PR
キーワードサーチ
フリーページ
| 製造/販売 | シロカ |
|---|---|
| 製品情報 | DC扇風機「めくばりファン」 |
| 価格比較 | ここをクリック
![]() |
実際にサインを出すと、かなり正確で素早く反応する様子が確認できました。センサーの有効範囲は左右120度以内の1メートルから3メートル程度までで、実際には3メートル以上離れても認識することができました。
ハンドサインの利点は音がしないこと。音声操作式扇風機のユーザーから「寝かしつけしながら音声操作したら赤ちゃんが起きてしまった」という声があったそうです。ハンドサインなら寝かしつけながらも使えますね。
ハンドサインに加え、カメラセンサーを使った運転モードとして、人を追跡する「ひとりじめ」モードと「やまわけ」モードの2つを用意しています。
「ひとりじめ」は操作した人を追跡するモードで、カメラが認識できる範囲内なら動いてもしっかり追跡します。室内に複数の人がいた場合、最後に操作した人を認識するようになっています。
一方の「やまわけ」はカメラが認識できる範囲内にいる全員に送風するモード。2人でソファに座っていて、2人の距離が縮まれば首振りの範囲も縮まります。
一度カメラが人を認識すれば、顔がはっきり見えなくても「人」と認識されるのもポイント。たとえば台所でひとりじめモードにすれば、作業中もしっかり追跡してくれるというわけです。
【リビング設置に】家庭用プロジェクター… 2025.11.05
【ケーブル巻取り式】USB急速充電器「Anke… 2025.09.01
【プラグを縦でも横でも「間」でも自由に… 2025.08.30