全28件 (28件中 1-28件目)
1

採の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。ネットで注文して有った、SAT変換アダプターが到着しました、安かったのでついでと思い2個ゲットしましたが使うのは1個だけです、値段は1個472円でした。使う目的はDVDDのコネクター部分に取り付けて、スリムSATAからSATAに変換して、通常のSATAケーブルを接続する為のものです。これで光学ドライブの取替え準備はととのったので、数日中に取替え出来ると思います。
2011年02月28日
コメント(6)

採の国の今日は午前中晴れ午後から曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」はキムチ豆腐鍋がメインで他に、つまみ菜の素茹で、インゲンの素茹でなどでした。キムチ豆腐鍋にはキムチ、豆腐、牛肉、モヤシ、ニラ、人参などが入っています、出汁が出ていてなかなか美味しいし、キムチの辛味が体を温めてくれます、寒い時には最高です。がしか~~し、見るからに質素な感じの夕食ですね。
2011年02月27日
コメント(9)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。近くのPCショップを散策していたら、スリムDVDDがアウトレットで安売りされていたのでそれと、ついでに接続コードもゲットして来ました。値段はDVDDが3470円、コードが897円でした、コードはネットでゲットした方が安かったですね。目的は中古で買ったPCに付いているCDしか書き込みできないコンポドライブを取り替えて、DVDも書き込みも出来る様にするためです、取替はネットで注文したもう一つの部品が届いてからです。
2011年02月26日
コメント(7)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。最近TVなどでコーヒーの値上げが報道されているし、この前ゲットしたサイトはもう値上げになっていました。もう1箇所のサイトを覗いたら、3月から値上げするとの予告が出ていたので、値上げ前に駆け込みゲットをしました。購入したのは下記のサイトで、500g入り4個で送料込み1999円でゲットしました。グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
2011年02月25日
コメント(10)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」はカツの玉子とじがメインで他には、ホウレン草の素茹でとブロッコリーの素湯ででした。カツの卵とじはちょっと出汁が多すぎて、玉子煮になってしまっていますけど、味の方は薄味で美味く出し汁も全部食べてしまいました。ホウレン草とブロッコリーは、ポン酢をかけて食べましたが、まあまあ満足の夕食でお腹いっぱいになりました。
2011年02月24日
コメント(10)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。遂にリコール対象の「NTTルーターの電源」が送られて来ました、手順書も入っていたので即取替えました。元々付いていたのは、同じ箱に詰めてクロネコさんに電話して、集荷に来て貰って送り返しました、当然ですが着払いいです。今回送られて来た電源は軽い物なので、スイッチング電源の様で、元々付いていた物は重かったのでトランスタイプの様でした。
2011年02月23日
コメント(14)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。先日ゲットした安物スニーカーを長く使う為に靴べらを使う事が良さそうですが、気が付いたら我が家にはまともな靴べらが無い、有るのは携帯用の小さな物だけ。いままでそんなに必要性を感じなかったが、これでは訪問者にも失礼と言う事で100均でゲットして来ました。同じ100均物でも色々とデザインが有るので、ここも少しこだわって遊び心も交えてこんな物をゲットして来ました。
2011年02月22日
コメント(13)

採の国の今日は曇りで午後は一時晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 HAPPY BEAR'Sの入れ物コーヒーのフィルター入れにに使っている、100均でゲットした入れ物が汚れて来たので、分解して布の部分を洗濯して、又元の状態に組み立てました。100金でゲットした物を洗濯して使うか何て突っ込みが有るかも知れませんけど、このイラストが入った入れ物が、妙に癒されるアイテムになっているんですよね。そんな訳で又暫く気持ち良く使えそうです。
2011年02月21日
コメント(10)

採の国の今日は朝は晴れその後曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」は切り身魚のオイル焼きがメインで他には、良く知らない野菜の胡麻和え、インゲンの素茹で、焼き椎茸、ホウレン草の素茹で、ホタルイカの煮付けなどでした。今回は好きな物がかなり多いレシピです、魚も椎茸もホタルイカも全部酒の肴になり、呑むには最高にベストなおかずです。と言う事で今回も満足な夕食でした。
2011年02月20日
コメント(8)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。以前咲いたピンクの花の時に芽が出たばかりだった、ポット栽培のが白い花を咲かせました、これも多分前に教えていただいた、ヒヤシンスだと思います。隣の以前から咲いている黄色い花はまだ咲いています、ずいぶん長く咲いている花ですけど、こちらも名前は解りません。部屋の中は暖房しているので、外の気温に関係なく、後数日で満開になると思います。
2011年02月19日
コメント(6)

