全16件 (16件中 1-16件目)
1

以前作ったチェーンネックレスを見て、欲しいと言う人がいるということで、久しぶりにワイヤアートではなく、普通の作品を作りました。こんなのも、時々は作りたいのですが、暇がなくて作ってませんでした。4本という事でしたので、5色作りました!左から、ルビー・ゴールデンフローライト・ターコイズ・レモンストーン・ピンクオパールです。座金の中心に花を、座金のくぼみにキラキラのジルコニアを貼り付けてトップは出来上がりです。乾くまで4時間位待たないといけません。連休なので、昨日は家の掃除をしながら作り、今日は朝から作り、結局家から外にでるのはアホ犬達の散歩の時だけです。他にも、随分前から頼まれてたグラスコード(眼鏡をぶら下げる紐)も5本作りました。あと、リングの修理と新作も出来上がりましたよ~。リングは左から、アクアマリン・グレーのキャッツアイ・ローズクォーツです。注文は取らない(単純に時間が無いので対応しきれない為です)と決めてるんですが、それでも「急がないのでいつでもいいから」と頼まれてる物が多いのでびっくりと同時に嬉しい悲鳴ですね!と言うか、時々頼まれる物を溜め込んでいるだけなんですけどね~。もっと、時間が欲しいです。他にも姉から頼まれてる物も少しあるので、まだまだ頑張らなくてては! おとといから、とんでも息子は名古屋に行ってるので、家の中が静かです。ご飯も減りません(我が家では、これは重要な事なんです)彼女にプレゼントするドナルドを、娘に「早く作れ~!」と大騒ぎして注文し、出来上がった日の夜取りに行くと言いながら行かずに、次の日の朝の6時半に娘の家に取りに取りに行ったそうで、ホントに迷惑男です。警察に通報してやろうかと思いました!
2007.04.30
コメント(4)

ヴィヴィアンバッグのセットが出来上がりました~!一番下のは渋い赤ですが、黒っぽく写ってしまいました~。上2個はABのビーズで作ったのでキラキラです。写真では、一番上のがあまり綺麗ではないですが、実物は一番上のグレーのが綺麗だと小桃は思いますよ~。 いつもの様に、バッグは娘が編んで、金具は小桃が付けました。娘は産休が終って、仕事に復帰するのでモチーフはもうあまり作れません。昨日、娘の家に行ったら、アンパンマンとジャムおじさんを作ってました~。バイキンマンとドキンちゃんも作るらしいです。今日見せに持ってくると思うので、又紹介しますね~。 とんでも息子は、先日「お腹が痛い!」と言いながらバカ食いした後、熱をだしてうなってました。風邪をひいたと騒ぐので、「○○は風邪ひかんねん。知恵熱やろ!」と言ってやりました。すぐ元気になったんですが、昨日「俺は無意味に元気や!」と意味不明な事を言ってました。「ホント、おまえって無意味に生きてるよな~!」と言うと「おい、コラ!」と偉そうなんです。陰で、次男と小桃が「あいつが病気の時は、家が静かでよかったな~」とヒソヒソ話をしてた事も知らずに!
2007.04.27
コメント(4)

今日娘がドナルドを持ってきました。青いのが二匹あったので、一匹売って欲しいと値切ったんですが、安くしてくれません。どうしても値段に関して二人の意見が合わないので、いつものトンデモ息子(長男)が帰ってくるのを二人で待ちました。帰ってきたらすぐに、小桃はゴネて・・・娘は説得して・・・二人の協力により、息子にお金を払わせて母の日のプレゼントにさせました。(もちろん娘の言い値で、決着しました)ラッキー!と言うことで、手に入れたドナルドです。娘は最近モチーフに嵌ってるみたいです。アクセサリーも作ってたんですが、何だか少し変・・・・なのを作ってもうやめたみたいです。このドナルドの完成品はお店では8100円で売られてるらしいです。先日のミッキー・ミニーも同じ位の値段らしいですよ~!持ち歩いて無くしたらイヤなので、早速ケースに入れてワンコの仲間と一緒に飾りました。それから、娘はこんなのも連れてきたので、超うるさかったです~! 孫2号です。この、孫2号は小桃の顔を見ただけで泣きます。ホント、感じわりぃ~野郎です!
2007.04.25
コメント(2)

