全31件 (31件中 1-31件目)
1

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 マザーボードに六角スペーサーを取り付け アルミ板からヒートシンク固定枠を切り出し先日修理部品を調達したままだったが、やっとヒートシンク固定枠が壊れたパソコンの修理をしました。まずマザーボードに絶縁用のプラスチック座金を挟んで、六角スペーサーを4本取り付けました。続いてアルミ板からヒートシンク固定枠を切り出し、ヤスリをかけて綺麗に仕上げました。当初アルミ板はまげてヒートシンクを挟む様にしようとしたが、買って来たアルミ板がジユラルミンだった様で固くて曲げたら折れてしまったので平板構造にしてしまいました。したがってヒートシンクを挟むだけとなるので、ずれを防止する為の固定ネジを取り付ける穴も開けた構造になりましたが、目的は達成出来、何とか修理する事が出来ました。これで残っていたデーターも使える事になったので、お正月の暇つぶしに画像いじりも出来るようになりました。
2015年12月31日
コメント(21)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は和風ハンバーガーがメインで他には、焼き椎茸、野菜サラダ、大根の酢漬け、キムチなどでした。ハンバーガーには茸と大根おろしが乗せてあり、付け合わせにブロッコリーとレタスが添えてありました。ハンバーガーにはポン酢をかけて食べましたけど、自家製は具が生きていて、買った物の様な練り物のと言った感じがなく、やっぱり美味しいですね。キムチは定番でいつも冷蔵庫に入っていますので、口直しに少し食べる事にしています。
2015年12月30日
コメント(17)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。アサヒスーパードライ初仕込みプレミアムプレゼントキャンペーンに当選し、初仕込みプレミアム2缶頂きました。早速冷蔵庫に入れて置きましたので、晩酌にでも呑んでみる事にします。頂き物はなんでも嬉しいですね、最近あまり当たらないので、応募もそんなにしなかったんですけど、又ちょっと意欲が出てきそうですね。
2015年12月29日
コメント(14)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。賑やかだったクリスマスイベントも終わったので、我が家のイルミネーションも片づけました。玄関周りの電気配線などをティアラに齧られない様にと結構保護対策もしたので、撤去も時間がかかりましたが、2時間半程度で終わりました。今年は養生テープを使ったので、紙テープの様に張りいて裂けてしまうことも無く綺麗に撤去できました。次回からはこう言う仮止めは全部養生テープを使う事にしました。
2015年12月28日
コメント(15)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は刺身の盛り合わせがメインで他には、野菜サラダ、唐揚げ、ブロッコリーの素茹でなどでした。刺身はあまり種類が無いので、多分新しく出来たスーパーから好みの物を選んでゲットして来た物の様です。さっぱり系のおかずで、こういうのは好きなメニューなので美味しくいただきました。唐揚げがちょっと小粒なのが残念ですけど、稼ぎがない年金暮らしではこんな物でしょう。
2015年12月27日
コメント(15)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 町会のクリスマス会1 町会のクリスマス会223日に町会主催のクリスマス会が有りました手伝いに行って来ました、16時頃~18時頃まで行われホットケーキや唐揚げなど、つまみや飲み物も出て沢山の人がイルミネーションなどを楽しんだり食べ物を楽しんで帰られました。生憎の小雨でしたがテントを5個設置して何とか対応できた様ですが、冷え込みもかなり強く最後の片づけはテントの上に溜まった雨水かぶっちゃった人もいたりで結構大変でした。
2015年12月26日
コメント(16)

採の国の今日は午前中曇り午後から晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。メリークリスマス、皆さんの所はホワイトクリスマスなにりましたか、イヴはいかがお過ごしですか。我が家は子供達の休みの20日に集まって、ささやかですがクリスマスを祝ってケーキや焼き鳥とワインなどの、ご馳走を食べました、ワンちゃんのティアラにも少しご馳走を用意しました。クリスマスの今晩は満月だそうですよ。北米空軍のサンタクロース追跡実況http://www.noradsanta.org/index.htm
2015年12月25日
コメント(20)

採の国の今日は曇りのち晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 CPUのヒートシンクの取り付けの為に調達した部品先日無残な状態に壊れてしまったパソコンの、CPUヒートシンクを何とか取り付け様と、色々考えた末マザーボードにスペーサーを取り付けて、その上にアルミ板を付けて、ヒートシンクとFANを固定する事にしました。その為の部品をホームセンターでゲットして来ました、アルミ板と六角スペーサー4Cm物、プラスティクネジ、プラスティク座金など全部で1586円でした。マザーボードに六角スペーサーを取り付けるのに、周りの配線とショートしない様にプラスティクネジ、プラスティク座金などを使って取り付ける予定です、はたして思惑通り出来るのか、みなさん応援していてください。
2015年12月24日
コメント(16)

彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は豚肉の生姜焼きがメインで他には、椎茸焼き、丘ひじきの素茹で、余り物の野沢菜漬けなどでした。ご飯は珍しく栗おこわでした、たぶんゲットして来た物です、生姜焼きの付け合わせは、玉ねぎの炒めた物とキャベツの千切りでした。生姜焼きは好きな料理だし椎茸も、野沢菜の漬物も今回はすべて好物でしたので、美味しくいただきました。
2015年12月23日
コメント(16)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 星を取り付けました先日アクリルを切って作った星にやっと穴を開けてLEDを取り付けましたましたので、先日から点灯しているイルミネーションに追加しました。星が目立つ様に片面を白のペンキで塗って光が反射する様にしましたので、作るのに時間がかかってしまいましたが、星が有ると何となくクリスマスって感じが出てきますね。かなりいい感じに出来たので、来年はもう少し何か作りたいですね。
2015年12月22日
コメント(16)

