全5件 (5件中 1-5件目)
1

黒ヴェルに続いて白iQもスタートです何がって当然サイバーナビのバージョンアップサイバーナビにSDカードを挿入して後の手順は黒ヴェルと同じなので割愛します黒ヴェルは50分掛かったけど白iQは45分で終わるのかいざバージョンアップスタートすると…今回白iQのバージョンアップはサクサク進む黒ヴェルでも使ったSDカードなんだけどこの差っていったい何でしょうキッチリ45分で終わりましたよ最後にバージョンを確認して全部最新版になりましたもうすぐ来そうな次の更新はいつ
2020.03.09
コメント(0)

黒ヴェルのサイバーナビのバージョンアップが終わったので自宅の駐車場まで戻ってきて黒ヴェルのエンジンを止めたらインジゲーターに警告と画面にこんな表示が…リモコンキーの電池切れかぁ~まだ3年ちょっとしか経ってないのに…金エルはたしか5年くらい持ったんだけどなぁ…文句を言っても仕方ないので電池を新しいのにサクッと交換ですまずはリモコンキーの分解スタートリモコンキー横のプッシュボタンを押してメカニカルキーを引っこ抜いて引っこ抜いた部分の窪みにココに抜いたメカニカルキーを差してこじって分解完了でした全部で4つに分解内蔵電池はボタン電池のCR2032買い置きがあったのですぐに交換して元に戻して終了デスそうそう予備のリモコンキーも今まで無交換不安なので一緒に交換でした
2020.03.07
コメント(0)

またサイバーナビのバージョンアップがやってきました毎度恒例の時間が掛かるヤツです今回はプログラム更新は無くて地図データーだけらしいなので時間は1時間以内で終わりますそういえばこのサイバーナビも購入して3年経つので無料での更新が終わってしまう時期に新しいのに替えるか悩みどころですが…とりあえずSDカードを投入していつもどおりこの画面からスタート当然『はい』をポチっと次の画面では時間短縮のためナビは停止して更新をポチっと最後の選択画面では…ここで更新キャンセルは誰もしないでしょと思いながら更新開始をポチっとあとは周辺を走りながら更新の間の時間潰し画面は45分の時間待ちだけど今回もしっかり50分掛かりました最後にこの画面で確認をポチっと押してバージョンをチェック今回プログラムバージョンは変わらないけど地図データーなんかはちゃんとバージョンが上がりましたでもまたすぐに新しいバージョンが来るんだろうなぁ次回はきっと高速道路の開通が多いしやらないとダメだろうなぁ
2020.03.05
コメント(0)

名古屋コーチン親子丼を堪能して刈谷PAから白iQで出発いよいよラストスパート伊勢湾岸道から新東名へ入ります特に渋滞などはなくていたって順調そして新清水のインターあたりで素敵な景色がそれは…青空に映える雄大な富士山メッチャキレイに見えましたしばらくの間富士山に向かって走っていよいよ最後の休憩ポイントのココへEXPASA足柄ですホントはトイレ休憩だけの予定だったんだけどなんとなく小腹が空いたということでこなものを購入たこ焼きでやんす嫁さんと二人であっという間に完食さらに甘い冷たい奴が食べたくなりこんなものまで…アイスクリーム冷た~いここからは自宅まで一直線これで楽しい京都旅行も終わり無事に帰宅となりました
2020.03.03
コメント(0)

京都での予定を全部終えて寂しいけど白iQで帰路に名神高速から新名神高速そして伊勢湾岸道へそして昼ごはんのためココへ立ち寄りですソコは刈谷パーキングエリア着いたときは昼ごはんの時間帯を外したつもりが結構駐車場が混んでましたまぁすんなりと白iQを止められたのでなぜココに来たかというと名古屋めし三昧があるからホントならちゃんと名古屋へ行って食べればいいんだけどなかなか行く機会もないし…ココで手軽に食べられるのはいいかも正直今までにも何回か来ているので今回は何を食べようか考えながらまずは席を確保ですこの時はココのお店で注文混んでいるので15分ほど待ちましたが注文したのは…嫁さんと一緒の名古屋コーチン親子丼結構ガッチリ量がありますね早速食べてみると親子丼がふわふわでまいう~ですゆっくり味わって食べるつもりがあっという間に完食でした席も混んでいるので待っていた家族連れに席を譲ってここからさらに白iQで帰路へつきました
2020.03.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()