パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Mar 5, 2007
XML
カテゴリ: 株(ディトレ)
 「危険なつり橋をダッシュで駆け抜け、渡りきって後ろを振り向いたら後続の人が渡りきる前に橋が落ちた」

 今日のトレードはそんな感じです。

 リバース狙いの勝負にはでることなく、57200円で買った株を手堅く57400円で売りさばき逃げたわけですが、その後株価は下がる一方で53600円の制限幅ほぼいっぱいまでの大幅下落。

 考えてみれば100円欲しさに10,800円のリスクを背負ったわけです。


 今日は最初の暴落と同じ程度の大幅安で、目も当てられない下げ幅であり、登録銘柄のボードはすべて緑の大幅下げ。

 こんな状況でもプラスにして見せたのは立派な方だとおもうけども、数値的に見ればあまりにも割に合わない勝負でした。

 ここで悦にはいって「株価が読めるようになった!」なんていってみても、明日負けるかもしれないし、株価が本当に読めるならば誰も苦労はしないので、馬鹿馬鹿しいとおもう気持ちもありますが、何より今まで株価が上がり基調の中で勝負していた状況から、下がり基調の中で勝負をしていかなければならないのが頭の痛いところです。


 要するに買っても負けても冷静に状況判断していくしかないのでしょうが、今の時期にリバース買いで大幅上げを狙うことなく、コツコツ稼いでいけるのかが今後トレーダーとしてやっていけるのかという1つの試練になりそうです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2007 03:36:13 PM
[株(ディトレ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: