パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Aug 27, 2006
XML
カテゴリ: ひとりごと



 2店同時に停止だったのでおそらくシステム側が停止していて、どの店も使えなかったようです。

 前回、IP電話についても常時使えるわけではないことを記事にしましたが、セブン銀行やネットバンクも実際には使えない時もあるようです。


 便利になっていつでも銀行にいけるからいいやと、現金を持ち歩かなかったらシステムが停止してて使えない。

 株取引にしてもライブドアショックの時も、システム障害で動かない間に気づいてみたら株価大幅ダウンとか、例のクレーン船で都市部大停電で様々な商店が、食品・アイスなど全滅したなど、私達の社会は様々なものによって支えられていますが、その便利なものがたった1つ止まっただけで、今までの前提が全て変わり何もできなくなってしまうことがあるようです。

 今、電子通貨関連の企業が大きく成長していて、市場の期待も大きいそうですが、電子通貨もシステムの1つでしかないのに、便利が良いからと頼りすぎ、何も購入できず困るなんてことも出てきそうですね。

 便利と不便は紙一重ってことでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 27, 2006 08:53:26 AM
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: