パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Mar 2, 2007
XML
カテゴリ: PCインストラクタ



 お金になる仕事ではないので時間をかける必要はないのですが、性分というやつで見つけてしまうと調査を始めてしまします。

 しかし元々の目的は、新しく入ったプロバイダの提供しているセキュリティ総合ソフトに変更することなので、まずはそちらに変更してみたらあっさりと通信速度が快適になり、問題が消えたようにも見えます。

 プロバイダ側が初期の無料設定を行っていったようなのですが、とりあえず通信できることだけを確認して、後の問題は放置していったようです。

 速度を期待して回線を新規で開通させたのに、もとより遅くなって料金が高くなったという状況です。


 無論ユーザー側のパソコンに問題があり、使用していたソフトとその設定も問題があったのですが、それを見ても分かってても放置して帰るプロバイダの行為には理不尽を感じえません。


 この手の話は多数ですが、お仕事に結びつかないのでいつも放置するしかないのも現実ですし、多くの一般の方はお金を払うのがいやなのでパソコンショップや大手家電量販店に持ち込んで無料でできるところまでサポートを使ったり、ごねてみたりされる方が一般的に多いようで、またそちらの方が信用できるという方が多い。

 また日本人の傾向なのか、「モノを買うのにお金を払ったらあとはタダが当然」という感覚のようで、サービス=無料という感覚が強いのかもしれません。

 確かに同じサービスレベルならば大手の方が安心できますが、実際の作業やその内容を考えると個人的にはどうかなあと思う対応が多かったりしても、その差は分かってもらえることはないので、いつも愚痴になってしまうだけだったりもします。




 と終えてみて、今日もまた理不尽が1つ頭の片隅に残った感じがします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2007 06:33:03 AM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: