パンドラの小箱-Pandora's Ivory Casket-

パンドラの小箱-Pandora's Ivory Casket-

PR

プロフィール

mariko95

mariko95

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年01月21日
XML
カテゴリ: ぱどらん日記♪
 私は私学のR大とH大に勤務していたが、13年も勤務していたH大から新年度の仕事はないと契約を打ち切られてしまった。理由ははっきりしなかった。新しいカリキュラムの英語を教えるので、古いカリキュラムを教えていた私には、教えてもらう科目がどう考えても見当たらないというのが理由だった。

 でも13年間、どんな英語だって、NATIVEの講師がやること以外は全てやってきた。時事英語の先駆者も私だった。そして新カリキュラムの英語はどうかというと、中学1年程度の超優しい読本と、発音記号を1から教えるというものらしかった。だから私には十分教えられる内容のはずなのだが、どうしてもやってもらう仕事がないと大学側は主張するのだった。恭しく一枚の紙を渡されたが、それには「今後本校といたしましては、先生に教職の委嘱はご遠慮させて頂きたく存じますので、ご了承願います」と書かれてあった。
要するに分かりやすく言えば「もううちはアンタにようはないんよね。わかったよね」という訳。

 しかし慣れ親しんで一生懸命教えてきた大学からいきなりこんなことを通告されると、ジレンマに苦しむ。慇懃無礼ほど人を傷つけるものはないのだ。悲しさと苦しさと悔しさが入り混じったストレスは相当体にこたえた。20,21日と補講をしたのだが、ストレスのせいか、いつも以上に異常に疲れきってしまった。

 今考えるとカリキュラム云々というのは口実で、人員削減に欠かせない言い訳だったんだろう。大学は設備投資に多額の金額を注ぎ込みすぎて、肝心の教育現場での教員へのケアをまったく怠っているかのようだ。こんなじゃ今に潰れるかも。まあこれも余計な心配だった。潔くさようならをしたつもりでもストレスは本当に体と心を傷つけた。ストレスって怖いものですね。(@@;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月11日 03時18分11秒
コメントを書く
[ぱどらん日記♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: