パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Nov 22, 2005
XML
カテゴリ: ひとりごと




 通常、迷惑メールに返信したり「配信解除」の処理はしてはいけないのですが、某有名懸賞応募サイトでワンクリック個人情報漏洩をやられた先のサイトに「メルマガ配信解除」を送ったとたん、わらわらと迷惑メールが来るようになりました。


 その懸賞サイトは、一見無料の悪徳商法相談を受け付けていて良心的にみえるのですが、なぜか相談内容を公開してないので「見せかけだけ」だとおもっていたら、そのサイトと組んで個人情報をうけとった悪徳サイトから大量の迷惑メールが来るように(笑


 結局、「有名サイト」=「良心的広告のみ」ではないのが確認できて、電子広告の現状が確認でき、ほぼ予想通りの結果になりました。

 配信停止をしても無視だし、予想道理の行動パターンで非常に面白いです(笑


 実は巷で「流行」の迷惑メールを受け取ったのは今回が初めてで、それ以前はそんなメールが来たことがなく、チョットさびしくて試してみてたのです。

 どちらにしても、このメールアドレスは廃棄されて新しい物になるので、迷惑メールは無駄な労力に終わるでしょうが、ついでに漏れた個人情報で「初めての」架空請求郵便がくるのが待ち遠しくてたまりません...(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 22, 2005 07:49:54 PM
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: