2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
松本流の松本幸龍さん主催の『たつの会』に行ってきました。これは幸龍さんのお弟子さんたちの発表会です。午前11時開演、すべて終了したのは午後8時半。一日がかりなんですね、皆様お疲れ様でした。今回は名執のかた(松本のお名前を頂くことですね)が3名いらっしゃいます。日本舞踊を見るのは2回目くらいかな?最初はすごく小さい時に、叔母の舞台を観たのが最初でしょうか。会社の友人が幸龍さんのお友達であり、ここ何年か歌舞伎を見る機会もあるので日本舞踊も見てみようと思い、今回チケットを手配して頂きました。私は第二部の途中「手習子」から見ました。お目目がくりくりしてて、かわいらしいです^^後見さんが傘を手渡す時に、ちょっとカツラにぶつかってしまったり、花道に置いた傘が落ちてしまったりと、ちょっとハプニングもありましたが無事終了。そのあとの「汐汲」で踊った子は、なんとまだ15歳だそうです。ハーフ?だそうで、とってもかわいくてお人形さんみたいでした。それに踊りも堂々としていて動きもキレイで、思わずため息でちゃいますね。「三つ面子守」泣き出した子供をあやす為に「おかめ」「ひょっとこ」「えびす」の三つの面の使い分けがすごいです。お面を付けるとき、顔にカポッとかぶせてたけど、口でくわえてるのかな?ちょっと不思議でした。「鷺娘」これは歌舞伎でもよく演じられます。これは今回名執のかたの1人、松本幸美玖さんです。衣装の早変りがあるため、何枚も着物を着ててとても重そうで大変だな~って思います。でもとっても美しかったです。途中、名前入りの手ぬぐいが投げられて、二つゲットしたお隣の席のおばちゃんに譲っていただきました♪最後は羽ばたいた姿で幕なんですが、着付けが悪いのか後見さんの手際が悪いのか不明ですが腕が出ちゃってたのが残念でした。「越後獅子」以前一度だけお会いした事のある松本幸凛さんです。一本刃の下駄を履いて、新体操のリボンのようなものを持って踊ります。これがもうすごいっ!の一言に尽きます。あの下駄を履いて片足でチョンチョンしながらリボンを大きく振ります。バランスとるのも大変だし、腕の力も相当使って大変だったと思います。観客も拍手喝采でした。「二人椀久」待ってましたっ!椀さま♪松山太夫という花魁に入れあげた久兵衛さん、派手な遊びが余りに増長したため、親類縁者によって座敷牢に入れられてしまいます。太夫恋しさの余り狂乱して頭巾(紫の頭巾はキ○ガイという事^^;)のまま往来をさまよい歩いたという実話を舞踊化したもので、久兵衛が座敷牢から抜け出して松山の幻を見、在りし日の思い出を踊りますが、やがて松山の幻は消えて一人わびしく残されるという話し。椀久を松本幸水夕さん、松山太夫を松本幸雅さんが踊ります。う~ん、お2人とも美しすぎます。以前歌舞伎座で見たときよりも感動してしまいました。やはり素人さんのほうが気持ちが入っているんでしょうか。最後に松の木に寄り添う椀久さん、歌舞伎とは違う演出でよかったです。「扇獅子」こちらも今回名執りの松本幸多さん。女優さんとしても活躍してらっしゃる木村多江さんです。やはり、どこかでスケジュールを調べてくるんでしょうか、一気に観客が増えましたw黒い芸者さんのお着物で花道から登場です。顔、ちっちゃ~い!スラリとして美人です~。やはり華がありますね。堂々して、踊りもお姿もとても美しくて、うっとりしちゃいました。最後は「玉兎」たつの会会主の松本幸龍さんです。カチカチ山のお話みたいですね。やはりさすが幸竜さん、松本流だなって思いました。なんとなく市川染五郎さんを連想させる動きに見えたんです。家元が染五郎さんだから当然と言えば当然なんですけどね。とても凛々しくて素敵でした。誘ってくれた友人は、お手伝いが忙しそうだったので、ちょっとだけ挨拶して帰りました。幸凛さんに「すごく良かったよ~」って伝言お願いして^^日本舞踊もまた見たいな~って思います。
2006.01.29
コメント(0)

メンバーはいつものNちゃんとTさん、そして今回初参加の新婚ホヤホヤのKくんの4人。節約のため、マックで腹ごしらえしてから歌広へ。いつもは5時間だけど、次の日も予定があるため、軽く3時間。Tさん、本日はガンバの唄のため、なんとサンバホイッスル持参ですwせっかくなので、サンバっぽい曲を探してみました。八神純子さんの・・・何だっけ?曲名忘れたw間奏にかすかにサンバホイッスルが鳴ってました。それと、BOOMの風になりたい。なんだか交通整理のお巡りさんの笛を連想してしまい、大爆笑でした。Tさんは相変わらず清志郎を歌ってもらいます♪直太郎さんの「さくら(独唱)」もすごく良かった~Nちゃんも聖子ちゃんやら、山崎ハコさんだっけ?「あやつり人形」ステキでした^^;新婚のKくんへ、と言って歌い始めた小坂明子さんの「あなた」しかし歌詞が「あなたは今どこに」って・・・別れてるやんっ!wKくんは何故か女性歌手の歌が多いです^^;太田裕美に薬師丸、キャンディーズなどなど。私は相変わらずアニメですw今回はみんな年代が近かったので、80~90年代前半の歌が多かったね。もっとレパートリー増やさなきゃwちょこちょこ1人で行こうかと計画中だったりしますw
2006.01.27
コメント(0)
![]()
そういえば新しい【だらだら毎日】が出てるわ~と思い、書店へ。行ったが最後、何か買わないと出てこられない私。ふと新刊コミックの棚を見ると、須藤真澄さんの【ゆず】も出てるじゃないの~。って事で、2冊とも買っちまいました。既に発売中の“だらだら”シリーズです。↓ ゆずは、まだ読んでませんが、多分、いや絶対に泣くと思う。こちらは子ネコの頃のゆずのお話。↓
2006.01.24
コメント(0)
1/20(金)文京シビックホールにて美輪明宏さんの『音楽会』に行ってきました。シャンソンは初めて聴いたんだけど、みんなあんな感じなのかな?歌詞の内容が、私にはちょっと…という感じでした。でも感動したのは美輪さんの声!すごい声量で、すてきな声でした。マイクを持っているんだけど、胸の高さで持ってるんです。それなのに会場中に響き渡っていて、とても感動でした。ホール自体がもともとクラシック用に作られたらしく、お風呂で歌ってるように音が残るようになっているから美輪さん曰く、「音がごまかせるからシャンソンや演劇には不向きw」との事。ステージで美輪さんの生の毒舌を聞けるのも嬉しいですねw15分の休憩を挟んで2部構成になっていました。1部はシャンソン。真っ黒のドレスで登場です。2部は昔の日本の歌とシャンソンでした。1部とは対照的に白というか淡いクリーム色のドレスで舞台の様子も違います。ラストの『花』は本当に感動的でした。沖縄の有名な歌ですね。私の大好きな歌です。美輪さんが歌うとまた違う感じで、本当に心に響く感じでした。照明もすごく良くて、同じセットなのに照明によって全然違う雰囲気なんです。なんか上手く感動を伝えられないのがもどかしいですが、とにかく良かったんです!w
2006.01.22
コメント(0)

昨日からOBだった事をすっかり忘れて、本日行ってきました。ギルドウォーズまだ全然説明とか読んでないので、操作がまったくわかりませんwとりあえずLv2になりました。エレメンタリストの沙霧(さぎり)です♪やっぱりウィザード選んでしまいましたwリネ2と違って成長は遅いです。町と外を行き来するたびにデータ読み込みするので、ちょっとイラつくかも。それとプレイ可能時間が20時~24時の4時間のみって何なんだwでもその代わり、今までのように鯖選択が通常鯖とPK鯖のみ。通常鯖に入ればそのままギルドウォーズの世界です。とりあえずラグは全くありませんでした。それに移動が楽です!マップを開いて行きたい町をクリックすれば、そこへ行けるんです!あとはクエストがてんこ盛り。ソロクエやPTクエもけっこうありそうですね。でも多分、続けないと思うw「2005-2006 © Copyright ArenaNet Inc. and NCsoft Corporation. All Rights Reserved. Guild Wars and all associated Guild Wars logos and designs are trademarks of NCsoft Corporation.NCsoft, the interlocking NC logo, and all associated NCsoft logos and designs are trademarks or registered trademarks of NCsoft Corporation.NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute, and transmit Guild Wars in Japan.」
2006.01.11
コメント(0)
ダンナに「アギト観たい!」と言われた私、「は?仮面ライダー?」と答えてしまいました。はい、違いますね…こっちです → 銀色の髪のアギト(公式ページが開けなかったのでYahooのリンクです)昨日レイトショーで観てきました。やっぱりレイトショーだとガラガラでいいですね☆(゜∇^d) グッ!!さて、感想は・・・・・・・は?意味わかんね!(`□´)いろいろ突っ込みどころ満載でした。唯一、オープニングはとても良かった。歌も絵もとてもキレイでした。それに比べて内容がアレかぁ…いろいろ詰め込みすぎなのでは?と感じました。まぁ最初から期待はしてませんでしが、ダンナは結構楽しみにしてたらしくガーンΣ(T□T)て感じでしたねwま、レンタルで充分でしょう。
2006.01.09
コメント(0)
![]()
( ´△`)アァ~買っちゃいましたよ…最近、コミック消費が激しすぎで、ちょっとイケナイと思ったり。ま、c(・。・) ちょこっとだけどね・・・
2006.01.05
コメント(2)
特に面白いネタはありませんでした。相変わらず、ギルド内での回し着で、いっぱい頂いちゃいました♪私も青や+付装備は倉庫に保管してるので、いつでも準備OKです。とりあえずダンナキャラにちょびっと貢いでみたりwあ、そうそうLv25に上がりました^^古畑任三郎を録画して、とんねるずのスポーツ王観戦。いやアニカさん流石プロですね。山越えスゴイです。普段、野球もサッカーも興味ないので見ませんが、こおいう番組は楽しいですね。さて、今日でお正月休みも終わり、明日からまた会社ですヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!さっきお風呂で髪を洗おうとかがんだら、ちょっと腹の肉がヤバイ感じです。Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!3日間、特に動く用事もなく、食っちゃ寝してれば当然の報いかと…朝食終わればもう、ずっとお腹空かないので翌日まで食べなくて平気ですwしかし、確実に肉になっているようなので、頑張って減らします。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
2006.01.03
コメント(0)
今年は戌年。好奇心旺盛に駆け回り、いろいろ臭いを嗅ぎ分けて行こうと思います。今年もよろしくお願いいたします。さてさて、ダンナ様とコウガ鯖にて、新規キャラ作って一緒に始めました。氷剣の猫娘と大刀の娘です。ただいまLv10、スカイプでお喋りしながら頑張ってます。ケーブルテレビで装甲騎兵ボトムズ赫奕たる異端やってるので見てます。
2006.01.01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()