有効画素数 1210万 |
| 光学系 | レンズ 10群12枚 光学 10.7倍ズーム(35ミリ判換算 28~300 mm) F値 2.8 シャッター速度 1/2000~250秒 マクロ 5cm~ 手ぶれ補正 あり(レンズシフト方式) モニター 3.5型(約92万ドット,チルト機構) 内蔵フラッシュ ~6.1メートル(広角側) |
| 露出制御 | 測光方式 撮像素子によるマルチパターン測光、中央重点測光、スポット測光 制御方式 プログラムAE、絞り優先AE、シャッター速度優先AE、マニュアル露出 ISO感度 80~12800 露出補正 -2.0EV~+2.0EV(1/3EVステップ) |
| 画像処理 | ホワイトバランス オート、太陽光、曇天、日陰、昼白色蛍光灯、昼光色蛍光灯、電球、マニュアル HDR アートショット 11種類 ベストショット 31種類 タイムラプス 13種類 インターバル撮影,背景ぼかし,全焦点マクロ,トリプルショット,ワイドショット(21mm / 17mm),パスト連写,プレミアムオート PRO,プレミアムズーム,フロントシャッター,美白,ハンズフリー,NDフィルター,EXファンダー,電子水準器,スライドパノラマ,いち押しショット,スチルインムービー |
| 静止画記録 | 最大解像度 4000×3000 ピクセル 記録方式 JPEG, RAW 連写 最大約 30コマ/秒 |
| 動画記録 | 最大 1920×1080, 30fps(記録方式 AVCHD) 音声 ステレオ |
| 記録メディア | 内蔵メモリ 約 48.9Mバイト SD/SDHC/SDXCカード |
| インターフェース | USB 2.0×1 HDMI端子×1 無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)×1 |
| 本体サイズ | (幅)119.9×(奥行)50.5×(高さ)67.9×(直径)×(全長)ミリ |
| 本体重量 | 約389グラム |
| 電源 | リチウムイオンバッテリーパック×1 |
【古いビデオテープを簡単デジタル保存】… 2025.09.26
【アウトドアでの撮影に】デジタル一眼レ… 2025.09.15
【研ぎ澄ました解像力で、心が動いた瞬間… 2025.08.09