全6件 (6件中 1-6件目)
1

もうじき家をリフォームしようかと計画しています。A君が家を出たのでこの機会に古くなってきた1階の壁紙と窓を新しくしたい。不要なものが多いのでそちらを先に処分しなくてはいけない。ネットで出張買取に来てくれるところに査定してもらっていくつか処分しました。オトウチャンのバイク。(屋外に放置10年以上)でも〇万円で買い取ってもらいました。新婚時代に買ったストーブもう〇十年前のものなのですが1万円で引き取りに来てもらえることになりました。捨てるのは絶対に嫌だったので買い取ってもらえて良かったです。オトウチャンの一眼レフカメラとレンズこれはどうするかまだ思案中。あとは多量の本、レコード。一番の悩みはマリ。職人さんが入ったらマリはビビるでしょうね~。玄関から脱走しないようにしないと。「困ったな」
2022.03.25
コメント(3)

昨日はオトウチャンの誕生日でした。A君とA子ちゃんも遊びに来てくれました。賑やかな誕生日になりました。マリは二人が呼び掛けてもクールになでてもらうだけ。子猫のころはA子ちゃんが遊びに来ると「遊んで遊んで」と大喜びだったのに。もう10歳だからなーと思っていたら。夜寝るときになると私のベッドに来るのですが昨夜は押し入れにもいなくて「マリー、マリー」と呼んでも来ないので1階でいるのかなと思っていました。朝、A子ちゃんが、昨日の夜はずっとマリが甘えてきたので撫でていたと。子猫の時のようにおもちゃの入っていた引き出しを手で指して「遊んで」と要求していたらしいです。最近はA子ちゃんとはあまり遊んでいなかったのに覚えていたんだね。ずっと遊んでもらっていたらしくマリもきっと嬉しかったでしょうね。良かったね。最近は私とはかくれんぼや追いかけっこしばかりでおもちゃで遊ぶことは少なくなりました。たまに買っても興味をしめさなかったのですがまたおもちゃ、買おうかな。敷シーツを作りました。A君がアトピーがひどくてシーツに血がついたりフケのようなものが落ちたりするので頻繁にシーツを交換していた時に簡単にできるようにと自分で生地を買ってシーツを作りました。《5%OFF》国産30Sコーマバーバリー無地 30Sコーマバーバリー生地 ( ワンピース ブラウス チュニック スカート ボトムス ) 50cm単位【日本製 超特価】 25/1番手 ベルギーリネン 【リネン 生地 無地 厚手 マスク 麻 春 夏 秋 冬 お洒落 おしゃれ ハンドメイド 格安 しっかり】 お試し価格で本格リネンを楽しめるベルギーリネン生地で作ったシーツです。2.3メートルをふちを折って縫っただけです。四隅に太いゴムを挟みました。A君が家を出たので今は私とオトウチャンが使っています。
2022.03.20
コメント(2)

今日はとても暖かかった。もう3月も中旬ですものね。あちこちでお花が咲いています。うちの生垣も毛虫が出てくる前に消毒しなくては。こんな天気の日はマリは窓辺でゴロゴロしています。静かな部屋で誰かがそばにいるとリラックスするみたい。テレビがついているとダメです。余り布でランチョンマットをつくったのですが出来がひどすぎてUPできません。。特に額縁のところが綺麗じゃない!マリがくつろぐ姿を眺めながら出来損ないのランチョンマットのミシンで塗ったところをほどいているのでした。先日買ったCDが届きました。ジェネシス / セリング・イングランド・バイ・ザ・パウンド [CD]今から50年も前の作品です。ひゃーーー!!QUEENを好きになって洋楽好きになりハードロックを聴いて過ごしていましたがフィギュアスケートが好きになってクラシックもいいな!と思うようになりました。ロックミュージックの中に「プログレッシブロック」という分野がありますが10年くらい前にようやく目覚めました。クラシックの要素が盛り込まれていて1曲が20分以上の大作も多いです。高校生のころ「ピンク・フロイド」は大好きでレコードも持っていましたが「ELP」のぶっ飛び具合についてゆけず「無理~」と聴かず嫌いに。(今は好き)70年代にプログレはすごい人気だったのですが私は大人になってから好きになりました。今もずっと聴いています。今は「YES」が一番好きです。2019年の来日のとき、ライブに行けたのは嬉しかったです。なn「ジェネシス」は名前だけは知っていましたがアルバムは聴いたことが無くてネットでプログレを検索していたら「名盤」として紹介してあったので思わず買ってしまった。「キングクリムゾン」も衝動買いして失敗したアルバムがあるので今回は「ジェネシス」気に入るといいなと思い、さっそく聴いたら「いいじゃないですか!」なんというか「イギリス的」。それにしても50年前のアルバムって・・ときの流れ、早すぎるよ。そういえば60年、70年代のロックって「クラシックロック」とも呼ばれています。
2022.03.14
コメント(4)
![]()
昨日の夕方から花粉症でくしゃみと鼻水が止まりません。自分でも「ハックショーンハックショーン!」「ズビー」(鼻をかむ音)とうるさくてたまらない。一緒の部屋にいるオトウチャンが文句を言わないのは長年の慣れというものでしょうか。ご飯を食べたあと薬を飲む。私はいつもこの薬。1回3錠なのですが私には2錠でよく効きます。でもゆうべは3錠飲んでやっと落ち着いて眠れました。【第(2)類医薬品】アネトン アルメディ鼻炎錠 45錠 アリナミン製薬 アネトンアルメデイビエン45T N2 [アネトンアルメデイビエン45TN2]【返品種別B】今朝も鼻水くしゃみがひどかったので薬を飲みました。ここ数年あまり薬は飲まずに済んでいましたが黄沙の影響かな。昨日からしんどい。昼ごはんを食べると疲れがどっと出て眠くなりました。「なんでこんなにしんどいのかな。疲れた。」と横になったら10分くらい寝ていました。少し寝るとすっきりして「そういえば花粉症ってしんどかったわ~」と過去の記憶がやっと甦ってきました。そのころマリはお日様のさす窓辺でゴロゴロしていました。いつものお馴染みごきげんポーズです。
2022.03.06
コメント(2)