採の国の今日は朝の内雨午後は晴れの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 文旦の皮 文旦の実 細く切っ皮を砂糖で煮る 数日干す 半分は砂糖をまぶして干す 残り半分はチョコでコーティングまたまた相棒が文旦の皮でお菓子を作っていました、文旦の実は美味しく頂いて、お菓子作りは皮の方を使っています。水に浸した皮を細く切て砂糖でコトコトと煮ます、その後2日ほど乾燥させてか、半分は粗目砂糖にまぶして、残り半分は溶かしたチョコレートでコーティングしました。出来上がったお菓子の味は、ほろ苦くて大人の味でななか美味しいです。
2011年02月18日
コメント(15)

採の国の今日は曇りで午後は雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」は焼き鯖がメインで他に、アスパラとブロッコリーの素茹で、揚げ茄子のしょうが添え、長芋のトロロ、野菜の煮物などでした。トロロは好きな料理ですけど、特に好きなのは自然薯で作った物が美味しいですけど、都会ではなかなか手に入りません。今回作ったのは戸隠芋で自然薯に近い品種で、粘りが強くかなり美味しかったです、道の駅などで見つけたら美味しいのでゲットして見て下さい。
2011年02月17日
コメント(12)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。昨日の朝は彩の国も前日からの大雪で、今年初めて雪かきをしました。車の屋根のやフロントの雪を下ろして駐車場の雪も一箇所に積み上げたら、結構大きな雪山になりました。道路も家の前の歩く所だけ雪かきをして、朝から結構な運動をしてしまいましたので、昨日は午前中体が軽く感じられました、たまには肉体労働もいい物です。
2011年02月16日
コメント(9)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。昨日はバレンタイィンデーで、右も左もTVもラジオもバレタインチョコの話題満載でしたけど、Pearun も頂ました。ふだん口にする事の無いチョコを食べました、ほろ苦くてとっても美味しかったです。何でも今年は義理チョコが減って友チョコが増えたんだとか、会社の上司諸君には寂しいバレンタインデーになりましたね。
2011年02月15日
コメント(11)

採の国の今日は1日曇りで昼にちょっと晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」は鶏肉のガーリック焼きがメインで、他にはアサリの酒蒸し、ブロッコリーとインゲンの素茹で、ゴボウと人参のキンピラ、春菊の護摩和えなどでした。ガーリック焼きはニンニクの焼いたのが上に乗っていますので、ニンニクの臭いで好き嫌いがあると思いますが、それほど強い臭いは有りません。味の方はまあまあです、ポン酢を少しかけて酒の魚にするとなかなかです。
2011年02月14日
コメント(10)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。近くの靴屋さんが新装開店で安売りしていたので、スニーカーと靴の安物をゲットして来ました、スニカーは990円、靴は1790円でした。1年も持ったらいいかなと思う値段ですが、スニーカーは止める所がマジックテープの様な物なので、頻繁にバリバリとやっていると、そう長くは持たないと思うが、靴べらでも使えば長く使えると思います。靴は安いのに意外と軽く、靴底も新素材で減りが少なそうなので長持ちしそうです。
2011年02月13日
コメント(19)

採の国の今日は午前中曇り午後から雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 山桜 青竹春の便りもちらほらと聞こえて来たので、近くでちょっと春らしい景色を探して見ました。山桜なのか名前は知りませんが綺麗にピンク色の花が、満開に近い状態で咲いていました、その横には緑鮮やかな青竹が、目に鮮やかで春らしい感じがしますね。
2011年02月12日
コメント(13)

採の国の今日は日中雨夕方から雪の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」はポトフがメインで、他にはブロッコリーの素茹で、タコと胡瓜やセロリ人参などを入れたキムチ和え、野沢菜の溜まり漬けなどでした。ポトフはソーセージからの出汁が出ていて美味しいです、食べる時にトマトベースのソースをつけて食べています。野沢菜の溜まり漬け信州の土産ですが、これもなかなかいい味の漬物でした。
2011年02月11日
コメント(8)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。昨日のおやつはホットケーキでした、フライパンで焼いたホットケーキにホイップクリームを乗せて、果物の缶詰を乗せた物です。まあ小腹がすいた時には、糖分も有るし満足感を味わえる一品です。今はホットケーキ用の粉が売っているので、簡単に作る事ができるのもいいですね。コーヒーは今月は楽天ポイントが溜まらなかったのでスーパーの安物です。
2011年02月10日
コメント(14)

採の国の今日は朝は雨その後曇りから晴れる予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 フィルムスキャナー前々から昔の写真をデジタル化したいと思っていて、ついつい先送りになっていましたが、一昨日楽天ブログがメンテ中で、ポッカリ時間が空いたので重い腰を上げて、少しスキャンして見ました。何しろ昔のフィルムスキャナーなので遅い事、最高画質でスキャンしたら一枚4分くらいかかってしまい、毎日フィルム一本程度のペースで、スキャンする事になりそうです。フィルム4本程度スキャンした結果は、古いフィルムはかなり痛んでいたり、埃が付いたりで修正をしないと見れない様な物も有り、もう少し早くやればよかったと思っています。
2011年02月09日
コメント(10)

採の国の今日は午前中晴れ午後は曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」は湯豆腐がメインで他には、ホウレン草とグリーンアスパラの素茹で、うの花などでした。湯豆腐には白身魚(タラだと思います)が入っています、付け汁は今回刻みネギを入れたポン酢を付けて食べました。シンプルで手のかからない手抜き料理ですけど、嫌いでは無いので美味しく頂きました。
2011年02月08日
コメント(11)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 木から収穫したみかん みかんジュース作りみかんの木が有る知り合いで、収穫の旬が過ぎて皮の色が一部変化した、みかんを要らないと言うので収穫して来ました、お日様の当たった所はカバカバして皮が乾燥して色が変わっていますけど、中は普通のちゃんとした、みかんです。甘味が少なく酸味が強いので、そのまま食べてもあまり美味しく無いのでジュースにする事にしました、皮を剥いて次々とプレスジューサーで絞り取り合えずコップ3杯のジュースを作ってみました、このままだとちょっと酸味が強いので、後でガムシロップを入れて甘くして頂きました、やっぱり絞りたて添加物無しのジュースは一味違う美味しさがあります。余談ですが、このプレスジューサーはなかなか便利なんですよ、夏は冷蔵庫などに少し長く入れて置いて、美味しくなくなったスイカなども、ジュースにすると美味しくいただけるんです。
2011年02月07日
コメント(23)

採の国の今日は朝の内晴れのち曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。めったに使う事のない糊ですけど、使いたい時には乾燥していたりします。そんな糊も遂に使えなくなったので100均で糊と、ついでにメモに便利な付箋紙をゲットして来ました。単に糊といっても色々と有るんですね、やっぱり使いやすさから今までのものと似た物にしましたが、今回は乾燥を考えて小さな物が3本入った物にしました。
2011年02月06日
コメント(12)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」は鶏肉煮がメインで他に、揚げ茄子の生姜和え、イカ焼き、玉葱の酢の物、春菊の胡麻和えなどでした。鶏肉の煮物は柔らかく煮て有って結構いけます、大根などと煮た物も美味しいが、こうして鳥肉だけ煮た物は酒の肴にもなかなかです。玉葱は今回赤い玉葱を使っているので、全体が赤くなっています、玉葱は血液をサラサラにする効果が有るらしいので、なるべく食べる様にしています。
2011年02月05日
コメント(11)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 地デジチューナー3台目ホームセンターで安売りしていたので、又地デジチューナー3台目をゲットしました、今度のメーカーはBUFFALO製品で、ゲットした価格は3980円でした。早速いままでの物を外してゲットしたものを取り付けてテストして見ました、地デジ受信もTV側の電源やボリューム操作も、特に問題なく動作してくれました。使った感じは今までの物よりCHを切り替えてから画面が表示する時間が若干短くなったのと、番組表から好きなCHに決定ボタンで移動出来るので、少し便利になりました。
2011年02月04日
コメント(13)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。この前のロールペーパーホルダーの時の課題だった、ロールペーパーとティシュペーパー、単純に紙の重さだけで、どちらが得かを調べて見ました。1ロールペーパー(145g)芯の重さ(6g)=139g 価格20個/398円(1個19.9円)ティシュ150組(123g)ビニール(3g)=120g 価格5個/168円(1個33.6円)この測定値から、それぞれ1個当たりで、使っているパルプの量でロール紙が約15.8%多く、価格ではロール紙が約40.8%安いと言う事になり、圧倒的にロール紙がエコだと言えそうです。
2011年02月03日
コメント(14)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。「昨日の晩ご飯」はカツの卵とじがメインで他には、ホウレン草とブロッコリーの素茹で、ハムサラダなどでした。カツの卵とじは、早い話カツ丼のご飯を分離した物です、あえて分離して食べているのはなぜでしょう。そうです半分程度は酒の肴にして食べる事が多いからです、酒の肴とご飯など全体でのカロリー管理がメタボ予防になるのではと思っているからです。
2011年02月02日
コメント(16)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。土産のお菓子を開けて見たら、小さなせんべい一個一個が袋に入っていた。過剰包装と言う前に、お菓子より捨てる包装材と手間の方が高いのではと思ってしまいました。ここまでするなら、もう少し食べるせんべいの量を多くして欲しいですね。それに出たゴミの処理には税金が使われる事になるし、エコにも気を使って欲しいと思いました。
2011年02月01日
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()