全30件 (30件中 1-30件目)
1
(昨日の続き)よさこい祭りを見た後市の書道展がこの近くで開催されていたので見に行った。わが自治体の書道連盟に入っておられる方の作品展で、私たちのボランティアグループの中でも、書道教室をしておられる人が二人おられる。ボランティアには関係ないが校区内でも書道教室があって、そこの先生もそれぞれ作品を出しておられた。許可を得て作品の一部を撮影したもの今朝は26度だった。風があったので比較的快適だった。コロは公園を半周して短めで散歩を終えた。行きたいところでポメラニアンが遊んでいたので、行きたくなくなったのかもしれない。家に帰ってルーティンの家事をしながら数独パズルを解く。昼ごはんの後は、昼寝を1時間程度する。しばらく忙しかったので昼寝をする時間がなかった。起きてからは、手洗いの洗濯ものを洗濯する。クリーニングを出しに行く。紙関係の資源ごみをまとめる。今日は夕ご飯を食べてから、転寝をしてしまい夜の散歩まですっかり眠ってしまいましたbyコロ
2025年06月30日
コメント(20)
今朝の温度は27度とやや高めだった。少し短めの散歩だった。昼から用事があったので、ルーティンの家事を早めに片付けようと努力した。今日のおやつ「ラスク キャラメルアーモンド」お天気は良かったので大物の洗濯を余分にする。昼からは「いずみよさこい祭り」というのに知っている人が出増するということで、見に出かけた。暑かったがそれぞれに、素晴らしい振り付けで、リズムもテンポも良く楽しむことができた。お母さんは早めのお昼ごはんを僕と一緒に食べてお出かけしました。帰ってきて、僕がチェックしたところ、チーズケーキの匂いがしましたbyコロ
2025年06月29日
コメント(16)
今日の気温は27度、朝から日差しは強い。公園内を1周して散歩を終えた。今日は声楽レッスンの日なので、大急ぎでルーティンの家事を終了させて出かけた。時間が少なかった割には、きちんとできた。今日の教材はウィーンわが夢の街基礎練習では横隔膜をつかうこと、顔に響きを集めること。ポルタメント(ある音から別の音に移る際に、滑らかに徐々に音程を変えながら移る演奏技法である。旋律を情感豊かに歌うために使用される。)の練習歌としてワルツのリズムに乗る。 低い音もピッチの高さを意識して。臨時記号の入っている部分の音程を間違えないようにすることなどを注意しながら歌い込んだ。散歩から帰ってきたら眠くなります。一眠りしてから玄関で日光浴をしますbyコロ
2025年06月28日
コメント(20)
今日は早朝から雨が降っていたが、起きてきたときには7時半には雨が止むということで、様子を見ながら家事をしていた。しかし、6時には雨が止んだので急いで散歩に出かけた。散歩に行く車の中で、コロの苦手とする仙人のような高齢男性が歩いているのを見つけた。散歩をして30分ほどしたら再び雨が降り出したので、帰途に就いた。いつものようにルーティンの家事をした。昼からボランティアの総会があるので、早め早めに家事を澄ますよう頑張っていた。8時過ぎには雷を伴う激しい雨が降り始めた。家事を済ませた時点で15分だけの昼寝をする。昼ご飯の後ピアノを軽くながしていたら、雨が止んだようなのでボランティアの総会にでかけた。すると、朝見かけた仙人のような人が歩いていたので驚いた。朝6時に見かけて今13時、7時間もうろついているのだろうか、相当雨も降ったのでどこかで雨宿りしていたのだろうかと気になる。この近辺ではなく、徒歩で20分以上離れたたところからやってきていると思われる(駅よりさらに向こうからやってきて、電車に乗っていたりするのも見かけるので)ボランティアの総会では、ほぼ例年通りだが、高齢者の見守り活動の活発化と。世代間交流について重点的に行うことになった。町会ごとの特色などがあるので、地域の実情に応じた活動の工夫も必要だと思われた。雷が鳴っている最中も僕はぐっすり寝ていました。雷はあまり関心がないので平気ですbyコロ
2025年06月27日
コメント(18)
朝起きたら雨が降っていた。7時回ったら散歩が可能のようだったが、気が付けば6時に雨がやんでいたのでいつも通りに散歩した。公園の中よりは、歩道の散歩をコロは楽しんでいた。6時半過ぎには再びパラパラと雨が降り出した。上手いタイミングで散歩ができた。昨日のうちにルーティンの家事を進めていたので、今日の片づけは早い時間で終了した。そこで、取引のログインについて、カスタマーサポートに朝一番で電話してたが、すでに順番待ちの状態だった。平日しか開設されてないので、何と今日中に解決したかった。座って待つだけでは時間がもったいないので、お待ちくださいの自動音声をスピーカーにして、家の用事を片付けていく。待つこと25分ぐらいで電話がつながり、事情を説明し、可能性のあるパスワードを入力したら1回で正解した。手続きも教えられるままにやっていけば何とか完了できた。その間20分ぐらいで済んだのでよかった。1時間はかかるだろうと覚悟していた。一息ついたところで今日のおやつ沖縄旅行のおみやげとしていただいた。昼過ぎからはまず昼寝を45分して、ピアノの練習昨日よりは速度になれたが、もう少し練習したい生協が来たので対応した。今日散歩から帰ってきて二度寝しているところですbyコロ
2025年06月26日
コメント(16)
今日は夜中から雨が降っていた。朝になっても雨が止まず10時ごろなら、確実に晴れ間があるというので、様子を見ながら家事をしていたら6時半に一旦雨が止んだので急いで散歩に出た。気温は28度。雨はやんでいるが、大きな木の下を通ると葉の間からしずくが、結構落ちてくる。20分ほどして雨が降り始めたので急いで帰った。今日は予定がない日なのでルーティンの家事をして、消耗品の補給など細かい作業をやってみた。10時すぎには雨がやんだようだった。昼からは昼寝を30分して、ピアノの練習をする、連弾は最初の速度の1.2倍まで速くしている。気を抜かなければ弾けるが、ちょっと考えたらついていけなくなるので、もう少しこの速度で慣れていきたい。昔取引のあったところから、何かの操作をしないと今後ログインできなくなると封書による連絡が来た。以前何度かログインしたこともあるが長い間していない。いろいろやってみたがパスワードを忘れているので、ログインできない。カスタマーサポートに連絡してみたかったが、今日は用事があるので、明日連絡してみようと思う。夕方は再び雨が降ってきたので、コロは散歩に行かなかった。散歩に誘ったが、玄関先で雨を見て外に出ようとは言わなかった。それから夜になって、外を見たら空が晴れていたので、家族が散歩に連れ出したら、喜んでついていった。今日は外にあまり出られなかったので、夜眠くなりませんでした。それでお母さんを誘って遊んでもらっていました。とうとううお母さんも用事があるからと言われて、仕方がないので寝ましたbyコロ
2025年06月25日
コメント(16)
今日の朝の気温は29度すでに結構な温度になっている。今日散歩に出た時は、何時もの高齢者たちにはそっけない態度をとっている。昨日の騒ぎの時に助けてくれなかったので、すねているのだろうか。お天気はやや明るかったが、明らかに西の空は暗かった。今日は動物病院の日なので、コロを連れていく。数日前から耳がかゆそうな様子をしている。薬も若干増量している。先生にも見てもらったが、耳の中の炎症と腫れが増しているということだった。例年6月は皮膚科で受診する犬が多いので、犬にとっては良くない季節だそうだ。今はとりあえず悪化を防ぐために、1週間後の受診と状況によって薬の増量ということだった。帰りはぼちぼちと雨が降り出して、途中で夕立のようなどしゃぶりになった。家に帰って家事の続きをする。昼頃には雨が小降りになり、昨日昼寝もしていなかったので、1時間程度昼寝をした。起きてきてピアノの練習をする。切り替えたスマホについてWi-Fi環境の時はネットにつながるが、そうでないときには電話とかショートメールしか使えない状態になることに気が付いた。ケーブルテレビのカスタマーサービスに連絡して、電話で指示を受けながら、ネットワーク環境を設定した。訪問した人が設定を忘れたようだ。まあ簡単なことなので、よかった。雨が収まりコロは夕方の散歩に出かけたが、帰ってきてからまた雨が降り出した。再び雨は収まり夜の散歩も行くことができた。今日は動物病院にいきました。怖いけど頑張りました。帰ってきてほっとして昼ご飯までぐっすり寝ましたbyコロ
2025年06月24日
コメント(14)
昨日の夜22時半ごろ、道路で複数の人が大声で話したので、コロが警戒鳴きを始めた。子どもの声もして、最近引っ越してきたお家の人と思われた。ちょっと落ち着いたが、完全に寝るまでには1時間ほど相手をした。今朝の気温は24度、いつものように駐車場の横を通ろうとしたら、普段見かけない高齢男性がいたが、その人がトイプードルを連れてきていて、しかもノーリード。悪気はないのだろうが、その子は遊びたいのか、コロにぐいぐい迫ってきて、コロは必死で逃げるのだが、止めるでもなく笑ってみている。急いで引っ張って、公園の方に行こうとすると、そのトイプードルは20mぐらい追いかけてきた。結局戻っていったが、怖くて口が出たらこちらが負けになる。公園は1周して、帰った。家に帰って急いでルーティンの家事をして、音楽祭の会場に出かける。会場では出店があって、手前は手作りキャンドルのお店、コーヒーや手作りパン、ポップコーンなども売っていた。猫の模様の小物やなどもたくさんあった。私たちのグループで、「You raise me up」「ロンドンデリーの歌」「世界の国からこんにちは」を歌った。友人が見に来てくれたので、歌っているところを写真に撮ってもらった。カジュアルな雰囲気だったので、気楽にのびのび歌うことができた。今日の散歩は災難でした。知らない犬がぼくにぐいぐい近寄ってきて、とても怖かったですbyコロ
2025年06月23日
コメント(18)
今日は気温は朝から28度もあった。それでも、コロは機嫌よく公園と歩道をしっかり散歩した。6月は父と祖母が亡くなった月なので、6月はお墓参りをしている。朝のうちに、ソファーカバーを洗濯しておいた。連日何かと忙しかったが、今日は思い切ってでかけた。近くまで車ででかけ、10分程度歩く。うちの墓のごく近くに給水設備ができたので、花活けなどに水をくむのが非常に楽になった。ペットボトルを買って水分補給をしながら帰った。帰ると12時前になり急いで昼ご飯を食べ、やれてなかったルーティンの家事をできる範囲でやる。予定があるときにすべての家事を同じレベルでするのは、この暑さでは難しい。ピアノの連弾は、アプリを使って先生の演奏を1.1倍の速さにして合わせてみた。この程度ならまだ余裕をもってついていける。明日は歌のステージがあるので少しだけ練習をしておく。カジュアルなステージなのでリラックスして参加したい。今日夜散歩から帰ってきて、転寝してます。お母さんがお風呂から出た遊んでもらうつもりですbyコロ
2025年06月22日
コメント(14)
今日の気温は24度お天気も良いので、体感温度は高かった。公園を1周してた。いつもの秋田犬のほかに、テリア、セッター、ポメラニアンと多彩なワンちゃんにであった。さらに歩道を大回りして、比較的長い距離を歩いた。昼からケーブルテレビなどの切り替えがあるので、朝にはルーティンの家事以外に、洗濯機を余分に2回回して、手洗いも1回行った。今日のおやつは「かりんとう」リビングは作業の人が入るので、丁寧に掃除をした。約束の時間が12時なので早めに昼食をして12時には全部片づけた。まず12時に、ケーブルテレビのチューナーを交換する人が来て、合わせてこちらで用意した外付けの記憶媒体をとりつけてくれた。新しいリモコンの操作方法なども説明を受けた。また、光ファイバーの工事をするための下見もしてたうえで30分ほどで帰った。次にスマホの乗り換えのための設定などの変更をする人が入れ替わりにきて、変更をしてくれた。私はキャリアメールも必要なので、それも現在ののアドレスのまま移行してもらうよう設定してもらった。13時半にはその人も帰った。サクランボを送っていただいた。思い切り食べられてとても幸せ。コロは人の出入りが多かったが、仏間で家族とともに大人しくしていた。散歩から帰ってきて、エアコンの効いた部屋でゆっくりしていると。ほんとに安心してしまってぐっすり寝てしまいますbyコロ
2025年06月21日
コメント(16)
今朝の外の気温は26度だった、お天気もとても良かった。散歩では秋田犬とすれ違ったが、崖の上と下だったので特に問題はなかった。公園を1周してさらに歩道を大回りして散歩を終了した。今日は特に予定がない日なのでルーティンの家事をしている間に今日のおやつ「梅入りのえびせん」お天気がよかったのでマット類の洗濯を余分に行う。早めに食事を終えて、エアコンの中で1時間の昼寝をする。その後、ピアノの先生から連弾のセカンドパートを演奏したものを送信してもらっていたが、今回はその速度を変えられるアプリを教えてもらい、当初より、速度を上げて練習した。その後ある契約の変更のために必要書類を記入して、郵便で送付した。春秋用の敷物をクリーニングに出した。手洗いすると縮む恐れがあると注意書きがあるので仕方がない。今日は気温が高くて、2階で書類を探したりしていると、顔中汗だらけになってしまった。2階の室温は32度を超えていたようだ。今日は家の人が忙しくて、夕方の散歩が遅くなったので、お散歩行きたいなあってアピールしているところですbyコロ
2025年06月20日
コメント(20)
