PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.23
XML
カテゴリ: カメラ・ビデオ
デジタル一眼レフ「LUMIX DC-GH5S」

デジタル一眼レフ「LUMIX DC-GH5S」

 動画にも強み――4K 60fps動画撮影の録画時間に制限無し
製造/販売 Panasonic
製品情報 デジタル一眼レフ「LUMIX DC-GH5S」
価格比較 ここをクリック


また 4K 動画記録は世界で初めて、プロフェッショナル動画記録モードである最大 4096×2160 ピクセル(DCI が定めた 4K解像度)の「Cinema 4K/60p記録」や、クロマフォーマット 4:2:2、各色10bit による Cinema 4K/30p記録をサポートする。GH5 では Cinema4K/24p(4:2:2/10bit)、または最大 4K(3840×2160 ピクセル)までだった。さらに深層学習を採用した「人体認識」機能により、被写体が後ろや横を向いてもフォーカスを自動で合わせ続けるという。

イメージセンサーの「Digital Live Mos センサー」はローパスフィルターレスで、有効画素数は 2033 万画素。読み出し速度も先代 GH4 に比べて約 1.7 倍と高速化した。
画像処理エンジンの「ヴィーナスエンジン」は第10 世代となり、GH4 比 1.3 倍以上の信号処理速度となった。また、これによって DFD(空間認識AF)の高速化や 4K 4:2:2 10bit のコーデックにも対応した。

DFD は 480fps のセンサー駆動で、合焦速度 0.05秒、AF連写 9fps を実現した。手ブレ補正システムの「Dual I.S. 2」はレンズ内で 2軸補正、ボディー内で 5軸補正することで 5軸5 段の手ブレ補正能力をうたう。

背面には新たにジョイスティックを追加し、225 個の測距点から AF エリア、サイズを親指で操作できる。SD メモリーカードスロットは 2 基搭載し、同時記録や静止画と動画別々の記録などの記録方式に対応する。

GH5 は静止画はもちろんのこと、動画性能にも力を入れている。
4K 動画はセンサー中心のクロップではなく、センサー全域から全画素読み出しの上 60p での記録が可能になる。他にもプロフェッショナル向けとして 4:2:2 10bit の 4K30p記録や、2017 年夏にはファームウェアアップグレードで 4:2:2 10bit ALL-Intra記録にも対応する。フル HD記録時には最大 180fps までのスローモーション撮影もできる。
しかも全ての記録モードで録画時間に制限がなく、2 基の SD メモリーカードが容量いっぱいになるまで記録を継続できるのは 4K 動画制作者にとってはうれしいポイントだ。

また、現行の「4K PHOTO」(800 万画素、30fps)のさらに上を行く「6K PHOTO」(1800 万画素、30fps)を新たに搭載する。6K PHOTO もセンサー全域からの全画素読み出しによる絵作りで、連写時間に制限はない。

ファームウェアアップグレード計画も同時に発表され、4 月にはフル HD の 4:2:2 10bit記録、夏には 4:2:2 10bit ALL-Intra記録、高解像アナモフィックモード、USB テザー撮影、4K HDR 動画撮影に対応予定だ。
動画撮影時の録音には、XLR端子のマイクロフォンを取り付けできる「DMW-XLR1」を装着することで 96kHz/24bit のハイレゾ音声収録が可能となる。

参考サイト
  1. パナソニックデジカメ「LUMIX GH5S」に見る高感度の世界 ISO 204800 を実現した技術に迫る :ACSII.jp
【主な仕様】
撮像素子 4/3型 Live MOSセンサー(原色フィルター)×1
有効画素数 1028万
光学系 レンズマウント マイクロフォーサーズ
シャッター速度 1/8,000~60秒,バルブ
モニター 3.2型(約162万ドット,視野率 約100%,静電容量方式タッチパネル)
電子ビューファインダー 0.5型(約368万ドット,倍率 約1.52倍,視野率 約100%,有機EL)
露出制御 測光方式 1728分割測光方式マルチ測光 / 中央重点測光 / スポット測光
測光範囲 EV 0~18(F2.0レンズ、ISO100換算)
撮影モード プログラムAE(P) / 絞り優先AE(A) / シャッター優先AE(S) / マニュアル露出(M) / クリエイティブ動画 / カスタム(C1、C2) / シーンガイド / クリエイティブコントロール / インテリジェントオート / インテリジェントオートプラス(iA+)
ISO感度 100~204,800
露出補正 ±5 EV(1/3 EVステップ)
画像処理 ホワイトバランス AWB / AWBc / 晴天 / 曇り / 日陰 / 白熱灯 / フラッシュ / ホワイトセット1・2・3・4 / 色温度1・2・3・4 / 色温度指定(2500K-10000Kの間で100K単位) / ホワイトバランス微調整(2軸方式)、ホワイトバランスブラケット、色温度ブラケット
クリエイティブコントロール ポップ / レトロ / オールドデイズ / ハイキー / ローキー / セピア / モノクローム / ダイナミックモノクローム / ラフモノクローム / シルキーモノクローム / インプレッシブアート / ハイダイナミック / クロスプロセス / トイフォト / トイポップ / ブリーチバイパス / ジオラマ / ソフトフォーカス / ファンタジー / クロスフィルター / ワンポイントカラー / サンシャイン(パラメーター調整可、ボケ味コントロール、露出補正可)
静止画記録 最大解像度 3,680×2,760 ピクセル
記録方式 JPEG, RAW(3Dレンズ装着時:JPEG + MPO)
連続撮影 最大約40コマ/秒
動画記録 最大 4,096×2,160, 59.94p(記録方式 MP4 / MOV / AVCHD Progressive / AVCHD)
音声 ステレオ
記録メディア SD/SDHC/SDXCカード(UHS-I/II対応)×1
インターフェース USB3.1端子×1
HDMI端子×1
REMOTE(φ2.5mm)×1
外部マイク(φ3.5mm)×1
ヘッドホン出力(φ3.5mm)×1
シンクロターミナル端子×1
無線LAN IEEE 802.11b/g/n/ac×1
Bluetooth 4.2×1
本体サイズ (幅)138.5×(奥行)87.4×(高さ)98.1×(直径)×(全長)ミリ
本体重量 約 660グラム
電源 リチウムイオンバッテリーパック×1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.23 12:20:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: