全30件 (30件中 1-30件目)
1

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Pearun を点検に来た 机の下を点検 やっぱりテイアラも暖かいお日様が好き午前中部屋にいる時はティアラをゲージから出して、部屋の中を自由に遊ばせているんですけど、出すと必ず部屋の中を隅々点検して歩きます。一通り点検が終わると好きな所でゴロンとお寝るんですけと、最初に出した時は必ずお日様が射し込んでいる所で寝てますが、その内に暑くなると廊下のフローリングの上に移動します。まあ朝一は人間も、お日様に当たると目覚めるなんて言いますから、目覚めの行動なのかも知れませんけど、面白いですね。
2015年04月30日
コメント(18)

採の国の今日は午前中晴れ午後から曇り予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 幹線沿いのハナミズキ幹線沿いのハナミズキが先日見たときはまだ咲き始めた程度だったので、もう咲いている頃だと思い、また見に行って来ました。予想通りちょつと遅いくらいに綺麗に咲いていました、なるべく車の通らなくて遠くのハナミズキまで写る様なタイミンクでシャッターを押したんですけど、どうしても車が写ってしまいました。この道は駅から川越街道に出る道なんですけど、珍しく自転車通行帯があるんですよ、先の青い色の所がそうなんですけど、みんな無視して歩道を自転車で通行しているんですよ、こんなに広い歩道が有るんですから、わざわざ自転車通行帯を通らないですよね。
2015年04月29日
コメント(18)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はカツの卵とじがメインで他には、沢庵、胡瓜の漬物、梅干などでした。なんとも殺風景な感じはぬぐわれませんけど、まあカツ丼と思えばそれほど違和感は無いかも知れませんね。まあこの方が好きなだけ食べられるしね余ったら次に食べられるので、経済的かも知れませんね。思ったんですけど、こう言う場合の梅干は味にインパクトが出て食欲がすすみますね。
2015年04月28日
コメント(13)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。昨日は市議会議員一般選挙の投票日でしたので朝早く行って、投票箱が空である事の確認をする所を写真に収めて来ました。この時にちょっと面白い光景を目にしました、会場のドアが開くのを待っていたんですけど、7時1分くらい前にドアが開いて、関係者の人が最初に来た人2名の人に投票箱が空きで有るか確認して貰いますとか、説明していたらいきなり切れちゃったおじさんが、早くしてくれよ期日前だって投票出来るんだろ~~、とかわけのわからない事を怒鳴って、係りの人も戸惑っていました。そうこうして最初の2名人が中に入っていったので、後から付いていって係りの人に見せて貰っていいですかと、声をかけて投票箱が見える所まで進んで、写真撮影して来ました。一応事選挙の写真なので、ぼかしを入れて置きました。
2015年04月27日
コメント(18)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 柑橘系の皮 砂糖で煮た物 柑橘系ピールの完成相棒達が柑橘系の果物の皮でピールを作りました、まず皮をアク取りをしながらかなり長い時間茹でて、その後細く切って、砂糖を入れて更に煮詰めて、それを天日干しします。適当に乾燥したら、ザラメの砂糖を回りに付けて完成です、味はほろ苦さと甘味が有って大人の味って感じでなかなか美味しいです。
2015年04月26日
コメント(18)

採の国の今日は午前中晴れ午後は曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 葉桜になり新緑が目に染みます公園の桜もすっかり花が散って葉桜になり、天気の良い時は新緑の香りと鮮やかな緑が目に滲みる様になりました。気温もだいぶ暖かなりベンチにはさんさん午後、陽だまりを楽しむ人が見られる様になりました。毎週のようにこの公園では古本市が開かれるんですけど、今まで寒かったのであまり人が立ち寄っていませんでしたけど、これからはお客も増えるかも知れませんね。
2015年04月25日
コメント(17)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は秋刀魚の開きがメインで他には、野菜サラダ、コンニャクのピリ辛煮、春菊のチジミなどでした。野菜サラダは、今回は玉葱ドレッシングで食べて見ました、甘味があってなかなか美味しいドレッシングです。春菊のチジミは何回も登場したおなじみのものです、ピリ辛のタレを付けて食べました、質素なメタボにはなりそうも無いレシピですね。
2015年04月24日
コメント(15)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。子供の日ももうすぐなので近くの公園にも鯉のぼりが飾られました、毎年公園愛護会の皆さんが飾っているんですけど、今年も沢山の鯉のぼりが飾って有りました。以前お話を伺ったらみんな寄付された物の様で、都会の家では隣近所が接近していますのど、頂いても飾ることが出来ない家庭も多いんでしょうね。それでもこうして町内の皆さんの努力で公園に飾られると、みんなが楽しめるし嬉しい事ですね。
2015年04月23日
コメント(20)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 今まで使っていたNTTのVOIPルータ 今回現用にしたicomのVIOPルータ先日オークションで落札した icom VOIP ルータが安定して使えているので、今まで使っていた NTT VOIP ルータと取り替えて現用にしました。大きく替わった所は無いですけど、大きさが半分程度になった事と消費電力が少し少なくなったかも知れません。外した NTT 物は早速他に嫁入りして、変わりに icom を頂いたので、何とicom 物が2台になってしまいました。頂いた icom 物もちゃんと使える様にセットアップして置きましたので、予備機になりそうです。
2015年04月22日
コメント(12)

採の国の今日は一日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はつけ蕎麦がメインで他には、餃子、鶏肉の唐揚などでした。つけ汁に色々の野菜の具が入っていましたので、何と言うかザル蕎麦でも無い、かけ蕎麦でも無い、何と表現してよいのか、まあ普通に美味しく頂きました。蕎麦は軽いと言ってもこれだけ全部食べるとちょっと食べすぎなので、唐揚は酒の肴に半分残して置きました。昼に蕎麦を食べる事は多いけど、喉越しが良いのでつい食べすぎでしまいます。
2015年04月21日
コメント(19)

採の国の今日は午前中曇り午後から雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 街路樹のハナミズキ沢山のプロガーさんの所でハナミズキが開花したとの報告があったので、近くの街路樹のハナミズキの状態を見に行って来ました。まだ満開とは行きませんが半分程度でしょうか、咲いていましたこの街路樹は白とピンクのハナミズキが交互に植えられていて、満開になる結構綺麗ですけど、もう少し先の様ですね。手前に子供の自転車の可愛いヘルメットがちょっと映っているのが、何となくホッコリしますね。
2015年04月20日
コメント(18)

採の国の今日は午前中晴れ午後は曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 会場のゲート 子供用のエアドーム 制振装置の体験近くの公園で建設会社の主催によるイベントが有って見に行って来ました、色々住宅関連の展示物とリフォームなどの相談会が行われていました、子供が遊ぶ為のエアドームなどもあって小さい子の元気な声が聞こえていました。制振装置の体験なんてもあったので、せっかくですから体験して来ました、震度3の揺れを体験し制振装置をセットしてその揺れが震度1程度に軽減されるのを体験して見ました。簡単な物だったんですけど、割と効果が有る物だと思いました。
2015年04月19日
コメント(18)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は牡蠣弁当がメインで他には、野菜の炒め物、生姜の甘酢漬、モヤシの中華風サラダ、弁当に付いていたお吸い物などでした。牡蠣弁当はスーパーでイベントをやっていて、何処かの産地の名物弁当の様で、ご飯の上には大きな牡蠣が全体に乗っていて、とても美味しかったです。たまにはこう言うイベントで、各地の名物弁当を買って来るのも楽しいですね。大きな駅などではいつでも手にはいりますけど、彩の国の田舎ではスーパーのイベントくらいしか、こう言う物は手に入らないですから、たまに食べるとご馳走です。
2015年04月18日
コメント(17)

採の国の今日は晴れ午後一時雨の予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 VOPI ルーターの用途(1) 電源入れたばかりのOCNの画面(2) ルーターを初期化して工場出荷時にして設定した画面(3)オークションで手に入れた VOIPルーター icom VE-TA10 がDTIフォン-CのIP電話で使えるかの実験をしました、尚こちらが契約しているプロバイダーしかテストできませんのであしからず。このルーターは元々OCNドットフォン用のルーターみたいなので、立ち上げるとその設定の為の画面(2)が出ますが、これは不要なのでまずリセットボタンを1分ほど押し続けると、工場出荷時の状態の画面(3)で立ち上がります。ここでDTIフォン-Cの設定をします、設定箇所は(3)最低この部分だけで後はいじらなくてもOKです。予断ですがDTIフォン-FCでは電源投入後30分くらいは使えますがその後アラーム状態になり使えない様です。早速ネットワークに接続(1)して、動作確認して見ました、光電話機からIP電話機に着信と、IP電話機から光電話機に着信をテストしていずれも正常に使えました。予想はしていましたけど、ちょっと嬉しい結果ですね、用途としてはLANケープルがある所どの部屋にも手軽にマイ電話が設置できます。
2015年04月17日
コメント(14)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 前輪のブレーキワイヤー切れ 修理後の状態子供の乗っているふるい自転車の前輪ブリーキのワイヤーが切れてしまったので、100均からゲットして来て取替えました。こんな作業は朝飯前ですけど、ついでですからタイヤの空気入れとか可動部分に機械油も注いで、一通りの整備をして置きました。前籠も転んだのかかなり歪んでいたので、出っ張ったお腹と腕力で何とか補正しておいたので、又暫くは気持ちよく乗れるかも知れません。
2015年04月16日
コメント(19)

採の国の今日は午前中晴れ後曇り、午後は雨の予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はシュウマイがメインで他には、ほうれん草と鶏肉の卵和え、白菜と人参の一夜漬け、キムチなどでした。シュウマイはいつも通りポンズと辛子で食べました、ほうれん草の炒め物は薄味で、はつきり言っておかずとしてはあまりピンと来なかったけど、そのまま食べるには食べやすく、一度に沢山野菜が摂取出来そうでした。白菜と人参の一夜漬けは薄味でどんどん食べられそうでしたけど、塩分控えているので、少しにして置きました。歳を取ると食事にも頭使いますね、誰でも何かしらトラブルを抱えて来ますからね。
2015年04月15日
コメント(14)

採の国の今日は午前中曇り午後は雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 神社一番の巨木 回りの桜神社の1番大きな桜の木が満開の時に見に行こうと思っていましたが、ちょっと遅くなって散り始めてしまいました、それでもまだかなりの花が咲いていて写真撮影のファンの方もチラホラ来ていました。彩の国では今年の桜シーズンももうおしまいです、後は若葉の新緑を楽しむシーズンに移行したって感じですね。もう少ししたら弁天の森に新緑を見にいってこようと思っていますが、最近寒い日が続いていますのであまり期待は出来ませんけど。
2015年04月14日
コメント(21)

採の国の今日は一日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。昨日は埼玉県議会議員の選挙で朝1番7時に、投票場に行って来ました。朝早かったのでまだそれほど混んでいませんで、中に3人ほどいただけでした、事前に公報で決めた候補に一票入れて来ました。今回は立候補者が少なかったので、選択肢も少な買ったですが、ゴミ党は避け日本の将来に向けて少しでも暮らしやすい国にしてくれそうな党に、投票して来ました。今の投票場は小さいので出口調査何てないけど、もし有ったら絶対嘘を教えて来ようと思っています、だって開票前に結果がわかっちゃうのは、全然面白く無いですからね。
2015年04月13日
コメント(20)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鮭の切り身焼きがメインで他には、湯豆腐、もやしの中華風サラダ、ほうれん草の素茹でなどでした。湯豆腐にはゴマダレも作って有りましたが、味にインパクトの有るポンズで食べました。だいぶ暖かくなって来たので、湯豆腐もそろそろ終りの季節ですね。今回も質素ですが鮭弁当みたいで、飽きの来ない夕飯でした。【今日の一言】今日は第18回 統一地方選挙の日ですね、朝7時に家を出て投票に行って来ました、先着の方が3人ほどいましたがすぐに投票して、かえって来ました。誰が当選するのか解りませんが、ゴミの様な政党助成金を目当てに作った様な党だけは入れない様にしています。
2015年04月12日
コメント(18)

採の国の今日は午前中雨その後曇りの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 icom の VOIP ルータ VE-TA10先日ネットオークションで icom の VOIP ルータ VE-TA10 をゲットしました、特に必要と言うわけでも無かったんですけど、新品が2000円だったのでプロバイダーの050のIP電話で使えればラッキー程度の軽い感じ落札しました。一応電源を繋いでLANポートにパソコンを接続して見たら、OCNのIP電話設定の初期画面が立ち上がりましたので、動作は問題なさそうですので、その内ちゃんと設定をして使えるか試す予定です。この機種はOCNドットフォン利用者に配布される物の様ですけど、別のプロバイダーのIP電話でも使えるなんて記事があったので挑戦するのが目的です。
2015年04月11日
コメント(14)

採の国の今日は曇り後雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。昨日木曜日に100均(レ○ン)に行ったら何と、毎週木曜日はレ○ンの日とかで、ディスカウントをしていたんです、通常税込み108円の所、全て税込み100円で売っていたんです。たかが8円されど8円と言う事で早速何か目ぼしい物が無いか探し回って、無理矢理こじつけていずれ便利に使えるだろうし、相棒や娘のガーデニングにも使えるかもと言う事で、万能鋏をゲットして来ました。能書きを見ると園芸やタベンボール、電源コードなども切れる何て書いてあったけど、その実力は定かではありませんが、形は便利そうな感じですね。それにしても100均のディスカウントは初めてですので、今度木曜日はマークですね。
2015年04月10日
コメント(19)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は魚の唐揚がメインで他には、余り物のほうれん草とアスパラの素茹で、舞茸の揚げ物、白菜漬け、ポテトサラダ、ごくうまキムチなどでした。唐揚の魚は縁側がカリカリして結構美味しいし、衣にも味が付いているのでそのまま美味しく食べられるので結構好きです。舞茸の揚げ物は総菜屋からゲットした物ですけど、パサパサ感が有っておかづにするより、酒の肴にした方が良さそうな感じがしました。
2015年04月09日
コメント(16)

採の国の今日は一日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 フレッツADSL12Mの時の料金フレッツADSLの場合の料金は、それぞれの家の契約形態でかなり価格がちがって来ますので、各自で計算してみるのが1番正確なんですけど、これはADSLの12Mを使っていた頃の我が家の電話料金で通話料は入っていません、この他に屋内線や電話機をレンタルしていると更に高くなります。屋内線使用料 60 (買取の場合不要)電話機レンタル料 180 (買取又は自前の場合不要)このときの消費税は5%でした。 フレッツ光100Mの時の料金こちらはフレッツ光の場合の料金で通話料も入った価格なのでそれを差し引いて、更にこちらは消費税8%なのでそれも差し引くと、ほとんど差は有りませんね。 フレッツ光100Mの時の料金支払いにポイントを使った時更にこちらはフレッツメンバーズクラブの毎月自動的に付くポイントを充当させた料金で、もう確実にADSLより安くなりましたね。もちろんこの他に契約したプロバイダーの料金が、500円~1300円程度かかります、又電話料金はADSLの場合は市外料金がかかりますが、光の場合は全国市内料金と同じになります。尚、フレッツメンバーズクラブのポイントは初年度は100ポイント/月で毎年100ポイント増えて最高5年までで500ポイント/月になり、その他に2年割の継続の時に1000ポイント付きます。又回線提供業者にau光と言う選択肢もありますが、光電話と050のIP電話も使ったりしているので自由度の効くNTTにしています。と言う事で光はADSLより高いのか安いのか、皆さんの判断材料にして下さい。
2015年04月08日
コメント(12)

採の国の今日は一日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。昨日のおやつは、自家製のクッキーとパンの中間の様な焼き物でした。食感はクッキーほど硬くなくパンより硬く、黒い点々した物はチョコの味とフルーツの味の物が入っていて、全体的にそれほど甘くなく美味しかったです。名前は解らないけど相棒と娘が趣味で作った物で、バイト先にも持って行って、好評だった様です。
2015年04月07日
コメント(18)

採の国の今日は一日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Pearun のスリッパを持ってくるテイアラスリツパ持って来て、と言うとちゃんと運んで来てくれる様になりました、片方運んで来たら片方履いて、こちも持って来てと言うと、もう片方も持ってきてくれます。もう親ばかと言うか嬉しくなっちゃいますね、両方運んできたらご褒美を上げる様にしてています。今度物を落としたら拾ってくれる様に訓練中ですので、色々教えて行くつもりです。
2015年04月06日
コメント(20)

採の国の今日は雨時々曇りの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は煮魚がメインで他には、トマトスープ、マカロニサラダ、ほうれん草の素茹でなどでした。煮魚はめったに出ないけど、普通に美味しかったです。トマトスープ、マカロニサラダも夕食には、たまにしか出ないけど、朝はパン食なので時々食べています、したがって朝の余り物って事なのかも知れません。と言うことで夕食には珍しいが、Pearun 的には煮魚以外は時々食べるメニューでした。
2015年04月05日
コメント(15)

採の国の今日は一日曇りの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 100均でゲットしたLANケーブルフレッツ光をGビットにしたのに、ONUとルーターの間のケーブルがカテゴリー5だった為100Mの速度しか出なかったので、早速Gビット対応のALNケーブルを100均で調達して来ました。写真の左側がいままで使っていて外したカテコリー5のケーブル2本で、右側がゲットして来た3本です。規格から言うとカテゴリー5eかそれ以上と言う事になりますが、MADE IN CHINA なので、そんな正規の規格表示は取得していない様なので、1000BASE-T が可能と言う表示の有るものを、まとめて3本ゲットして来ました。1m物を2本3m物を1本です、いずれも細いスリムケープルにしました。早速仮に付けていた太いケーブルと取り替えて、バッチリ1Gで接続できています。
2015年04月04日
コメント(16)

採の国の今日は午前中晴れ午後は曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 玄関左側の寄せ植え 玄関右側の寄せ植え先日まだ数本しか咲いていなかったヒヤシンスの花が沢山咲いてちょっと見られる様になりました。水を上げてすぐに写したので、葉や花が倒れちゃった写真になっちゃいましたけど何とか見えますよね。玄関脇の寄せ植えも、チユーリップの花も咲いて、そこそこ綺麗になって来ました。ガーデニングは相棒と娘が担当していますので、Pearun は口出ししませんが、友達が来たりすると綺麗ですねとか言われると悪い気はしません。
2015年04月03日
コメント(19)

採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 Gビットに替えたときの速度 ケーブル取替え後の速度 ルーターの状態確認の画面で、WAN側LAN側共に1Gbps先日フレッツ光を100MからGビットに替えたのに速度測定サイトでの速度が、当初100Mの時は速度が70Mくらい出ていてそれが95M近くになったのでこんな物かと思ったけど、どうも納得行かないので色々と調べていて、ルーターの状態確認画面を見たら何と、WAN側が(100Mbps 全2重)になっているではないですか、これはONUとルーターの間の問題と言う事ですね。ルーターのLAN側は1Gになっているので、当然ルーターの仕様はWANも1Gでしょうから、ONUか接続しているケーブルって事です、まさかNTTさんがONUの出を100Mに抑える何てセコイ事はしないと思うので、ケーブルを替えて見たら、何と速度が700M以上になったではないですか、ルーターの状態確認でもばっちり1Gになりました。どうも付けていたLANケーブルがカテゴリー5だった様です、これで普段良く見るページなどはたいてい2~3秒で表示出きる様になるでしょう。
2015年04月02日
コメント(16)

採の国の今日は曇り後雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は粕漬けの魚焼きがメインで他には、湯豆腐、野菜サラダ、ポテトのチーズ焼き、蕨の辛し和え、梅干などでした。蕨は旬の物で今年初めてでした、お浸しにして鰹節とお醤油で食べるのも好きですが、辛し和えもなかなか美味しかったです。ポテトのチーズ焼きは新じゃがなのかホクホクして甘味があり、チーズの塩気と風味がマッチしてとても美味しかったです。
2015年04月01日
コメント(17)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
