PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | 東芝 |
|---|---|
| 製品情報 | ノートPC「dynabook G8」(P1G8MPB) |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
「dynabook G」シリーズは、「The Note PC」をコンセプトに「“これぞノート PC”と呼ばれることを目指した」という意欲作だ。dynabook G シリーズの「G」は、「正真正銘の」「本物の」といった意味がある英語の「Genuine」に由来するという。
13.3 型液晶ディスプレイを搭載し、薄さ約 17.9mm、重量が約 779g の超薄型軽量モバイルノート PC だ。“超”のつく薄型軽量ボディーながら高い堅牢性、長時間のバッテリー駆動時間、そして使い勝手にも妥協しない、ブランドの伝統が感じられる製品となっている。
薄型軽量ボディーながら、有線LAN を装備している。
省電力に有利な IGZO 液晶ディスプレイの採用と、大容量バッテリーの装備により、長時間のバッテリー駆動時間を実現している。
ボディー素材には軽量で剛性も高いマグネシウム合金を採用。長年培ってきた高密度実装技術をさらに深化させることで基板を小型・軽量化している。
さらに部品やコネクター配置を最適化することで設置面積を 0.1mm 単位で調整するとともに、堅牢性を担保するためのさまざまなシミュレーションを実施。得られたデータを生かして本体構造を徹底的に見直し、剛性をアップしている。
耐久試験として、世界でも厳しい品質基準として知られるアメリカ国防総省制定「MIL規格(MIL-STD-810G)」に準拠した 10項目の耐久テストを実施済みだ。
セキュリティ対策も万全で、顔認証センサーを装備し、Windows 10 の生体認証機能「Windows Hello」で、セキュリティを確保した上で顔認証によるスピーディーなログインを実現している。
キーボードは、キーの間隔が開いたアイソレーションタイプを採用している。主要キーのキーピッチは横 19mm を確保し、配置も標準的で無理がなく、ミスタイプの心配は少ない。
Windows 10 Home に、Microsoft Office Home and Business をプリインストールしている。
| 基本ソフト | Windows 10 Home 64ビット |
| CPU | Core i7-10710U(1.1GHz/最大 4.7GHz) |
| グラフィック | Intel UHD Graphics(CPU内蔵) |
| 表示 | 13.3型ワイド 1,920×1,080ドット(1) FHD 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラー LED液晶(IGZO・ノングレア,省電力LEDバックライト) |
| 主記憶 | 8Gバイト(最大 8Gバイト) |
| 補助記憶 | SSD 512GBバイト(PCIe対応) |
| サウンド機能 | インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠×1 オンキヨー製ステレオスピーカー×1 デュアルマイク×1 |
| ネットワーク | 有線LAN 1000BASE-TX/100BASE-TX/10BASE-T(Wake-up on LAN対応)×1 無線LAN IEEE802.11ax+a/b/g/n/ac×1 Bluetooth 5.0×1 |
| インタフェース | USB 3.1×1 USB 3.0×2 マイク入力/ヘッドホン出力端子×1 HDMI出力端子×1 microSDカードスロット×1 |
| セキュリティ | 顔認証センサー TPMセキュリティチップ 指紋センサー(TCG Ver2.0準拠) BIOSパスワード HDDパスワード セキュリティロック・スロット |
| Webカメラ | 有効画素数 約92万画素×1 |
| バッテリ | 駆動時間 約18.5時間(JEITA Ver.2.0) 充電時間 約2.5時間 |
| 本体サイズ | (幅)308.8×(奥行)211.6×(高さ)17.9×(直径)×(全長)ミリ |
| 本体重量 | 約0.859kg |
| 付属アプリケーション | Microsoft Office Home and Business 2019 |
dynabook G8 (P1G8MPB) (2色) Core i7-10710U + RAM 8GB + FullHD |
dynabook G6 (P1G6MPB) (2色)< Core i5-10210U + RAM 8GB + FullHD |
dynabook G5 (P1G6MPB) (2色)< Core i3-10110U + RAM 4GB + FullHD |
【500Hz駆動をサポート】27型有機ELゲーミ… 2025.11.14
【AIで守り、Wi-Fi 7でつなぐ】Wi-Fi 7対… 2025.11.10
【充電も有線LAN接続も同時にできる】有線… 2025.11.09