今日の朝の気温は26度と最初から高温だった。公園では、小型犬が3組運動していた。コロは上手くスルーして公園を1周して散歩を終えたが。暑そうな感じだった。家事のあいまに今日おやつ淡路島からきた「えびみりん」良いお天気なので大物の洗濯をした。昼からは二階のエアコンを入れて30分だけ昼寝をして、ピアノの練習を少しする。今日はピアノレッスンの日なので、多少の練習はしないといけない。今日のレッスンソロの方は大きく問題はなくて、自分が弾きにくいと思っている個所について、スムーズに弾くためのアドバイスをいただいた。先生はいつも質問や困りごとに的確に回答していただけるのでありがたいと思う。連弾は、相当練れてきた実感がある。先生の伴奏をきいて、自分のパートがこう乗るというイメージが、浮かんでくるので、とても弾きやすくなっている。先生もすごく良くなっているといってくれている。この日曜の私たちの声楽のコンサートというのは実はこういう企画のステージ部門で行われる。色んな音楽団体がピアノや楽器、歌などを披露するらしい。私たちのグループは13時から出演する。今日は家族の人のイスの下でぐっすり寝てました。お母さんが起こすと可哀そうだからと見えるところだけ写真に撮りましたbyコロ
2025年06月19日
コメント(18)
今日起きると室温はすでに28度になっていたので、慌ててエアコンは付けた。散歩の時の外気温も25度と高かった。にわか雨でも来そうな曇り空だった。小型犬3匹とすれ違った。コロは公園を1周して散歩を終了する。今日は来客があるので、ルーティンの家事をサクサクと進める。10時までに家事は終わって、10時半に来客で1時間程度も滞在で帰られた。昼ご飯の後、1時間程度昼寝をしようと2階へ上がったら32度になっていたのでエアコンをつけて軽く寝むる。お天気はスカッとはしないが、雨は降らない。目が覚めたら新聞などの紙関係の資源物を整理してまとめ、ピアノの練習をする。今日はお母さんは昼過ぎまで忙しそうにいていました。夕食後から、少し暇そうだったので何か遊んでもらえるおもちゃはないかと探してました。結局紙のボール投げをしていましたbyコロ
2025年06月18日
コメント(18)
今日朝起きるとリビングは、27度で湿度は76%もあったので、慌ててエアコンをつけた。朝からお天気はまぶしいぐらいの日差しがあった。今日はスタンダードプードルと秋田犬にであった。それぞれの飼い主とは友好的に対応している。シバタケ、雨が降り続いたので、公園の草地に良く生えている。有毒だがコロは全く関心をもっていない。今日はお寺さんの来る日だったので、仏間の掃除などを最優先で行った。そのあとルーティンの家事を普段通りこなしていく。8時ごろから来る可能性も想定していたが、今日は8時30分ちょうどにおいでになって、ごく普通にお勤めをされ、9時ちょうどに帰られたのでほっとした。お天気も良かったので、ソファーカバーなど大物を洗濯した。昼過ぎに、昼寝をしようと二階に上がったら室温が32度あったので、エアコンを入れて1時間程度昼寝をした。そのあとピアノの練習も少しした。050のナンバーで覚えのないところからの電話がかかってきたが、無視した。念のためネットで調べてみた。電話に出ると、自動音声で参議院選挙に立候補予定の人の応援のメッセージがが流れるらしい。自動音声の応援を真剣に聞く人がいるのだろうか。こういうのが再三かかってくるようなら、迷惑なので、法律で禁止してほしいと思う。さっきまで転寝してたけど、目が覚めたから遊んでとおねだりしているところです。お母さんは少し遊んでくれましたbyコロ
2025年06月17日
コメント(20)
今日の気温は24度と比較的高温だった。スタンダードプードルも散歩していたが、適度な距離で、うまく散歩して公園を一周した。今日は曇り空だが、まとまった雨は降らないようだった。家の八重咲きの梅がたくさん実をつけたので、家族で実を採ったら、3キロぐらいあった。すでに南高梅3キロで、梅酒を付けたが、さらに追加することになった。我が家の梅観賞用の梅なので、どこまで美味しいかと言われたら、今までの経験から言えばそこそこ美味しいとはいえる。今日はお寺さんの法要で、土日であれば、参加して受付をさせてもらうという、約束になっているので10時過ぎにでかける。私は裏道を通って近道をするのだが、その道にあった大きなお家が、三軒ほど取り壊されて空き地がいっぱいできていた。どれも空き家のように見えていたので、とうとう取り壊されたかという感じがした。14時過ぎに家に帰り、やり残した家事などをすませた。この日に山形の知り合いから、到着した。家に帰ったら、コロは大喜びで迎えてくれたが、さっそく遊んで攻撃が激しく、鬼ごっこや、ボール投げなどいろいろと相手をさせられた。お母さんが昼の時間帯いなかったので、遊びに誘いました。しばらく遊んでくれたけど、忙しいからひとりで遊びなさいと言われました。残念byコロ
2025年06月16日
コメント(18)
今日は昼前から雨ということで、朝のうちに散歩に出発した。気温は24度でやや高めだった。コロは散歩の途中で以前一度あいさつしただけの女性に、すりよっていって、「憶えててくれたの」と声掛けされてご機嫌だった。梅雨に入って紫陽花がだんだんと満開に近づいている。家に帰ってルーティンの家事をしている間に、雨が降り始めた。とりあえず、今日は風呂場の丁寧掃除をする。今日は仏花を届けてくれる花屋さんや宅配便などの対応に忙しかった。今日のおやつ神田明神の「鯛せんべい」東京へ行った方からのいただきもの昼からピアノの練習をして、一眠りする。予定がないので気が緩んだのか、1時間半ぐらい眠ってしまった。起きてからは梅酒づくりに使用したブランデーや牛乳の紙パックの整理をした。紙ごみの整理もしておく。普段できないちょっとした整理整頓をしておく。夕方は雨がひどくて散歩に出ることができなかったが、19時すぎに雨が小やみになったので、家族がコロを散歩に連れて行った。私は予約注文してあった本を読み始めた。軽い本なので読み終わるまでに時間はかからないと思う。僕が牛乳パックで遊ぼうと考えていると、お母さんに声をかけられました。パックを散らかしたらだめと言っているようですが、聞こえないふりをしているところですbyコロ
2025年06月15日
コメント(24)
今日の気温は21度だが、お天気がよいので暖かく感じた。公園を1周して散歩を終える。こちらの公園周りの歩道は、地元の緑化ボランティアの人が1区画ずつ個人で担当して植えていくようになっている。アジサイもそれぞれ違う種類が植えられていて、なかなか面白い。今日は色鉛筆レッスンのなので、家に帰って食事の後片付けと、仏壇と神棚にお供えをしてでかける。最後の湖面に映る景色の書き方を教えてもらって、挑戦した、今まで割とはっきり景色が映った場合を描いてきたが、今回はぼんやりと映っている情景を描くことにした。同じ調子で塗りこむと湖面が壁のように見えるので、工夫が必要のようだ。何とか完成させることができた。MIKAKOメソッドによる課題作品「花日和」次回からは新しい作品になるが、キリが良かったので宿題はなしということになった。家に帰ってから残りの家事をして、ピアノも軽く練習した。昼寝も20分程度横になった。細く長くやっていけるよう無理はしない。今日は朝からお母さんが出て行ったので、昼ご飯を食べた後はすぐ寝ました。お母さんが帰ってきたのに気が付かないくらいよく眠ってしまいましたbyコロ
2025年06月14日
コメント(20)
今日も、雲は多くて日差しは少なくて曇り空だった。気温は20度。やや短めの散歩を終了した。公園で緑化ボランティアが植えた紫陽花が花盛り。他の紫陽花はまだ満開ではない。昼から、ケーブルテレビの会社が来る予定なので、朝のうちにルーティンの家事を早めに済ませた。ピアノの練習も午前中に済ませた。30分程度昼寝をして、待機する。テレビのチューナーが古くなったので、新しいチューナと交換する。新しいチューナーは録画機能はなくなるが、オンデマンドなどの機能は充実させる。録画機能がなくなった分チューナーのレンタル料は安くなる。録画したいのであれば自己負担で録画機を買ってもらえれば、チューナー設置の時にセッティングはさせてもらう。また、ケーブルテレビの配線を利用してパソコンの通信をしているが、光ファイバーに替えれば通信速度は速くなるが、それには光通信の工事が必要である。この地域は幹線の工事は済んでいるので、工事費は千円単位で済むということで移行をお願いした。ただ一度工事のものが見に来て、技術的に可能かどうかの点検はさせてもらう。その他いろいろ話をきいた。とりあえず、チューナーの入れ替えと光ケーブルへの入れ替えが可能かの点検をしてもらうことになった。今日はお客さんが来るというので、いろんなものが片付けられて僕はおちおち寝ることができませんでした。お客さんが帰った後でゆっくり寝ました。byコロ
2025年06月13日
コメント(22)
今日は早朝から激しい雨の音がした、雨雲レーダーによると5時半から6時の間が小ぶりのようなので、朝食の前にコロをアーケードに連れていくことにした。コロも雨が降っているので、アーケードの中を歩いていた。家に帰って、コロのシャンプーに行くまでの間ルーティンの家事をする。今日のおやつ「マルコロン」チョコその後コロをシャンプーに連れていく。コロが留守の間にルーティンの家事は済ませて、ピアノの練習ををする。修正する場所のうち、ソロのエンディング部分のリズムについては修正が効いてきた。いつも1時間半程度でできたという電話が来るのだが、今日は電話が来るまでに2時間かかった。トリマーさんからは、ものすごく抜け毛が多くて時間がかかりましたと言うことを聞いた。急いで昼ご飯を食べて、昼からの高齢者向きのイベントに出かけてくる。チェアダンス、歌体操などのパフォーマンスをするサークルで、腹話術などもある。いろいろなところに招かれているし、テレビにも紹介されたらしい。テントウムシのサンバを一般の観客とともに踊っているところ。今日の参加者は20人を超えていた。サークルの人は5人だった。歌ったり、踊ったり、笑ったり皆さんとても楽しんでおられた。今日はシャンプーに行ってきました。爪切りとかは怖いですが、シャンプーは普通かな。家に帰ってどっと眠くなりました。夕方は雨が止んだのでお母さんが散歩に連れて行ってくれました。byコロ
2025年06月12日
コメント(16)
今日は早朝から激しい雨が降っていた。雨雲レーダーによると5時50分から30分程度雨が小降りになるということだったので、6時前に散歩に出かけた。確かに雨が小降りになりほとんど降らない状態になったので、公園を軽く1周して散歩を終えた。アーケードには高齢者グループと、ラジオ体操の人がいた。ルーティンの家事を済ませた後で、ボランティアとしてかかわっている、高齢者向けイベントの費用精算を行う。現金についても記帳通りということを確認しておいた。今日のおやつ「マルコロン」チーズといちご昼からは昼寝を30分程度して、ピアノの練習を行う。コロの夕食や、薬の準備をして、雨の中をカラオケ会に向かう。会場ではピザや、サラダ、デザートなどを食べながら、1970年代の曲を中心に歌を歌った。お母さんは昼からお出かけして、夕方に帰ってきました。食事の後でお母さんに遊んで攻撃をかけて、遊んでもらいました。好きなパックを持ち出したりして遊んでいるうちに眠ってしまいました。夕方には雨が止んだので、散歩に行くことができました。byコロ
2025年06月11日
コメント(16)
今日の気温は20度あまり天気は良くなかった。夜の間に雨が降ったのか地面が濡れているところもあった。今日は割と短めの散歩で終わった。動物病院の通院日なので8時半に家を出る。最近は耳もあまり降らないので、問題と言えば足に少しある炎症だが、大きな支障はない。点耳薬を入れてもらったが、耳の腫れがだいぶ引いているとのことだった。ダイエットも無事に進んで、13.8キロまで下がった。2週間に1回の通院で、点耳薬を入れていく。薬は1種類に減らして、かゆみがあるときは頓服的に、かゆみ止めスプレーをかけるということになった。通院も薬も減らせているのでまあよかった。肥満になると重みで足裏が炎症になる場合もあるらしい。今の食事量で様子を見てほしいということだった。家に帰って、ルーティンの家事を片付けていく。コロもつかれたようで、良く寝ていた。そこに急用ということで、親戚の訪問があって、1時間ぐらい滞在した。昼からは時間を作って1時間程度昼寝をした。ピアノの練習もして、ソロは掛け合い部分のリズム感を大切に弾けるよう努力し、連弾は少しずつでも速度を上げている。14時ごろに雨が降り始めた。その後親戚の通院の付き添いにでかけた。早めに出たつもりだったが4番目になった。しかし、薬局ですぐ薬を出してもらえたので、家には早く帰れた。今日は病院に行きました。先生は嫌いじゃないけど処置は苦手で疲れます。お母さんは夕方お出かけしたけど、夕方には帰ってきました。尻尾フリフリでお出迎えしましたbyコロ
2025年06月10日
コメント(16)
今日の気温は22度、公園を1周したら、あまり知らない男性が「柴犬ですね」と側によってきた。コロは友好的な人には愛想よくしている。家に帰って数独パズルを解きながら。ルーティンの家事をする。今日はすることが多いので、要領よく仕事を片付けようと自分なりに決意する。10時ごろふとテレビをかけると「東京大衆歌謡楽団」のステージを放送していた。前に言ったが母が結婚してしばらくして、私が6歳になる前まで、家で電気製品とレコードを販売していた。父は家電の卸売業をしていた。それで、昭和初期のいわゆる「流行歌」というものを、レコードで聞いてよく覚えている。それ以外にも母が若い時に聞いて良く歌っていたも覚えている。昭和10年代以前から30年代までの歌を演奏していた。わかる歌も分からない歌もあったが8割以上はわかった。映画の主題歌などもあって、その映画のあらすじも母から教えてもらって覚えている。「365夜」「月よりの使者」(特撮映画ではない)「緑の地平線」とか多分私と同じぐらいの人は知らないだろう。昼から資源物を分別してひもでくくって、回収にいつでも出せるようにしておいた。手洗いするべきものも手洗いした。昼寝は30分にとどめてピアノの練習もした。明日はコロと親戚のの通院日なのでメモを作る。今日も23時前に前の道路で複数人の声がして、コロが鳴きだしたので、窓を開けると、大きな荷物を持った男女が4人とヨチヨチ歩きの子が家から離れる方向であるいていた。駐車場に用事の人かと思った。暫くするとコロがまた鳴くので様子を見たら先ほどの男女たちだった。気になるので2階から様子を見たら、最近空き地に新築された、斜め向かいのお家に住むことになった人のようで、敷地内で子どもとあそんでいた。表札もないのでどなたかは知らないが、数日前の騒ぎもこのうちのようだ。夜に騒ぐ人がいて目が覚めてしまいました。眠れないのでソファーカバーをホリホリしてお母さんに叱られましたbyコロ
2025年06月09日
コメント(18)
今日の朝の気温は21度、比較的さわやかだが日差しはほとんどない。喧嘩を売るシーズー君はいたが、上手くすれ違ってお互い気が付かなかった様だ。今日は予定がないのでルーチンの家事を丁寧にする。今日の皐月「白蓮」(びゃくれん)中輪 普通咲き白地に薄桃色の絞りこれで今年の皐月のご紹介はおしまいです。来年また、見ていただけたらと思います。空いた時間は、お布施の表書きをかいたり、資源物の整理をしたり。細かいことを片付けていく。昼寝を1時間してから、ピアノを練習する。タメを作らないようメトロノームを入れて部分練習をしてみる。ちょっとしたおでかけにとお願いしていた、ブラウスの仮縫いができたと、連絡が入ったので試着に行ってくる。しばらく派手めのものが多かったので、今回は大人しめのものにした。夜散歩に行ってきてから、お母さんと少し遊んでました。お母さんがお風呂に行ってくるからというので、待っている間にすっかり寝てしまいましたbyコロ
2025年06月08日
コメント(18)
きょうの気温は21度、さわやかなお天気だった。公園を8割ぐらい回って、そこからUターンして帰った。今日はランチ会なので家事はできるだけけ手早く済ませるよう頑張った。今日の皐月「寿光冠」(じゅこうかん)小輪 丸弁 朱鷺色の絞りや底白午前中に時間ができた部分はピアノの練習にあてた。昼前に集合してランチに出かける魚料理のお店 私は寿司御膳をチョイス 寿司は8貫でねたは大きくシャリは少なめ。天ぷらと、茶わん蒸しと浅利の赤だしが付く。予約の人と時間待ちの人でお店は満員だった。その後お店を出てデザートを食べに行く。ソフトクリームと小豆と抹茶ゼリー(画像はネットから借用)家に帰るとコロが尻尾を振り振り出迎えてくれた。これは散歩から帰ってきて、僕がぐっすりねているところです。こういう時は掃除機が近くても動きませんbyコロ
2025年06月07日
コメント(20)
今日の気温は21度まあ、快適なほうで日差しも明るかった。公園で少し遊んで、歩道を大回りして散歩した。今日は昼から来客があるので、掃除を丁寧に行う。2階の廊下は安全性が高くて洗浄力が強いとい液体洗剤をスプレーして、一応見苦しくないようにした。今はコロの換毛期なので、タンポポの綿毛のように白い短い毛があたりに飛んでいる。なでるとひょいと毛の塊が束になって落ちたりする。本人は気にしていないようだが。今日の皐月「花蓮光」(かれんこう)小輪 光琳咲き薄桃色、紅色の無地 地合絞り、覆輪など多彩に咲き分ける昼から来客までのあいだに、ソロの方で右手が左手を待つという部分を修正するために何度か練習した。来客は1時間ほどの滞在で帰っていった。朝散歩に行って、少し落ち着いたらお休みの時間です。朝は涼しいし眠るのには最適です。へそ天が多いのも朝です。でもお母さんが掃除機をかけたりすると目が覚めてしまいますbyコロ
2025年06月06日
コメント(18)
今日の気温は19度さわやかな朝だった。雲がとてもきれいだったので、写真に撮ってみた。ルーティンの家事をしながら、二階の廊下の拭き掃除もした。今日の皐月「一生の春」(いっしょうのはる)大輪、波打ち咲 白無地 紅紫色無地 白地に紅色絞り 地合など多彩に咲き分ける昼からはピアノレッスンなので午前中に練習をする。昼から1時間程度寝て、その後生協に対応、注文票まで記入してレッスンに出かける。ソロは前半は問題なく弾けている。後半の前半分でリズムが揺らぐ、右手が左手を少し待っている感じがするので、一気に弾く事。最後の部分の左手のタメが長いので、注意ということだった。連弾は上手くかみ合ってきているので、もう少し速くしても大丈夫と思うが、ともかく弾きなれることということだった。お母さんが夕方に帰ってきたので、食事の後で遊んでと言っているところですbyコロその後のアクシデントコロも機嫌よく寝ていた21時半から22時ごろ、外で若い女性と小さな子が複数人で話をしている。犬も連れているらしく犬が吠えだしたので、コロが反応した。「また遊ぼうね。」というようなことを言っている。ただ、この近所で小さい女の子が生活しているおうちががない。不思議に思って窓を開けてみると、犬を連れた女性と女の子が帰っていくところだった。どこのお家で遊んでいたのかはわからなかった。幼稚園か小学校低学年で、よそのお家でそんな遅くまで遊んでいるというのが信じられない。私たちの時代は、遊んでいてもご飯時までには、家に帰ること。相手のうちがご飯の支度をし始めたら、帰りなさいと躾られて育ったので。結局コロが起きだしたので、しばらく相手をすることになった。
2025年06月05日
コメント(22)
今日は未明から雨が降り続き、降雨量も多く上がるのは昼過ぎということいなっていた。仕方がないので、何時もの時間に公園近くの商店街のアーケードで、コロを散歩させることにした。普段は会わないが、雨の日はラジオ体操のグループの人が、アーケードに移動して、操をする。この人たちともコロは知り合いなので、体操する前に会えば親しくすり寄っていく。時には体操を座って見物することもある。今日も挨拶をしてから、軽く散歩をした。今日の皐月「花月の誉」(かげつのほまれ) 中輪 波打ち咲 紅紫色家に帰ってルーティンの家事をこなしていく。余った時間に洗面所の鏡や収納の拭き掃除をした。昼から1時間と少し昼寝した(もう少し早く起きるつもりだったのだが)ピアノの練習をして、歌の練習もしてから、振り込みに銀行まででかけたが、雨はごく小降りになっていた。今日も牛乳パックと段ボールで遊んで寝てました。勝手に動いたりするおもちゃは苦手ですbyコロ
2025年06月04日
コメント(16)
今日の気温は21度、珍しく良く晴れた空だった。公園を半周してあとは大回りをして散歩した。家に帰ると段々日差しが少なくなってきたが、明日は高い確率で雨だという予報だった。ルーティンの家事の合間に、洗濯機を余分に1回と手洗いでの洗濯を1回した。コロの夏用の敷物をだして、一旦干しておく。今日の皐月「華宝」(かほう)大輪 波打ち咲 白地 赤無地 白地に赤の大小絞りなど昼からは1時間弱の昼寝をしてから、ピアノの練習を少しした。その後、色絵鉛筆の宿題で湖面に写った景色の下書きをした。今回は鏡のような湖面ではなく、等身大に写っているという感じでもないので、結構難しかった。リラックスしてます。でも眠りが深くなると、上げている足ががくっと下がるので、びっくりして目が覚めます部コロ
2025年06月03日
コメント(20)
今日の朝の気温は21度だった、暑くはなくコロも機嫌よく公園を1周以上して、道なき崖を駆け上って、公園の外に続く道にショートカットして帰る。付き合うのは大変だ。お天気の方は相変わらず日差しがない状態が続いている。今日も予定がないのでルーティンの家事の合間に、牛乳パックを広げたり、紙ごみをまとめたりした。コロのエサの量を量るキッチンスケールが壊れたので、新しいものに買い替えた。ほぼ自分の手の感覚で、数グラム以下の誤差で量を量れるが、ないとなると不安になる。コロの食事はドライフート55gとサツマイモのおやつ5gだが、もう少し減らしてもよいと言われている。今日のおやつくずもち(関西風)うっかり食べてしまったので、ネットより拝借関西でよく見かけるのは葛粉から作る「葛餅」だ。葛粉に砂糖と水を加え、火にかけてよく練って作る昼ご飯の後、1時間程度昼寝してピアノの練習をする。連弾は、弾きなれてスピードを上げていく必要があるり、当初よりは速くなっているが、現状で正確に弾くように頑張りたい。今日は湿度が高かったのでエアコンを入れてもらって、昼間は気持ちよく寝てました。夕ご飯の後から目がさえてきたので、お母さんにくっついて遊んでもらいました。byコロ
2025年06月02日
コメント(14)
今日の気温は19度、さわやかだったが日差しはなかった。コロは気持ちよく公園を1周以上散歩した。渡辺美香子先生の6月のカレンダーから「霧の庭園」色鉛筆福祉関係の講演会があったので、必要最低限の家事を済ませて参加した。「子ども食堂」「里親制度」についてだった。30代ぐらいの女性が、子ども食堂のことを知って、自分もやってみようと引っ越してきて土地勘もない中で、食堂を作るために奮闘したという話だった。その中で町会や学校との連携などで、より細かく子供を見守っているとうお話もあった。里親について、最近は虐待が原因で親と暮らせないという子どもが増えているということで、家庭の暖かさを知らないこどもたちに、家庭の暖かさを経験してもらいたいという思いで、里親をしているという人の話をきいた。昼頃に家に帰り、やれなかった家事や、諸々を夜までに片付けた。そして夜になって、読み続けてきた長編の最後の1巻を読了した。気持ちがすっきりした。今日はお母さんは朝から出かけて、昼に帰ってきました。尻尾フリフリしてお迎えしました。byコロ
2025年06月01日
コメント(18)
全30件 (30件中 1-30件目)
1