彩の国の今日は曇り夕方から晴れの予報です、部屋はすこし明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 クリスマスバーティー昨日は子供達の仕事の都合で一足早くクリスマスパーティーをやりました、子供達家族も集まって久しぶりに孫たちの顔も見れて、楽しいパーティーになりました。料理は定番の鳥の骨付き肉とケーキとワイン、その他に食事用に春巻き、お酒のおつまみなどでした、鶏肉と酒のつまみでそこそこおなかはいっぱいでしたが、ごはんを少しでも食べないと食事が終わった感じがしないので、ごはんも少し食べて、さらにケーキを食べたら、久しぶりにお腹がきつくなりました。孫たちはクリスマスのプレゼントも貰って、笑顔がいっぱいのクリスマスパーティーでした。
2015年12月21日
コメント(16)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 壊れたイルミネーションの修理 アクリルの星形作成 飾りのボールも調達 点灯したイルミネーション昨日からイルミネーションの点灯を開始しました、朝から壊れたイルミネーションの修理やアクリルの星形パネルなども作りました。100均にも行って飾りのボールなども若干買って来ました、今年はイルミネーションの飾りを玄関の右側と左側の2箇所にまとて飾り付けしました。先日ゲットしたブルーのLED200球も飾りつけしましたので、昨年よりちょっと綺麗になりましたが、相変わらず写真がうまく撮れませんでした。
2015年12月20日
コメント(18)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 買い込んだコーヒーコーヒー豆の買い置きが少なくなって、お正月が越せそうも無いので、補充で買い込みました、今回も前回と同じ店舗から購入しました。購入の決めてとなったのが、香り袋が付いて来るからでした、香り袋を玄関に置いておくと、玄関に入ったとたんにコーヒーの香りがして、ちょっと癒されます。ゲットしたのは下記です。コーヒーなら9年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【澤井珈琲】ポイント10倍 送料無料!コーヒー専門店の200杯分入り超大入コーヒー福袋(ビクトリーブレンド/ブレンドフォルテシモ/コーヒー豆/珈琲豆)
2015年12月19日
コメント(15)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 CPUのヒートシンクの取り付け枠が割れたメインパソコンを新しいPCに変更したので、今まで使っていたPCのヒートシンクの目詰まりしていた埃を取っていたら、ヒートシンクがガタつくので、取り合えず隙間テープを切って貼り付けケースで固定していたんですけど、本格的に直そうとヒートシンク周りをよく見たら、一か所の取り付ける所が折れていました。修理の為にFANとヒートシンクを外そうとしたら、何とヒートシンクの取り付け用プラスティック枠が、劣化でクッキーのようにポキポキと折れてしまった。これではもう部品の取替えしか無いが、中古で買った何年も前の部品何て手に入るわけがないので、何とか直す方法が無いか検討中です。
2015年12月18日
コメント(18)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鮭の切り身焼きがメインで他には、高菜の漬物、焼き椎茸、丘ひじき、田楽などでした。久しぶりの高菜の漬物が白いご飯に載せて食べると、結構美味しかったですし、焼き椎茸も好きな料理の一つです。田楽は甘味噌をつけて食べました、田楽と湯豆腐と何処が違うのかな~~何て考えちゃいましたけど、まあ美味しく頂きました。
2015年12月17日
コメント(15)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 今年の年賀状やっと今年の年賀状の印刷を終わらせました、先日ゲットしたプリンターインクをセットしてテスト印刷を数回行い、郵便番号の位置もしっかり調整して、今年はいまの所一枚の印刷ミスもだしていません、完璧です。今年も年賀状はこの4種類です、一言も全部に書き込んで、2種類はメールアドレスも入れて有りますので、出す人の宛名を見て印刷したい年賀状の印刷ボタンをポチとするとその年賀状が印刷されます。連続印刷ではないので手間はかかりますが出す人によって色々変えて出せるのとインク減りの偏りが軽減できます。この印刷に使っているソフトはVIXです、Windows7 でも Windows10 でも、問題なく動いてくれます。
2015年12月16日
コメント(20)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。 おやつは焼き芋昨日のおやつは焼き芋でした、安納芋だと思うんですけど、しっとりして甘味の強い芋で美味しかったです。個人的にはしっとり系もいいが、昔ながらの石焼き芋屋が売りに来る様なホクホクの栗のような焼き芋も捨てがたい感じがします。次はそんな焼き芋を食べたいですけど、そう言えば最近「いしや~~きいも・・♪♪」何て声が聞こえなくなりましたね、家庭で作っちゃう人が多くなって商売にならないのかな~~。
2015年12月15日
コメント(20)

彩の国の今日は朝の内雨その後曇りの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 プリンターインクを購入この時期の必需品ですね、プリンターが2台あるんですけど、両方ともインクが少なくなって年賀状の印刷が出来ないので、まとて購入しました、古いプリンター用のカラーと黒インク2組みと、新しいプリンター用の全色1セット+黒だけ1個です。全部でポイント266円分使って代引き手数料も入れて、支払いは5700円でした、これで2年くらいは使えるかも知れません。プリンターはヘットと一体型のインク物と、ヘットとインクが別々の物の二種類のプリンターを使っているんですけど、ヘットと一体型の方がインクの蒸発は、圧倒的に少なく長持ちする様です。ゲットしたのは下記サイトです。tomoz
2015年12月14日
コメント(15)

採の国の今日は曇り一時雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・朝のLive終了しました。改装していたファミレスが焼肉屋になって開店しました、近くには焼肉屋さんがあと2軒有るので、何か特徴が無いとね。場所的には交差点の角なので、車で来た時には、ちょっと入りにくい感じも有ります。その内に機会が有ったら行ってみたいとおもいます。
2015年12月13日
コメント(18)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ゲットしたデジタルテスター先日格安サイトでイルミネーションをゲットした時に何点買っても送料は同じだったので、序と思いデジタルテスターもゲットしました。余りにも安いので、ちょっと冒険でしたけど、商品レビューもそこそこでしたので、駄目もとでゲットしました。到着して家にあったアナログのテスターと数項目を比較して見ました、AC100Vの比較はそこそこ目安になりそうでした、他に電池の電圧はアナログ 13V くらい、デジタルが 13.32V でした、抵抗の測定はドライヤーの抵抗を測ってアナログが 9 オーム近くでデジタルが 9.3 オームでしたので、まあ問題なく使えそうです。購入した価格は 333 円でした、送料はイルミネーションと一緒なので無料です、後は100均物と同じですぐに駄目になるかどうかですね。
2015年12月12日
コメント(15)

