全11件 (11件中 1-11件目)
1

白iQには何故かコレが付いてない~それは…間欠ワイパーの時間調整ヴィッツには付いてるのに~ということで付けちゃいました部品自体はヴィッツ用がポンづけ黒70さんのお店でサクサクと取り付けていただけましたしかしiQってエアバックがいっぱい運転席の足元にもあって内装をバラしても別体で残る造りこの辺はさすがトヨタって感じですかね取り付け終了後の作動は…もちろんバッチリホント最初から付けていてくれれば~面倒じゃないのに
2012.10.31
コメント(0)

白iQのODOメーターが1000kmに意外と早かったかも
2012.10.28
コメント(4)

久しぶりに平日休みだったので白iQでドライブに行ってきました向かった場所は…箱根前回奥多摩でも山道を走ってますが急勾配のところがなかったので白iQのパワーチェックも兼ねて行ってきました実際急勾配の坂を走ると…やはりというかパワーが足らない感じ一旦速度が落ちるとなかなか速度が上がらないS/Cが欲しいかも~と思ってしまいましたいかに車速を落とさないで走らせるか…運転テクニックが必要ですね登り切った箱根峠でトイレ休憩で道の駅へ寄りました箱根峠の道の駅は大した施設はないですが眼下に見える芦ノ湖は絶景でしたここである方に教わった道の駅の記念切符をGET立ち寄った記念にちょうどいいですね
2012.10.25
コメント(1)

白iQが来て早1カ月ということで1カ月点検を受けにディーラーへ行ってきました点検自体は30分で終了当然というか不具合箇所は…ナシ点検のついでに洗車もしていただけましたこれで次は黒70さんのお店でアレをやるかなぁ
2012.10.24
コメント(2)
今月2回目の給油をしました ほぼ通勤での使用でしたが少し遠出もしたので燃費は向上 今回の給油量は26.04リットル 走行距離が429.7kmなので リッターあたり16kmといったところでした 前回に比べたら大幅向上でした
2012.10.22
コメント(0)

白iQのODOメーターがやっと達成777キロ
2012.10.21
コメント(0)

白iQで嫁さんと奥多摩に行ったときお昼ごはんでこんなお店へ寄りましたそこは榎戸という名前のそば店外見は古民家そのまま脇にちゃんと駐車場もありました店内に入ってみると…外見同様にレトロな雰囲気でしたちょうど新そばの時期だったのでタイミングがよかったかも早速注文したのは…鴨つけ汁そばと十割そば天ぷらの盛り合わせにマイタケの天麩羅と刺身こんにゃくどれも美味しかったけどさすがにちょっと頼みすぎでした
2012.10.18
コメント(0)

白iQがウチに来てから通勤で乗る以外ドコへも出かけて無かったので久しぶりの土日休みということもありちょっとお出かけしてきました出かけた場所は…奥多摩特別目的の場所があった訳ではないんですけどそれほど遠い距離でもなくちょっと山道が走れればいいかなぁ~なんて白iQはタイヤも足回りもまだノーマル無理して攻めたわけではないですけど結構気持ちよく走れましたVSCをオフにしてたけどテールスライドすることもなく登り坂は回転が落ちてしまうとちょっと厳しいかな~その帰りこんな看板を発見へそまんじうってなんだって思いつい寄ってみると…普通のまんじゅう屋さんでしたその場で食べてみると…粒あんがタップリ入っていてまいう~お土産としてGET決定でした
2012.10.14
コメント(2)

自宅にこんな郵便物が届きました白iQの点検のお知らせぜんぜん走っていないのにもう1カ月たつんですねぇ~早速点検の予約を入れなくては
2012.10.13
コメント(0)
白iQに給油しました前回白iQに給油したのは納車された当日なのでまともに自分で運転して給油するのは今回が初めて今日の朝にガソリンゲージが点滅したのでガソリンスタンドへ満タンに給油して伝票を見ると…入ったガソリンの量はなんと27.9リットルでした代金も4000円いかないしウレシ~トリップメーターで測った今回の走行距離は344.1キロなので燃費は1リッターあたり12.3キロ意外と走らなかったかなぁ~
2012.10.06
コメント(2)

白iQが納車されて15日走行距離は…やっと300キロ超え全然走れてません…でも乗ると楽しい~
2012.10.04
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


