全30件 (30件中 1-30件目)
1

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 2階の渡り通路の北側 2階の渡り通路の南側 2階の渡り通路の下 西側のうどん屋さん以前空き店舗ばかりになってしまっていた、ショッピングモールがリニュアルオープンしたので散歩がてら見に行って来ました、午後から行ったので人出はそれほど多いと言う感じは無かったんですけど、客が並んでいる店も結構有りました。前と違って食べ物の店が多くなっていました、それにコーヒー専門店やアイスクリームなどの専門店など、ちょっとこだわりの有る店舗も増えていました、最近少なくなっている書店もかなり大きな店が出来ていました。書店でパソコンの本のコーナーに見に行ったら、何と女子高生2人がWindowsのフリーソフトの本を見ていました、将来が楽しみと言うか、昔成田空港の建設工事の時に若い小柄な可愛い娘さんがトラックを運転してきびきびと仕事していたのを見た時の様な頼もしさを感じました。
2012年06月30日
コメント(19)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。朝からお日様が出て部屋の中にいるのも健康的で無いな~~と思って、プランターに水をやったり日の当たる所に引っ張り出したりしていたら、ご近所の方が通りかかって頂き物をしてしまいました。缶入りの「おしるこ」です、たまには甘い物も元気の元ですから、いいですよね。冷やして食べても、お餅を入れて食べてもと色々アレンジ出来る様ですけど、お餅は後でゲットして来るとして、早速冷蔵庫に2本入れて置きましたので、おやつに飲むとしましょう。
2012年06月29日
コメント(23)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ガソリン10Lゲット 発電機を出して準備今年は台風も早々と来たので、ゲットした発電機の調子を定期的にチェックして置かないとと言う事で、ガソリン携行缶でガソリンをゲットして来て、早速発電機の定期点検らしき物をやりました。子供にも運転の仕方を覚えておいて貰おうと、子供に起動して貰いました、状態は完璧で2回ほどリコールハンドル引いただけで、すんなり起動出来ました数分間運転して又保管して置きました。ガソリンはあまり入れると重たくなるので少しずつ入れてテストしてますが、販売店の説明にはガソリンも腐る何て書いてあったけど本当ですかね。
2012年06月28日
コメント(22)

採の国の今日は曇りで午後一時晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は肉巻きのフライがメインで他には、フキの佃煮、ホウレン草素茹で、人参胡瓜などの入った春雨サラダなどでした。肉蒔きの中はチーズと大葉が入っていました、味噌汁はナメコなので飲む事にしました。肉巻きとサラダ以外は冷蔵庫の余り物なので、量が少ないです。
2012年06月27日
コメント(22)

採の国の今日は午前中曇り午後から雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。取り外した白熱電球がこんなに溜まりました、これをどうしましょうかゴミに出しちゃうのももったいない気もするし。そう言えばコ○マで外した白熱電球を持って行けば、LED電球を250円引きにする何て書いて有ったな~~。だけど元々そのくらい高い値段付けてたら、意味無いしネットで比較して見ないとな~~。【今日の一言】今日TVでオザワはもう賞味期限切れだと言ってましたけど、本当にもうそう思いますよ、オザワやポッポはもう賞味期限切れだと思うよ。消費税法案を今国会で修正・成立をした方が良いと言う国民の世論調査では…64%が賛成してますからね。今さら絵に描いた餅みたいなマニフェスト何て言っても、選挙に勝ちたいだけなんででしょうね。http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20120611-OYT1T00985.htm
2012年06月26日
コメント(22)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。トマトに水を上げようと玄関を出たら、宅急便のお姉さんと顔が合って、配達して来たのが、新・のどごし生です。そうです、今回当選したのはKIRINさんの初仕込み限定缶プレゼント!キャンペーンです。どんな味がするんでしょうね、楽しみです、早速冷蔵庫で冷やして置き晩酌で飲んで見ました、いままで呑んでいた金麦とは違味と言う事は解りました。
2012年06月25日
コメント(23)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 傷みのある写真 修復後の写真 傷みのある写真 修復後の写真今暇な時間に写真の傷みを修復する作業に打ち込んでいます、以前フィルムスキャナーで取り込んだ写真の痛んでいる部分の修復で、これが結構時間のかかる作業で一枚の写真を完成させるのに数時間かかる事も有ります。修復作業は、まず対象の写真をソフトで読み込んで、作業しやすい大きさまで拡大します、次に傷みのある部分の色に一番近い色を画面から取り込んでスプレーでぼかしを入れながら傷みのある部分を塗っていきます、傷みの大きさでスプレーの大きさも変えながら、同じ事を繰り返して修復して行きます。
2012年06月24日
コメント(19)

採の国の今日は午前中曇り午後は晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鰹の燻製みたいなお土産がメインで他には、冷奴、牛蒡と人参のキンピラ、卵入り納豆、アスパラとホウレン草の素茹で、大根の葉の炒め物などでした。そろそろ冷奴が美味しい季節になりましたね、今回の薬味は茗荷ですが、大葉も葱も良く合いますね。そう言えば最近家の近くを、昔ながらのラッパの音を流しながら、豆腐屋さんが軽トラで回って来る様になったんですよ。
2012年06月23日
コメント(18)

採の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。凛々子に実が付きました、台風の被害が無いか丹念に点検していたら、遂にトマトの子供があるのを発見しのした。見えますか花と花の間に、小さな実が出来ているのが、嬉しいですね~~~。相棒が育てているトマトは実が沢山出来ているんですけど、大き目の物は尻腐れ病になって、もう4個くらい取って捨ててしまいました、しっかり水を上げていないからですね。
2012年06月22日
コメント(24)

採の国の今日は午前中曇り午後から雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 取替え前 取替え後夏に向けて更に節電をと言う事で今回はミニクリプトン電球の60W1個を4.5WLED電球に取替えをしました、この取替えでまた若干の節電になりましたが、LED電球ははまだ高いですね。今回はホームセンターの割引日にゲットしたので、10%引きの1782円でした、取り替えた場所は階段のおどり場です。今回の取替えでトータルの消費電力は、922Wから135Wになりました。ミニクリプトン電球の60W2個を---------7W電球型蛍光灯2個ミニクリプトン電球の60W3個を---------12W電球型蛍光灯3個ミニクリプトン電球の60W2個を---------6WLED電球2個ミニクリプトン電球の40W1個を---------7W電球型蛍光灯1個ミニクリプトン電球の60W1個を---------4.5WLED電球1個通常電球60W1個を-----------------------12W電球型蛍光灯1個ミニクリプトン電球の60W1個を---------4.5WLED電球1個ミニクリプトン電球の60W1個を---------4.5WLED電球1個ボール型電球54W2個を-----------------12W電球型蛍光灯2個ボール型電球54W1個を-----------------12W電球型蛍光灯1個ミニクリプトン電球の60W1個を---------4.5WLED電球1個(今回変更)残るはミニクリプトン電球1個と、そのほかにインテリア関係の照明と洗面台が白熱電球を使っているのでその内取り替えようと思っていますが、使う事の少ない場所なので、あまり節電は期待出来ません。
2012年06月21日
コメント(18)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鮭の切り身がメインで他には、トマトとホウレン草など野菜の盛り合わせ、卵入りの納豆、キムチ、何かの味噌漬け、ナメコの味噌汁などでした。塩分を控えているので、味噌汁はあまり飲まないんですけど、ナメコと豆腐が入った物は美味しいので飲みます。これと言った物の無い夕食ですが、美味しく頂きました。
2012年06月20日
コメント(21)

採の国の今日は曇り夕方から雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。モラタメさんからエスビー食品のディナーカレー3種セットを頂ました、中辛・甘口・辛口で5皿分で我が家は子供たちも入れると丁度5人なので、みんなで仲良く食べようと思っています。早速相棒と娘が入っていたレシビを見ていましたので、数日中に食卓に上がると思います、ちょっと楽しみですね。具は何を入れるかは、それぞれの家庭で違うと思いますが、我が家は野菜が多いと思います。
2012年06月19日
コメント(22)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。昨日は子供夫婦から父の日プレゼントに作務衣を頂ました、これから夏に掛けて風呂上りに着るには最高です。本来の用途は職人が作業をする時に着る衣の様ですけど、簡単に言うと甚平(じんべえ)で、木綿か麻の単仕立ての夏用の男性家庭着って事です。しっかりした入れ物まで付いちゃってビックリしましたけど、ありがたく頂きました。
2012年06月18日
コメント(21)

採の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。今金麦に熱くなってます、と言うのはその安さです、いつもホームセンターでゲットしていたんですが6本パックが620円だったんです、所がイオンでは600円で更に10円引きのクーポンもくれて、結局590円でゲット出来たんです。もうこれはイオンでゲットしか無いと言う事で、貰ったクーポン使って6本パックをゲットしたら又クーポン貰って、もう3回目です。いつまでクーポンくれるのか知らないけど、自販機の缶ジュースより安いとはありがたいですね。
2012年06月17日
コメント(20)

採の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はゴーヤチャンプルがメインで他には、菜の花の胡麻和え、クリームシチュー、玉葱とハム、人参胡瓜などを入れたサラダでした。もうゴーヤが出ているんですね、今年初めてですけど、ほろ苦さが大人の味でした。クリームシチューは昨日の余りで、若干煮詰まっていますけど、美味しく頂ました。
2012年06月16日
コメント(18)

採の国の今日は朝の内曇り午後は晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。お酒を飲ませたパソコンを送り返したら、美味しい酒の肴「崎陽軒のシュウマイ」を頂いてしまいました。3個も頂いたんですけど、子供に1個持って行かれてしまいました、早く食べた方がと思ったら真空パックで何と9月頃まで日持ちする様で、最近は凄い技術ですね。早速晩酌の肴にして頂きました、相棒達はご飯のおかずにして食べてました、ご馳走様でした。
2012年06月15日
コメント(21)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 父の日のプレゼント早々と父の日のプレゼントを頂きました半ズボンと半袖シャツです、これから夏に向けて汗をかくシーズンですので、何着有っても足りないらいので、有りがたいプレゼントです。半ズボンは毎年膝に穴の空いたジーンズなどをカットして、半ズボンにして履いてましたけど、今年はちょっとお洒落が出来そうですね。
2012年06月13日
コメント(24)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は湯通しした豚肉がメインで他には、肉団子、焼き茄子とオクラの大根おろしかけ、デザートに柑橘類などでした。豚肉は味噌ドレッシングで食べるのが好きなんですけど、今回は作らなかったのでポン酢で食べましたが、これも結構好きなメニューです。う~~んやっばりサッと湯通しした豚肉は柔らかで美味しいですね、味噌ドレッシング無かったのは残念だが美味しく頂ました。
2012年06月13日
コメント(19)

採の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。ヤマハ発電機をゲットした時にアンケートの依頼が有ったので、ネットでアクセスして記入して置いたら、500円の図書カードを頂ました。最近本はほとんど買わないし、500円で買える本何てほとんど無いけど、まあ頂くものはありがたく頂いておきましょうね。図書カードもテレフォンカードみたいにデザインを楽しむ感じになって来ましたね。【今日の一言】尖閣諸島購入問題に「日中関係に重大な危機をもたらす」など国の考えと違う事を発言する、丹羽を中国大使にして置いていい物か、即刻更迭すべきだと思うのだが。
2012年06月12日
コメント(16)

採の国の今日は一日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 その後の凛々子KAGOMEさんから頂いた凛々子(トマトの苗)が順調に育っています、梅雨でちょっと大雨が降ってしましったので、病気にならない様に軽く消毒兼虫避けのスプレーを吹きかけて、一ヶ月近くたったので、油粕の肥料を蒔いて置きました。先の方を見るとちょっと黄色い物が見えてますけど、やっと花が数個付いています順調に実になってくれるといいですけど。
2012年06月11日
コメント(22)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はウナギの蒲焼がメインで他には、トマトとブロッコリー、南瓜の煮物、筍と三つ葉の卵とじなどでした。先日筍はもう終わりかなと思っていたら、まだ手に入ったようです、南瓜も甘味が強くほくほくしていて美味しかったです。ウナギは最近稚魚が取れないとかで、値上がりが予想されているので、その内日本物は食べられなくなるかも知れませんね。
2012年06月10日
コメント(23)

採の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 お酒を飲ませたパソコンの最終確認電話でお酒を飲ませたPCの Windows のログインパスワードを聞いたので、USB 接続のキーボードとマウスを接続してパソコンの正常性の最終確認をしました。HDD のディスクチェックと適正化をして、すべて問題なく動くを事を確認したので、数日中に送り返すことにしました。後は USB 接続のキーボードとマウスで使うか、新しくゲットするか相手の判断と言う事になりますが、彼はいまだにダイャルアップ接続で使っていて、ネットでやっている事と言ったらメールと競馬程度の様ですが、今時モデムを搭載したパソコンが有るかは疑問ですけどね。
2012年06月09日
コメント(19)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。先日発電機を衝動買いしたけど、ガソリンが無いと動かないので、ガソリン調達の為のグッツが必要になりました。今回ゲットしたのは、10L入れられるガソリン携行缶です、値段は3150円で代引き手数料315円でしたが、楽天ポイントを使って、現金1500円で手に入れました。ガソリン携行缶の特徴は左側のネジ部分で、ここを緩めて内部の圧力を調節出来る様になっている事です、これで揃ったのでいつでも必要な時に発電機を使う事が出来ます。 ★送料無料★エーゼット/ガソリン携行缶/10Lエーゼット ガソリン携行缶 10L【あす楽対応_関東】横幅がコンパクトで車の搭載に便利そうでしたので、選択しました。
2012年06月08日
コメント(20)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ハードディスクの取り外し ハードディスクの内容を焼いたDVD ハードディスクの内容をDVD焼く作業中 お酒を飲ませたPCの今後の処理についてまだ未定ですが、HDDの内容をいじるので、取り合えずデーター類をDVDに焼いて置く事にして、HDDを外しUSB接続アダプターを使って、現用パソコンに接続し、OSのフォルダ以外を全部DVDに焼きました。一応やる事はやったので後は友達の判断ですが、どうするんでしょうね、一応HDDの内容は読めたし、このままUSBの外付けキーボートとマウスを接続すれば使えそうな気もするんですけど。
2012年06月07日
コメント(20)

採の国の今日は雨で時々曇りの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は味付けチャーシューがメインで他には、ブロッコリーの素茹で、卵入り納豆、余り物の胡瓜とモズクの酢の物、キムチなどでした。キャベツの千切りにポン酢をかけて、チャーシューと一緒に食べると結構美味しいです。我が家では朝食で納豆を食べる時は発泡スチロールの入れ物でそのまま葱と出汁をかけて食べますが、夜の食事の時は納豆に卵と葱を入れて沢山作りみんなで食べます。
2012年06月06日
コメント(19)

採の国の今日は曇り午後一時晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 外周の掃除完了 キーボードも分解して掃除 酒を飲ませたパソコンの掃除が完了して組み立てた取り合えず全部掃除して、キーボードも組み込んでキーボードを固定している所のカバーはまだ外したままだが、掃除も終わり組み立てが完了しました、右下にはJRAか何かのIDとパスワードがテプラで貼って有るのでちょっと画像は加工して有ります。早速電源を入れて見たら、今度は WindowsXP が立ち上がりログイン画面が表示されたが、まだいくつかのキーが反応しない、やっぱりキーのプリント配線の間にも酒が入ってしまった様で、回復出来ない。あきらめて今度はキーボードを切り離し、USB接続のキーボードとマウスを接続して、立ち上げたら、一応立ち上がって操作が出来そうなので、後でログインPWを聞いて、全体の状態を把握する事にして、当日の作業を中断しました。
2012年06月05日
コメント(23)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 届いたPCの概観 キーボード部分 お酒を飲ませたパソコン全体の状況友達からパソコンのキーボードに、お酒を飲ませちゃったので見てくれと言われていた品物がユーパックで届いたが、正直言って触る気になれない汚さだ、酒を飲ませたのもうなづけます。こんな写真をプログに載せるのも気が引けます、今まで見て来た中で一番の汚さです、皆さんはこんなの使ってませんよね。上の蓋の部分をウエットテッシュで擦ったらボロボロと垢が落ちてきた、これは部屋のジュウタンまで汚くなりそうなので、急遽敷物も大きな古新聞にして、OA機器掃除用のスプレーを吹き付けて掃除だけはした。一応送られて来た時の状態を見ておかないといけないので、電源を入れて見たら初期状態に戻します、yes/onを選択する画面が立ち上がって来た、これは最悪必要なデーターをHDDから取り出しCDにでも焼いて、後は互換性の有る海外向けのキーボードにでも取り替えるか、新しいPCにするか、中古の安い物でもゲットするしか無いでしょうね。
2012年06月04日
コメント(25)

採の国の今日は午前中雨午後は曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。ちょっと保険を見直して、長生きしても入院の費用が少しまかなえる様にしたら、お礼にこんな物を頂きました。三年物の麦焼酎「はかたのはな」です、ビンなど見るとちょっと高級そうに見えますので、晩酌のおともに味わって見る事にします。焼酎で色が薄い琥珀色になっているのは珍しいですね、味の方もちょっと期待できるかも知れません。
2012年06月03日
コメント(18)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。今年も相棒と娘が二階のベランダに、緑のカーテン作りを始めました。ゴーヤーは全部で5本植えました、ここ数日の雷雨で一時へたってしまいましたが、日光を浴びて元気を取り戻した様です。プランターの土を入れ替えている時に、土の中から何かの、ちょっと大き目の幼虫が出て来て、キャアキャア言いながら、格闘していましたが、何とか網も張って完成しました。
2012年06月02日
コメント(18)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はカツの卵とじがメインで他にはプチトマト、胡瓜の一夜漬け、あまり物の筍の煮物などでした。早い話カツ丼の具とご飯を別々に食べたって事ですけど、いささかおかずのカツの卵とじが多過ぎて少し残してしまいました。あまり物の筍でも、そろそろ旬は終わりですが美味しく頂きました。
2012年06月01日
コメント(18)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()