パンドラの小箱-Pandora's Ivory Casket-

パンドラの小箱-Pandora's Ivory Casket-

PR

プロフィール

mariko95

mariko95

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2004年12月05日
XML
カテゴリ: 社会一般
 小4の息子のクラスに、万引きを自慢する悪い子がいる。何でもお兄ちゃんもそれをやってて、弟に勧めるのだそうだ。弟がスーパーなどでお菓子や消しゴム、またベンチに置いてある買い物袋の中からめぼしいお菓子などをかっぱらう「置き引き」をしてくると、
「お前よくやったぞ」と誉めてもらうのだそうだ。

 こんなことを10歳の頃からやりだすと、なかなか矯正できないだろう。可哀想なのはその子のお母さんだ。何も知らないで専業主婦をしている。私は息子と「あの子は大きくなったら、きっと詐欺をするか、暴力団に入るかだね」と言う。

 そう言えば巷に有名な「オレオレ詐欺」は、我が家にもかかってきた。母が電話を取ると「僕だよ...僕だよ」の繰り返しだったそうだ。ああ言うのは、不良や家出少年などを暴力団が拾って、東京のとある場所に「オレオレ詐欺学校」を作って訓練していたそうだ。使う電話はプリペイド携帯。そこでプリペイドも、これからは
購入する際、身元確認をするらしい。

 最近の詐欺は手口が凝ってきて、「警察ですがご主人が車で人をはねた。被害者は示談で良いと言うので、即刻200万を振り込んでください」とか「弁護士ですが、○○社にまだ借りがある。今すぐ振り込めば50万で済みますので至急振り込んで下さい」などという様に、「警察」「弁護士」「市役所」など、ある程度社会的に権力のある職業の人間を騙って電話をするそうだ。それで、被害総額が100億は越すらしい。

 中沢啓治さんの『ゲキの河』に、「お金は使えば消えるけど、人をだます気持ちは一生消えないよ」という台詞があった。本当にそうだ。人間の心はいったん坂道を転げ出すと歯止めが利かなくなってしまう。そんなわけで、世の中悪人が減らないんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月12日 00時15分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: