パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Aug 1, 2006
XML
カテゴリ: PCインストラクタ




 最近購入されたばかりのパソコンだそうで、すでにノートンセキュリティの最新版を導入されていたそうですが、なぜだか削除できないとのこと。

 様子見とばかりに何のツールももたずに来てしまったので、とりあえずそのウィンドがでて来たときに、ウィンドウズタスクマネージャーをチェック。

 ...思わず噴出してしまいそうになるほど怪しいタスク「WinXP」が、Windowsに関係ない「アプリケーション」のところにモロにいました...


 そのプロセスのファイルが、スタートアップにそのファイルが登録されていて、しかも今時[.bat]のバッチファイル...思わず「Windows95のソフトかよ!」といいたくなりましたが、まあ古いOSにも感染しやすいように作られているのかもしれません。


 とにかく実態が容易にみえる、OSに深く食い込む形のソフトに見えないので、多少ぬるい手順ですが、手動でタスクを強制停止して、system32にインストールされた関連ファイルの2つファイル(Perfect.exe, Perfect.bat ?)を削除し、スタートアップとその他数箇所ののレジストリを修正して再起動し、マルウェアが立ち上がらないことを確認して終わりにしました。

 本当はちゃんとインターネットで調べてから、削除して動作チェックをしたいのですが、知り合い方の紹介だったのでお金を取るわけにもいかず、そもそも作業も10分もかかってないので、料金は頂かずに世間話だけして帰ってきました。


 正直知り合いの方の前で、料金の見積もりを聞かれてちょっと困ってしまいましたが、OS新規クリーンインストールと、メール・無線LAN・ウィルス対策・アップデートの自動化など、要するに全てやる必要があるので1万円を超える料金を提示しておきましたが、多分手間の方がかかるんじゃないかなというところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2006 08:13:04 PM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: