PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | パナソニック |
|---|---|
| 製品情報 | USB-DAC搭載ミニコンポ「SC-PMX100」 |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
また DLNA によるネットワークオーディオプレイヤー機能、および USB メモリー再生でも最大 192kHz/24bit までのハイレゾ再生が可能だ。ほかにも AirPlay、FM/AM ラジオ、CD ドライブなど多彩な音楽ソースを活用できる。
アンプ部は低ノイズ/低ひずみの「LincsD-Amp III」を採用。最大 120 ワットで、小音量時でも高音質を実現した「VGDA(可変ゲインデジタルアンプ)」に対応している。
スピーカーは 3Way バスレフ型で、SC-PMX100 では 14 センチコーン型の竹プラントオパールウーファー、1.9 センチシルクドームツイーター、1.2 センチピエゾ型ツィーターを採用している。同 70 は、基本仕様は同じだが、ウーファーが竹炭 PP に、スーパーツイーターが 1.5 センチとなっている点が異なる。
本体サイズは、両モデルとも 211(幅)×267(奥行き)×114(高さ)ミリ。重量は SC-PMX100 が約 3 キログラム、同 70 が約 2.8 キログラム。
スピーカーサイズはほぼ共通で、SC-PMX100 が、161(幅)×264(奥行き)×238(高さ)ミリ、SC-PMX70 は奥行きのみ 262 ミリとなる。1 本あたりの重量は、SC-PMX100 が約 3 キロ、同 70 が約 2.6 キロ。
SC-PMX100 ハイレゾ + USB-DAC + DLNA + WiFi |
SC-PMX70 ハイレゾ |
SC-PM250 エントリーモデル |
【Bluetooth対応】ゲーミングヘッドセット… 2025.11.22
【カセットプレイヤーみたいな】ハイレゾ… 2025.11.11
【シースルーデザインが美しい】ヘッドフ… 2025.11.01