最近、変わったフレーミングをして楽しんでます。同じ事をやってると飽きるので、新しいフレーミングを開発してみました。ちょっとアンティークな感じになって気に入ってるんですよ~!フレーミングがゴチャゴチャした感じなので、他のデザインはあっさりしたものにしてます。というか、このゴチャゴチャ感のあるフレーミングがこの作品の魅力だと思うんですよ~!では、どうぞ・・・。シェル・ムーンストーン巨大なジャスパーターコイズ・四角いアマゾナイト紫金石&アベンチュリン
2007.04.24
コメント(2)

今日は、ハートでクロスを作ってました。よく見かけるデザインだとは思いますが、色んな色で作ってみましたので、どうぞ!ベネチアンビーズ他・・・・・小さいグリーンのはアベンチュリン(インド翡翠)です。下の写真はキャッツアイです。こんな大きなハートのキャッツアイは珍しいです。普通のお店では、キャッツアイのハートはうんと小さいのしか置いてないですネ。これ位大きいとキャッツアイ独特の光の線がはっきりわかって綺麗です。 これに、金具を付けてペンダントトップにしようかなと思ってます。テグスで編むと弱いので、0,3ミリのナイロンコートワイヤーで編みました。ワイヤーは扱いにくいので、編むのにはテクニック必要ですが、ワイヤーで編める物は出来る限りワイヤーを使ってます。やはり、どう頑張ってもテグスは寿命が短いので・・・!
2007.04.22
コメント(12)

今日、娘が持ってきた作品を紹介します。ヴィヴィアンバッグはまだ金具を付けてないので、それは後日のお楽しみに! ビーズバッグ ポストこの、ミッキーとミニーのレシピはある手芸店のおじさんに貰った事は先日の日記で紹介しましたが、実はこの2点のレシピは2点で約3000円位することが今日わかりました。やっぱりね~!・・・・買ったら高いだろうな~とは思ってました。非常に複雑なレシピなので。娘は、今日もおじさんにドナルドのレシピをもらったと喜んでました。 で、いつものトンデモ息子(長男)は、ここ3日間程、何故か包丁研ぎに狂ってます!(わかりにくいかと思い包丁研ぎと書いてますが、実は仕事で使うナイフを研いでるんです)毎日、砥石を買ってきてます。まずは普通の砥石、次は仕上げ用の砥石、とうとう最後にはダイヤモンドの入った砥石とかです。それで、台所で研いだり、お風呂に入りながら研いだりして、出来上がりを見せに来るんですネ~! 今日も「ピカピカやろ!見てみ~。これは絶対よう切れるぞ~!」と自慢していた。「堺の包丁屋に弟子入りでもするつもりか?」と言っときました。小桃の一家は何でも凝り性なんで、何でもやってみたい事は納得いくまでやらないと気が済まないんです!うまく出来るようになるまでとことんやります!包丁研ぎに深い意味はないのはわかってるんですが、そろそろ満足してやめて欲しいですネね~!
2007.04.21
コメント(0)

久しぶりの多肉植物のUPです。3階のベランダにも多肉を置いてるのですが、冬の間全然見に行ってなかったんです。しかし、昨日ルーハス(我が家のアホ犬)がベランダで、ウンチをしてるらしいと言う事がわかり、掃除しに行ってみると、何と!胡蝶の舞錦に怪しげな花が付いてるではありませんか!!!色がちょっと不気味なんで、あまり綺麗とは言えませんが、可愛い形の花がいっぱいです。(写真では光が入ってピンクに写ってますが、実際はベージュっぽいですね)こんな花なんだ~!と驚きました。この胡蝶の舞はすぐに巨大化しますね~!いつも、一つだけ鉢から飛び出してます。冬の間、ほったらかしてたんですが、3階のベランダの多肉達は逞しく育ってました。春と秋は多肉がよく育つ季節なんで、これからはもう少しお世話しようかなと思ってます。でも、これ以上増えたら置く所がないんで・・・・・。
2007.04.20
コメント(4)

今月初め、姉に商品を送ったんですが、このヴィヴィアンバッグのセットの色違いが気に入ったらしいのですが、欲しいと言う人があって譲ったので、又作って欲しいと言われました。「白とシルバーで~・・・」とか、自分の好みを色々言ってました。で、娘が早速バッグを編んで、小桃が金具を付けました。 この、スワロフスキービーズは、最新のABX2と言うビーズで、普通のAB(オーロラカラーの事)よりも、よりキラキラ度が高いんです。値段もすごく高いので、買う人があまりいないのか、発売されてすぐは、よく見かけたんですが、最近はあまり売ってないですネ~。(大体ですが、ABが普通のビーズの1.5倍、ABX2は2倍位の値段です)姉はシルバーの金具が希望みたいでしたが、娘と相談して金具は銀古美にしました。というのは、キラキラビーズにシルバーのキラキラの金具ではちょっと落ち着きがなく変な感じになるんですよ!(キラキラ過ぎると、安っぽい感じになる)(私と娘は過去にたくさん作ってるので、出来上がりが想像できるんです。もちろん、失敗作や~!と言うのもたくさん作った経験からです。)
2007.04.18
コメント(4)

この前、天使の羽を作ってみたけど、あまり気に入らなかったので今度はリボンを作ってみました。これは、なかなかいけてるんじゃないの~?と、ちょっとお気に入りになりました。アーティスティックワイヤーのパープルを買ったので、早速使ってみました。こんな感じ! ピンクっぽいワイヤーて、これはいいかも?で、昨日お買い物のついでに、ミニチュアハウスの材料も買ってこんなことをして遊んでいた。すると、又長男が仕事から帰って、「やると思った!」と言われた。なかなか読みの深い息子である。
2007.04.17
コメント(6)

今日は、ちょっと寒いですね~!最近ずっと歯が痛くてほとんど何も作れてなかったんですが、歯の神経を抜いてもらってから俄然元気が出てきました。歯が痛くて頭がぼんやりしてるとダメですね~。何もする気にならないですから。 で、昨日から又製作活動に励んでます。最近ビーズ関係の本なんかで、よく天使の羽を見かけます。それで、早速小桃のワイヤーアートにも天使の羽バージョンを追加してみました。 天使の羽に見えるか、ただの蝶々に見えるか?見る人次第と思うんですが・・・。上はシェルのオレンジで下のはターコイズです。いかがでしょうか?で、次はチョット変わったベネチアンビーズなんですが、こんなのもワイヤーアートにしてみたんですよ~!今、色々作ってるので、一日では紹介しきれないので、少しずつ紹介していきますね。写真だけは、どんどんフォトアルバムに追加してますので、先に見たい方はフォトアルバムも覗いてくださいネ! ここから、いつものとんでも家族の話なんですよ・・・小桃の主人は今月、車を買い替えたんですが、新しい車を取りに行く予定の日に急に都合が悪くなって後日に変更になったんです。するとその日、仕事から帰ってきた長男は「今度の車、前の車にそっくりやな~!!」と、感心していた。「おめえな~!」と思った。(いくら貧乏でも、あんな汚い車とそっくりなのを買う訳ないやろう~!!!!)
2007.04.15
コメント(6)

シルバーのワイヤーがいつまで経っても入荷しないので、いつも使ってるのより太いのを買って白のベネチアンビーズで作ってみました。太いのは、他のビーズが通せないので(ビーズの穴よりワイヤーのほうが太い為)あまり使わないんですが、今回は仕方ないです~。ピンクのカルセドニーとクラックアゲート(瑪瑙)も気に入ったのがありましたので、同じくシルバーのワイヤーで作ってみました。先ほど仕事から帰ってきたので、日記を書き直してます。上の写真も、下の写真も中央のは、同じ作品です。ベネチアンの白にはスワロフスキーABのキラキラビーズをつけてみました。昨日の話です。以前から主人も私の真似をしてブログを作りたいと以前から言ってたんですが、何しろキーボードで字もまともに打てない主人なので、相手にしてなかったんです。どうせ、小桃がやらされに決まってますから。そんで、昨日主人が子供としゃべってるのを聞いてたら、最近ガソリン代と言って小桃から3000円取ったくせに、15リットルしかガソリンを入れてないことが判明しました。(いくら高くなったとはいえ、ガソリン1リットルが200円もしませんよね~!!) ですから、主人のブログのタイトルはネコ ババ男のブログに決めました。このネコババ男は、自称節約家で、実は無駄遣いばかりしてます。300円の釣りの新聞を買うのなら、近くのコンビニでいいと思うんですが、ポイントが溜まるからと遠くの釣具屋に車で行ってます。ガソリン代のほうが高いんじゃないの??と小桃は思う。ブログも、自分の釣果を報告するのを作りたいそうです。タイトルは決まりましたが、何だかやる気にならないので、主人のブログの開設は何時になるやらわかりません。
2007.04.13
コメント(4)

以前、ビーズで愛犬2匹のモチーフを作ったんですが、男2匹だけでは寂しいのではと思い、この度彼女を作ってみました。クロの彼女はちょっとお洒落なワンコで、ルーハスの彼女は可愛いチワワにしてみました。クロの彼女ルーハスの彼女とっても、お似合いのカップルが出来上がりました。 しかし、こんな事をして喜んでいる小桃を見て、ウチの家族は呆れている。我が家の同居人は男ばかりなんで、この可愛さに興味が無いんですネ~!「可愛いやろ!」といっても「ハイ、ハイ!」とか「フ~ン?」位の返事しかない。昨日も、長男は次男に「この、おばはん 何とかしろよ~!」と、言っていた。
2007.04.10
コメント(2)

私と娘はビーズの材料を買う店が違うんです。娘は近くの商店街にある小さな手芸屋さんに通ってるんです。私も行ったことがあるんですが、ちょっと変わった感じのおじさんが店主で、マニアックな物(他では見たこと無いようなビーズモチーフとか)を色々置いてます。娘が言うには、そのおじさんは若い女性にはとても親切で、そうでない人にはそれなりの対応で見てて面白いと言ってました。娘は若いし、毎日の様に買い物に行くのでとても親切にしてもらってるらしく、最近も「ねえちゃん、ビーズのレシピやろか?」と言って、もの凄いファイルを出してきて娘が欲しい物のレシピをコピーしてくれたらしいです。実は、ビーズをやってて何が一番大変かというと、作りたい物のレシピをどうやって手に入れるかと言う事なんですね!レシピに値打ちがあるんです。特にモチーフ物はレシピが命ですね!いいレシピを持ってると、当然いい物が出来上がるという訳です。レシピだけでも500円~1500円で売ってる位です。(公開されてないレシピもある)で、娘がおじさんにもらったレシピで作ったミニーちゃんがこれです。 正面から 横から6時間もかかったそうです。でも可愛い!こんなリアルなミニーちゃんは小桃も見たことがないですね。ミッキーマウスのレシピももらったので、お揃いで作るらしいです。このレシピはたぶん一般では非公開の物だと思います。今まで見たこと無いですから!おじさん、有難う!ビーズをたくさん使ってる非常に複雑で手の込んだ作り方ですが、こんなに可愛いので仕方ないですね!
2007.04.08
コメント(2)

先日紹介したスヌーピーを見たレニーさんのお友達が顔だけのスヌーピーのペンダントトップが欲しいと言ってるそうです。スカーフピンの金具から外すとペンダントトップに出来る様に作りました。このスヌーピー、4ミリのスワロフスキーで編んでるので結構大きいんです。それで、小さいのが欲しいその人は顔だけ希望らしいです。普段注文は取らない小桃ですが、レニーさんにはいつもお世話になってるので、レニーさんの注文だけは聞いてあげるんですよね~。(レニーさんは、無茶な注文はしてこないし、たま~に注文してくるだけなんで) 昨日こんな綺麗なクォツァイトが届きました。この綺麗な色に惚れ込んで購入しました。ただ、少し小さいタンブルなんでどうやって使うか現在考えてるところです。急に寒くなってちょっと風邪気味なんで、今はワイヤーアートは休憩中ですが、材料だけはしっかりお買い物をしている小桃です~。
2007.04.07
コメント(4)

今日も昨日に引き続きお母さんにオニキスのネックレス・ノーマルタイプを作りました。ちょっとアクセントが欲しかったので、小桃は、小さい黒い花を中央につけてしまいました。これ位小さい花だと、目立たなくて葬式でも大丈夫ですよね!昨日はテグスで作ったんですが、今日はネックレス専用糸で作ったのでとてもしなやかに出来ました。糸には針が必要ですが、これ又ビーズ用の針があってすごく長くて細くて、小さい穴でも通るんですよ。気に入ってもらえるでしょうか?
2007.04.03
コメント(4)

これは、お母さんからのリクエストのネックレスです。ずいぶん前ですが、お葬式の時つける黒いネックレスが欲しいと言ってました。(お葬式の時ってパールのネックレスばかりなんで、違うのがあったらいいな。黒いのがいいかな?と。)小桃はずっと気になってたんですが、何しろ時間が無くて・・・・・やっと落ち着いたので作ってみました。黒でお葬式、お墓参りと言えば、絶対魔よけの力の強いオニキスしかないですね!と、小桃は勝手に決めてるんです。 黒いので、綺麗に写真が撮れてないです。しかし、こんな大きなペアシェイプのトップはお葬式には派手すぎ?お葬式には向かないかな?と思ったりしてるので、もう一つ数珠を首にぶら下げてるようなノーマルタイプも作ってあげようとは思ってるんですよ。これは、普通の洋服につけてもとても綺麗なんですよ。黒は何にでも合いますね~!
2007.04.02
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1