パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Sep 17, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 3ヶ月前まであった教室が消えていたり、最近できたけどリンク切れ・無更新で放置されたと見えるHPがとにかく多いです。


 また、副業として行われる方も少なくなく、それだけでは明らかに食べていける金額ではないし、プロとしては内容が少し怪しいところも結構あります。

 無論、うちもはじめたばかりで怪しいと言われても仕方ないレベルで、他がどうのこうのといってはいられませんが、パソコン教室の興廃があまりにも激しいことだけは分かりました。


 結局、小額の資金ではじめられるので、気軽にはじめて気軽に辞める方が多いし、遠隔操作をつかった通信パソコン教室も増えて来ていて、お客の取り合いが激しく低価格路線で商売をするのは難しいからなのでしょうか。


 パソコンのサポート(修理)も有料の電話の24時間サポートも多く、個人開業のところでもメーカー修理のように広域から修理品を集めて、メーカより安く短時間で返すところもあるようです。


 結局は生き残るには、「個性」が全てなのかもしれません。

 口で言うのは簡単だけど、それを出すのが一番難しいのですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 17, 2005 07:22:01 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: