全10件 (10件中 1-10件目)
1

前の家では、この大きなシルバニアハウスを入れるケースがなかったので、ほこりをかぶってたんですけど・・・今度の家では、置く所もないから出せないな~と、ほったらかしてたのですが・・おじいさんが、倉庫の中にあった人形ケースをくれたので、やっと出すことができました。粘土でつくったわんこ達の為に、シルバニアハウスをオークションで落札したんですが、これが・・・大きすぎて・・・ホント困ってました。がらくたの山の倉庫の中にもお宝があるんですね~・・・ぴったり大きさでちょっと嬉しいです~・・・←今日も応援して頂けると、嬉しいです~!!にほんブログ村
2010.07.30
コメント(0)

何年ぶりでしょうか?スヌーピーを久しぶりに作りました。足とかが、これまでの作品とはちょっと違いますし、スワロじゃなくて丸大ビーズで作ってみました。スワロ3ミリで作るよりちょっと小さめで、可愛いのが出来ました。実は・・・暑いので、なかなか作業が進まず、3日程かかりました。所要時間は数時間なんですが、なかなかやる気にならず・・・休憩ばっかりで・・・・丸小ビーズだったら、もっともっと小さくて可愛いのができるのかな??と、作ってみたい気持ちはあるのですが、身体が付いていきそうにありません・・・にほんブログ村暑いですけど・・よかったら、ポチッと応援しといて下さい。
2010.07.27
コメント(0)

先日から、気に入って作ってるキティーちゃん風の子猫を、丸大ビーズで作って・・・それに身体を付けたら、こんなのが出来ました。はっきり言って、あまり可愛くないですが・・・にほんブログ村左のでかいのは、スワロのクリスタルABで作りました。キラキラすぎ~・・・ですが・・・こういう失敗作が、成功に繋がる事もあるので、まあ~いいか~???と、思ってます。 で・・昨日花火を見に行ってきました。金砂湖に行く途中の新しく出来た道路から見ました。昨日は涼しくて・・・良かったです。本当はちゃんとした、展望台に行く予定だったのですが、途中の道路に車がいっぱい止まってたので、ここでもいいか~・・・と、なったのですが・・・主人曰く・・・大阪では、こんな道路に車を止めて、花火を見るなんて考えられない。「普通は警察が来て注意されるやろ~」・・・と、言ってました・・・でも、最後まで、警察はこなかったですし、花火が始まると、二重駐車をする車まで現れて・・・・・・みんな、平気な様子で・・・これ又びっくり・・・ 綺麗な花火でした。 にほんブログ村
2010.07.26
コメント(0)

暑いですね~・・・色々しないといけない事がいっぱいあるのですが・・・暑くて何もできません。ブログも更新しなければ・・・と、思うばかりで、なかなか前に進まなくて・・・久しぶりになってしまいました。家が、変わったので、やる気にならないのか??暑さのためか??よくわかりませんが、何もかも中途半端な今日この頃です・・・・おばあさんは暑さの為だろう・・・と、言ってくれてるのですが・・・ 随分前ですが、こちらのブログで紹介した熊のレシピが欲しいという方がおられまして・・・7月末までには仕上げますと、お返事してました。で・・・レシピが出来てますので、左側にあるレシピ販売の所をクリックしてご覧ください。こちらの熊のレシピです。それから・・・こちらの、子猫のレシピも展開図で見やすく仕上げておきました。よかったら、ご覧くださいね。 うちのわんこ達・・・吠えるので、困る・困ると言いながらも・・・一日一回は、こうやってわんこを見に来てるおじいさんです。世渡り上手なルーハス・・・ホント調子良くやってます。意固地なクロと対照的な態度で面白いです~・・・ ポチッと応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村
2010.07.23
コメント(2)

引越す前に天王寺のABCクラフトで買ったピュアクリスタルコートで、こんなのを作ってみました。多分・・ピュアクリスタルコートはクリスタルレジン2と同じような気がします。1液と2液の割合とかが同じですし・・・よく覚えてないのですが、もっともっと素敵な作品がいっぱい飾ってありました。セッティングの台はいろんな所で買い集めたので、たくさんの種類がありますが、大きいほうがいっぱい乗せられるので面白い作品ができると思います。今度は、もっと可愛いのが作れたらいいのですが・・・ 今日もポチッと応援して頂けると嬉しいです~!!にほんブログ村
2010.07.16
コメント(4)

昨日の平面からちょっとだけ難しくなった、立体バージョンのキティーちゃん風猫の顔です。4ミリのスワロで作ると、結構大きくて可愛いです。以前、作って持ってたのですが、いつの間にか行方不明になったので、今回見本として、再度作りました。ついでに、展開図のビーズレシピも書いておこうと思ってます。こちらのレシピは娘に貰ったのですが、乱数表なので、なかなか作る気にならなくて・・今回作りながら・・・手書きの展開図は書いたのですが、やっぱりパソコンで仕上げたいです。今なら時間がありますので・・ それから、我が家のわんこ達の近況報告もしたいと思います。大阪では家の中で飼ってたのですが、田舎では外で飼ってます。とはいっても・・家の外は倉庫の中なので、半分家の中状態なのですが・・・クロは赤ちゃんの時から家の中で暮らしてたので、なかなか慣れなくて・・・ルーハスくんは問題なく外でも納得してるみたいです。おじいさんが来た時、腰かけるために置いてあるボンボンベッドを占領してるルーハスと、ふて寝してるクロです。(初めのころ私たちが外出すると、2匹で大泣きするので、おじいさんが来て横で寝てくれてました。誰か一緒にいてくれると泣かないんですよね~・・・)ホントは小屋の扉を閉めて中で放して飼う予定だったのですが、とびらを閉めると、クロが・・・扉付近をガリガリして壊すので、扉を開けてつないでます。こうです。扉は一度破壊されたので、補修したのですが、木はダメですね~・・・クロはもの凄く執念深い上・・努力家なので、熱心に木を破壊し続けます。それで、とびらを開けっ放しにして、やっと壊さなくなりました。最近家の中に入れてもらえなくても、何となく納得してる様なので、ホッとしました。それに・・家の中のわんこの抜け毛に悩まされなくなったので、掃除も楽になりました。わんこ達も突然知らないところに連れてこられて・・ビックリだったと思います~・・・にほんブログ村 今日も応援よろしくお願いいたします~!!
2010.07.15
コメント(0)

キティちゃん風お顔のモチーフ久しぶりにビーズモチーフを作りました。ちょっと頼まれたので・・・頼まれなかったら、まだビーズは再開できてなかったかな??と、思ったりしながら久々に作りました。簡単な作品ですので、ついでにビーズレシピも書きました。レシヒは持ってるのですが、編み順が私の編みやすい順番と違うので、自分が作りやすい編み順のレシピを書き上げました。ふちが金色のがいいとみんな言ってます。金色のスワロが一番値段が高いので、やっぱり、皆さん見る目がありますね~!! ←毎日ポチッと応援して頂けると嬉しいです~!!にほんブログ村
2010.07.14
コメント(11)

何やら、ごちゃごちゃなんですけど・・・お気に入りのビーズモチーフやアクセサリーです。引越す時に、これだけは買っておかないと・・・と、買ったコレクションボードですが・・・すぐに、いっぱいになってしまいました。これ以外にも、壁に掛けたり、部屋に置いてあるケースに収納しているもの数しれず・・・ですが・・・何とか、全部収納できました。主人にこんなもの買って・・・~と、言われましたが、田舎の人には大人気です。みんな、ビーズモチーフがめずらしいみたいで・・・(初めて見る人も多いみたいです)「都会の人はこんなもんが好きなんやな~・・やっぱりお洒落やな~・・」とか、言ってました。 ←今日も雨ですね~。かえるさんをポチッとお願いします。にほんブログ村
2010.07.13
コメント(4)

先日のきゅうりのわさび漬けですが・・・漬け始めて2時間程で完成します。材料はきゅうり1キロ・チューブのわさび半分・砂糖100g・塩25gを混ぜて・小さくきったきゅうりにまぶして、容器に入れておくだけです。(塩の量はお好みで加減して下さい)きゅうりが減ったら、又足すとしばらくの間、同じ漬け汁を使用できます。容器の中のドボドボの水分は全部きゅうりから出たものです。近くで見ると、こんな感じです。涼しげなので、夏にはいつも冷蔵庫の中に入ってます。で・・・きゅうりの下のレース編みなんですが・・・今から20年以上前に私が編んだものです。ネットに入れて洗濯を何度もしてますが・・・・まだ使えます。長持ちしてます。昔、パイナップルレースと言って、レース編みはこんな柄が主流でした。シミが出たりしたので、10年ほど前に、紅茶で染めてシミで黄色くなった部分を誤魔化してます。もう、気力がないので、こんなのは編む気もないですが、昔はこんなのを2~3日で編んでたような気がします。あの頃は若かったな~・・・と懐かしいです~・・・こちらも、ポチッと応援して頂けると嬉しいです~・・・にほんブログ村にほんブログ村
2010.07.12
コメント(2)

お久しぶりです~!!今日からブログ再開します・・・実は先月四国中央市に引っ越しました。四国中央市は愛媛県です。そこには、インターネットの回線が無い為新しく引こうとしたら・・・結構時間がかかってしまい、再開が遅くなりました。数日前にネット回線は繋がったのですが、新しく買ったパソコンがwindous7だった為、デジカメとかが対応してなくて、写真の取り込みが出来ない為、ちょっとてこずりましたが、何とか無事写真の取り込みも出来るようになりました。何でも自己流で・・パソコンもよく解らないままいじってるので、大変です。色々試行錯誤しながらも、無事使えるようになって、、世の中・・何でも出来ないことはないんだな~と、実感しました。で、四国での住まいですが・・・小桃の父親が以前竹細工の作業場にしていた、倉庫の2階を作り直してくれました。以前の作業場はこうでした・・・何やら、めちゃくちゃに散らかってます。ついでに、お教えしておきますが、壁にかかった時計は飾りです。もう動かなくなったというか・・・ガラスは割れて、針もあるのかないのか??です。こんな作業部屋にも飾りで時計をかけてるのが可笑しいです~!!で、改装後の現在は・・お~・・・何とか部屋らしくなってるではないですか・・・引っ越して間なしなので、まだ散らかってますが・・・部屋の間仕切りが以前のままで、アルミサッシなのが面白いですが…私的には全然問題ないです。で、自分の作業場も作りました。しかし、こちらに来てから片付けは忙しいのですが・・心がのんびりしすぎて何も作る気がしない小桃です。それから・・・こちらでは、まだ野菜を買った事がないです。昨日は、ナスときゅうりをもらいました。 巨大きゅうりトゲトゲのほうは漬物にするように言われたので、早速超簡単なわさび漬けにしました。明日、作り方と出来上がりをお見せしますね。もう少し片付いたら、又色々作るようになるかと思いますのでよろしくお願いいたします。現在何か作ってるかといえば、採れた野菜の素材を生かした、簡単な料理くらいです。野菜の味が違うように思います。・・野菜本来の濃厚な味なので、じゃがいもとかも薄くスライスして、じっくりとバター焼きにしただけなのに、主人が「変に美味しい」とか言って喜んで食べてました。でも・・暑い日は畑仕事は大変です。畑に行くと、いろんな人が寄ってきて、こんな物作っても割に合わんとか話してました。そうですよね~・・・しんどいし・・同じものばっかりたくさん採れるし・・・そう言いながらも色々作り方の情報交換とかして、楽しそうにしてました。定年後の趣味でやってる人がほとんどですが・・・皆さん驚くほどタフです。こちらに来て凄く日焼けしたような気がしてる、小桃です。(あまり畑仕事もしてないのに)にほんブログ村 久々にポチッと・・よろしくお願いいたします。
2010.07.09
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


