パンダBROS

2023.12.11
XML
テーマ: MTBカスタム(288)
カテゴリ: 自転車


矢掛町のレンタサイクルを借りて乗ってきました。 今回はマシンスペックを重視して書いていこうと思います。
 フレーム的には、トップチューブを​ ハイドロフォーム成型 ​で曲げたリジッドフォームになります。
足つき性を重視したリジッドのダウンヒルバイクの様に感じます。
私の直感的に目的が見えない。(細いタイヤのクロカンタイヤじゃ駄目なの?)

サスペンションは、ロックショックスのシングルクラウン「 ROCKSHOX 35 SILVER TK 130mm 」です。
ロックアウトが出来るますが、電動アシストがあるので必要ないかな?



BB付近です。シマノのアシストのユニットです。
ゴツイよね。
ペダルは、デカぺだったのですが普段からデカぺだったので特には感じました。
写真でも解るように、極太のタイヤでエアボリュームが大きいのでアスファルトしか走らなかったのですが、段差のショックは余裕で吸収していました。

ブレーキです。シマノの油圧ディスクでした。性能は必要十分でした。
タイヤが極太だったので、スリップや、縦の轍に対しても不安なく走れました。


フロントがシングルで、リヤのスプロケットがデカい!!
これって標準的なの? 一番軽いギヤの想像ができない!!っていうかアシストがフルパワーですと、一番重いギヤから3枚で終わりました。軽いギヤの必要性がない!!

***モンベルのページ***


右側からパワーユニットを見た感じです。

放熱の穴は開いてたのかな? ただ放熱されてる感じはありませんでした。

WTBの極太リムです。
タイヤ幅が2.8インチっていうとアシストなしだと登るのは不可能だとは思いますが、
アシストがばっちり効いた。

スピードメータとか、アシストのパワーモードの切り替えが出来た。

 アシストのハイモードのみで登って下ったんですが、、、、
うーん、、、自分的に使用用途の意図が読めないってのが本音かなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.11 15:29:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

わかば84

わかば84

カレンダー

コメント新着

ネゴサンライズ@ Re:藤田菜七子さんの引退に関して、文春に対する気持ち。81.8キロ(10/11) 終わった話しを蒸し返して1人の女性の人生…
あなたの夢は何ですか@ Re:高清水トレイルへ行ってみようか。(10/24) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は 地…
わかば84 @ Re:わかりますー。(04/04) よししさんへ そうですね。ギスギスしない…
よしし@ わかりますー。 2人の子持ちの母親ですが、独身の人の気持…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: