2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
新学期始まってさっそく事件が…りぃちゃんがおとといバスから大泣きで降りてきました。「バスが一緒の年長のお姉ちゃんに羽根でこちょこちょしつこくやられたのが いやだったみたいです。目に入ったり、怪我はないようでうが・・・」と幼稚園のバスの先生。久しぶりの幼稚園だし疲れちゃって眠いのかなぁ~なんて思ってたら…なにやら様子が違う!いつものりぃちゃんの泣き方と違うんです。こちょこちょやられたのが嫌だったにしてはちょっと様子が変な泣き方でママと二人っきりになってからママにぎゅ~~っと抱きついて「あのね。こちょこちょやられたのが嫌だったんじゃなくてね! 『これでこちょこちょやられたら、死ぬんだよ!』って言われたの! りぃは死ぬの??」と号泣うわ~~早くもきたかぁ…確かにこういういたずらというか嫌がらせの遊びはどこにでもいつでもあるんだけど…早いなぁ…りぃちゃんにとってはすっごくショックだったんでしょうね!ママもショックでした…ママは何がショックだったんだろう?言われたことがショックってことではなくってりぃちゃんがその言葉にこんなにダメージを受けてこんなにわかっていることにショックだったのかなぁ…やった子はそんなに深い意味はないだろうしでも言われたら誰だってショックで悲しくって怖くって…っていう気持ちもわかるししかも、りぃちゃんはまだ4歳だし冗談だと言葉ではわかっても理解できる歳ではないしフォローを間違ってはいけない!とママはめちゃめちゃドッキドキ。「そんなの冗談よ冗談!」って済ませられるような雰囲気ではなかったし でもあんまり深刻になりすぎては冗談で終わらなくなってしまうし…なんて、一瞬だったけどものすごぉく緊張した一瞬でしたまず、冗談だったんだよ。お遊びなんだよ。死なないから絶対大丈夫!!そう言っても、死んじゃうかも!!って泣いて言い続けられたから「ママのことが信じられないの??」とか言っちゃったりしてしっかり話をしたら落ち着いてくれてホッでもふとした瞬間に「りぃは本当に死なないよね??」って聞いてきたりして明日ちゃんとバスに乗れるだろうかとちょっとドキドキでした。いやぁそんなことがあったっていうのもちょっとびっくりだったけどその『死ぬ』とかそういう話をりぃちゃんがわかっていることにもびっくりでした。家で、こんなの飲み込んじゃったら死んじゃうよ~なんていうのは言葉として出てはくるけどそれを自分のこととして捉えられて未来を予測して…ってことができていることに本当にびっくり。そんな高等なことではないかもしれないけど4歳。幼稚園児ってすごいなぁ。いろんなことを考えさせられた1日でした。りぃちゃんもひとつ成長したね!
2008年09月10日
いやぁ~随分書いてなかったですね6月終わりころにりぃちゃんがとびひになってからとにかくとにかく大変で苦しくってブログどころではなかった…って感じでしたとびひ!!あなどるなかれ!!です!まぁとびひのことはおいおい書くとして…りぃちゃん幼稚園の二学期がはじまりましたぁ~~♪ママはホッですねやっぱり家にやんちゃ娘がひとりと二人では全然違う!!アトピーでかゆいだろうなぁ~また幼稚園でかきまくってとびひになったら…っていう心配があってもそれでもそれでもやっぱり6時間家にちぃたんとふたりっきりってのは楽です!!ちぃたんも魔の2歳児に突入しましたけれどね
2008年09月04日
全2件 (2件中 1-2件目)
1