彩の国の今日は午前中雨午後は晴れの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は皿うどんがメインで他には、揚げピーマン、トマト、茄子と人参の煮物、キムチなどでした。皿うどんにはうどんが見えないくらい海苔に野菜や鰹節、シラスなどが乗ってましたので、うどんサラダみたいな感じになってしまいました。薄めの麺汁をかけて食べましたが、味の方はシラスの塩味と鰹節の旨みがあって、飽きること無く完食しました。揚げピーマンも好きな料理の一つで、種まで食べちゃうのがおいしいです。
2015年12月11日
コメント(18)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ゲットしたブルーのLED先日格安のサイトを見つけたので、ためしにLEDのイルミネーション(ブルー100灯)を2個ゲットして見ました。商品説明には「100 灯中 5 灯までの球切れは不良対応できかねますので、予めご了承下さい」何て書いて有るので、跳ね出し物かと覚悟してゲットしましたけど、到着した品物をテストした所全部点灯しました。勿論 MADE IN CHINA 物です、通常ホームセンターなどで売っている1/5位の値段なので流石に作りはいま一つで、使っている線は細いしコントローラー部分は防水では有りませんが、LED部分は防水なのでコントローラーを防水してやれば外でも使えますし、丁寧に扱ったら問題無さそうです。ゲットした価格は税込み699円×2と送料770円でした。
2015年12月10日
コメント(19)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 メインで使うPCを Windows10 にしました デジカからの写真転送も新しいPCに振り向けました面倒なのでメインPCの Windows10 化が先送りになっていましたが、やっと Windows10 で色々のテストをしていた、我が家で一番スペックの高いPCに環境設定をしてメインPCとして使い始めました。環境設定で最後まで残っていた、メールとデジカメからの画像転送も新しいPCに振り向けて、一応一通りの事は新しいPCで出来る様になりました、あとは細かな事が残っていますが暇なときにぼちぼちやる予定です。
2015年12月09日
コメント(15)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は小籠包がメインで他には、カブの一夜漬け、焼き小魚、余り物の南瓜煮、キムチなどでした。小籠包は勿論買ってきた物です、こんな上手に出来ませんからね、それでも中に若干スープの様な物もあってまあまあの味でした。南瓜の煮物は甘くて美味しかったです、カブの一夜漬けも薄味で、カブの甘味と梅干の酸味が絡んでどんどん食べられる感じでした。
2015年12月08日
コメント(14)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 外気の湿度 室内の湿度風邪のウィルスは空気が乾燥していると増殖するなんて言われていますので、室内の湿度をあげる為に加湿器などを使っている家庭も多いと思います。我が家の居間を全部2重窓にしたら、結露が少なくなり結果として湿度が高く保たれています、写真の湿度計は同じ日の同じ時間帯の湿度を外気と室内を比較した物で、外気が約32%くらいの時室内が68%くらい有ります。室内は常に60%前後は有るので、エアコン暖房での温まり方も良いので、2重窓はお勧めです、今年もDIYで内窓を増やそうかと考え中です。
2015年12月07日
コメント(16)

彩の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 公園のイルミネーション1 公園のイルミネーション2←公園のイルミネーション3今年も近くの公園のイルミネーションが始まりましたので、見にいって来ました。今年は去年よりまた若干LEDが増えて、公園全体に配置されていたので、全体が写った写真は撮れませんでしたけど、更に綺麗になっていました。立ち木の上の方まで、LEDが取り付けられていて昨年よりダイナミック感じも出ていました。毎度の事ですが夜景はどうしても上手に写せません、自動でぴんとが合わないみたいな感じで、ピンボケになってしまいす、設定をいじったら上手に撮れると思うですけど、そんな所をいじった事が無いので解りません。
2015年12月06日
コメント(18)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はカレーがメインで他には、白菜漬け、モヤシと青梗菜の鰹節の粉末和え、トマトなどでした。いつもがらの質素な夕食ですね、鰹節の粉末はもう少し沢山和えたほうが美味しくないかい、そこそこ乗っていたが食材をまぶしたら、見えなくなっちゃったからね。まあカレーだけでお腹がいっぱいになるので、副食は口直し程度にしか食べないけどね。
2015年12月05日
コメント(17)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。先日○務スーパーに買い物に行ったら、何と菜箸二膳を頂きました、業務用ラップとかヨーグルトとか程度しか買わないんですけど、3日に1度程度は行くので、覚えられちゃったのかも知れません。それにいつも同じサングラスと帽子をかぶって、肩から斜めにバックをさげて行くので、ちょっと目立ちますからね。料理人では無いけど、相棒達が料理に使うので、ありがたく頂いて来ました。
2015年12月04日
コメント(18)

彩の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 USBモリー8G×3先日ヤフーカードを作った時に貰ったポイントが後3000ポイント有り、期間限定のポインだったので無駄にしない様に使う事にし、ポイントが使えるサイトで探したらUSBメモリーが有ったのでゲットする事にしました。16G×2にするか8G×3にするか迷ったんですけど、今までUSBモリーに数Gもの大きなファイルを保存したりする事が無かったので、16G何て大きな物はまず必要ないし、壊れたらそれまでなので、8G×3の方が使いかっても良いしリスクも少ないということで8G×3にしました。購入価格は全部で3060円で全額ポイント支払いにしましたので、今回も持ち出しなしでした。これで頂いた8000ポイントは全部消化しました、購入はヤフーの期間限定ポイントが使える下記のサイトからゲットしました、製造国はこれも嬉しい親日国の台湾でした。https://lohaco.jp/itemGroup/13838/?categoryLl=58&categoryL=5807&categoryM=5806008&variation=0&cateId=11【今日の一言】先月靖国神社のトイレで爆発が有った事件で、防犯カメラに映っていた不審な男は韓国人で、既に帰国している事が分かったらしいけど、日本まで事件を起こしにやってくるって、どういう人物なんでしょう民度が最低ですね。
2015年12月03日
コメント(17)

彩の国の今日は朝の内晴れその後曇りの予報です、部屋はすこし明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 近くに出来たスーパーの建物に100均が開店近くに出来たカーパーと同じ建物に出来た100均が先週の土曜日に開店したので、見に行って来ました、開店日とあって沢山の人がぞろぞろと入店して行きます。プラステイクのケースで手頃なものでも無いかと見て回りましたが、気にいった物が無くその足でもう一つの100均に行ってゲットして来ました。この時期クリスマスやお正月関係のキラキラキ物が多く、DIY製品は少ないので見ても触手が伸びそうなものは有りませんでした。コップや陶器などは多かったので、お茶碗を割っても安心出来そうです。
2015年12月02日
コメント(14)

彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はティクアゥトした牛丼がメインで他には、ほうれん草の素茹で、胡瓜の漬物、サラダ、生卵、味噌汁などでした。牛丼はネギを乗せた物で一緒に付いてたのが生卵と小さなサラダですけど、これだと1番安い牛丼よりかなり割高になるんでしょうね。1番安い牛丼だけゲットして自宅の生卵と刻みネギでも乗せたら、100円以上安くなると思うんですけど、面倒なのかミエハルクンかでゲットしちゃうんですよね。
2015年12月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1