今日は久しぶりに心臓のエコー検査でした。2020年の12月に胸の違和感で循環器科で診てもらいました。その時にエコー検査、レントゲン検査、他にも色々検査して「不整脈」と言われ薬を飲んでいました。薬のおかげで胸の違和感もなくなり、一時は不整脈もなくなり血圧も下がって落ち着いてきましたが、今年1月の心電図では不整脈が多く発生していることがわかりました。心臓のエコー検査を撮ってみようとということで今日、行いました。2月は動悸、息苦しさを感じることが多く、心臓自体が弱っているのではと心配していましたが今回の検査で心臓には今のところ異常が見つからずほっとしました。体が弱るといろいろなことを考えてしまい「マリよりも先に死んだらどうしよう~」と落ち込んだりしていました。オトウチャンがしょぼくれている私を察して洗濯ものを干してくれたり家事を手伝ってくれたりして精神的に本当に助かりました。2週間前から久しぶりに持病の「逆流性食道炎」が悪くなりました。食べ物がのどに上がって来て気持ち悪いしご飯を食べるとつっかえたりして食欲もなくなりました。かかりつけの病院でもらった薬を飲みました。いつもこの薬(胃酸を抑える薬)を1週間くらい飲むと治ります。しかし不思議なことに「逆流性食道炎」になったら悩みの動悸と息苦しさが無くなりました。薬のおかげで食道炎も良くなり、今では体調がすっかり良くなりました。エコー検査も悪いところが見つからなかったので今日はこれまでの重苦しい気分がスッキリと晴れました。しかし、ここ2~3年不調が続いています。コロナにかかっていないのだけが幸いです。母の死以後、、あまりにもいろいろありすぎて。。(呪われているのだろうか)来週もセラミックの歯の詰め物が割れてしまったので(かりんとうをかじって)歯医者に治療に行きます。。医療費控除の申請をまとめていると去年もいろいろ病院へ行ったな~としみじみします。マリのためにも元気でいなくちゃね。
2022.03.04
コメント(2)

今日は久しぶりの雨です。乾いた天候が続いたので庭の水やりしないといけないと思っていたので今日はありがたい雨になりました。久しぶりにお向かいの奥さんとしゃべりました。最近にゃんこが死んだこと。とても可愛い子だったこと。数年前、避妊手術に一緒に連れて行った子達のうちの1匹なんだね。外猫を保護したら赤ちゃんを産んで一気に8匹に。(もともと2匹いた)賑やかな猫たちも高齢の猫ちゃんが亡くなって他の子も亡くなって「今は4匹になったのよ」と言われました。今度塗装する子です。eos Ð2ボディはクリアー。しばらくイベントは無いけれど今のうちに進めたい。家を出たA君はしゅっちゅう帰ってきます。うちの家がA君の仕事場なので材料とか在庫とか全部置きっぱなしです。家の中は相変わらず倉庫です。
2022.03.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


