PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | アイ・オー・データ機器 |
|---|---|
| 製品情報 | アナログレコーダー「ADレコ(AD-1)」 |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
PHONO IN、LINE IN、LINE OUT、アース端子を備え、赤・白のジャックを持ったレコードプレーヤーや、イヤフォンジャックを持った MD ウォークマンなどは LINE IN を、フォノイコライザー非搭載などのレコードプレーヤーなどは PHONO IN を使って接続できる。加えて、スピーカーやアンプを AD レコ側の LINE OUT端子につなげれば、録音中の音の確認も可能だ。
対して、スマートフォン側の接続端子は USB Type-A で、USB Type-C の変換ケーブルが付属しているので、USB Type-C 搭載のスマートフォンの場合はそのまま接続して録音できる。iPhone の場合は Apple純正の「Lightning-USB 3 カメラアダプター」が別途必要になるが、用意すれば同様に録音可能だ。なお、Micro USB については対応していないので注意が必要だ。
操作方法としては、スマートフォン側の CD レコミュージックで録音ボタンを押し、接続デバイスでも音源を再生。曲が終わったら録音ボタンを再度押して停止するだけで簡単に録音可能。加えて、CD レコミュージック側が Gracenote MusicID-Stream から自動で検索して楽曲を特定し、検索がヒットすれば曲名、アルバム名、アーティスト名、ジャケット写真などが反映される。さらに、アルバムを一気に録音した場合でも、録音中に曲間を自動で判別して曲単位のファイルにしてくれるのもうれしいポイントだ。
録音したデータは、FLAC(CD音質)AAC 320kbps、AAC 256kbps、AAC 128kbps、AAC 96kbps の 5 段階の記録形式が選択可能。
【カセットプレイヤーみたいな】ハイレゾ… 2025.11.11
【シースルーデザインが美しい】ヘッドフ… 2025.11.01
【ハイレゾ再生+有線/無線接続対応】密閉… 2025.10.26