PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | NEC |
|---|---|
| 製品情報 | ノートPC「LAVIE Hybrid ZERO」(PC-HZ750DA) |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
ディスプレイが 360 度開いてクラムシェルスタイルのノート PC とスレートスタイルのタブレットとして利用できる 2in1 PC として登場した。
サウンド関連ではヤマハの音場補正技術「AudioEngine」を導入した。また、無線LAN では、IEEE802.11ac に対応する。OS は 64 ビット版 Windows 8.1 Update を導入する。
軽量化のために、ボディパネルではマグネシウムリチウム合金を採用した。
加工方法では、トップケースでダイカストを、ボトムケースでプレスを行ったほか、天面では「鍛造」という金属の塊を変形する方法を採用し、成型が難しいマグネシウムリチウム合金でも細かい形状を可能にした。
タッチパネルでも新方式の「Film-Film-Film」構造を取り入れて軽量化を図ったほか、薄くするためにタッチパネルと液晶パネルを直接貼り合わせるダイレクトボンディングも採用している。また、ボディと一体化した液晶ディスプレイとすることで、液晶ディスプレイの金属フレームを省いてここでも軽量化を図っている。
キーボードでも独自設計のキーボードを直接ボディに組み込み、かつ、70 本のネジで固定することで、タイプしてもたわまない強度も実現している。なお、キーボードのピッチは 18 ミリ、ストロークは 1.2 ミリを確保している。
OS に 64 ビット版 Windows 10 Home を導入する。オフィススイートとして Microsoft Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービスが付属する。
| 基本ソフト | Windows 10 Home 64ビット |
| CPU | Core i7-6500U(2.5GHz/最大 3.1GHz) |
| グラフィック | インテル HD グラフィックス 520(CPU内蔵) |
| 表示 | 13.3型ワイド 2,560×1,440 フルフラットスーパーシャインビューLED液晶(広視野角・高色純度・タッチパネル) |
| 主記憶 | 8Gバイト(最大 8Gバイト) |
| 補助記憶 | SSD 256Gバイト |
| ネットワーク | 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi Direct, Intel WiDi対応)×1 Bluetooth 4.0×1 |
| インタフェース | USB 3.0(うち1ポートはパワーオフUSB充電機能付き)×2 ヘッドフォンマイクジャック(4極ミニプラグ)×1 HDMI出力端子×1 |
| サウンド機能 | Intel HD Audio(RealTek社製 ALC286S搭載)×1 ヤマハ製 AudioEngine機能搭載×1 ステレオスピーカー(1W + 1W)×1 |
| スロット | メモリーカード(SD/SDHC/SDXC)×1 |
| Webカメラ | 92万画素(ステレオマイク内蔵)×1 |
| センサー | 加速度センサー×1 地磁気センサー×1 ジャイロセンサー×1 照度センサー×1 |
| バッテリ | 駆動時間 約9.0時間(JEITA測定法 Ver.2.0) 充電時間 約3.0時間 |
| 本体サイズ | (幅)319×(奥行)217×(高さ)16.9×(直径)×(全長)ミリ |
| 本体重量 | 約926グラム |
| 付属アプリケーション | Microsoft Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービス |
【高冷却デュアルファンで高いパフォーマ… 2025.11.21
【高冷却デュアルファンで高いパフォーマ… 2025.11.19
【500Hz駆動をサポート】27型有機ELゲーミ… 2025.11.14