2003年10月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





長倉洋海さんの写真展に行ってきました

息子が幼稚園のころ、園に来ていただいて

子ども達とも触れ合ってくれた写真家です。

エル・サドバトル内戦を生き抜いた一人の女の子の

3歳から約20年を撮りつづけた素敵な写真がいっぱいでした

【エル・サドバトル】人口539万人・失業率50%以上

乳児死亡率1000人あたり75人

1992年に内戦を終えて平和が戻ったとはいえ

現実には貧しい生活を余儀なくされている現状のなかで

懸命に生きていく人々の姿はすばらしいものでした。

はじめて長倉さんの写真を見たとき

「戦地に生きる子ども達の写真イコールかわいそう!」

ただそれだけだと思っていた私たちの眼に写ったのは

太陽のような輝きの笑顔の子ども達でした。

貧しくても、自分より貧しい人には手を差し伸べる

人間として一番大切なことを知ってるような・・・

**************************************************

「へスースとフランシスコ」福音館書店

難民キャンプで育った少女と、もと少年ゲリラ兵

二つの人生がめぐりあい結ばれる物語です!

機会があればぜひ読んでもらいたい本です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

バイキング食べてきました~!!

大人1400円・小学生900円

お味は??まあまあだったかな??

夕飯は節約モードでお茶漬けで~す!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月26日 18時24分29秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぺろちゃん7310

ぺろちゃん7310

コメント新着

まぁ坊0406 @ Re:ピクミン!(05/19) あはは、そう言う内容なんだぁ~ うちの…
Xじろっち @ Re:ピクミン!(05/19) そうなんか~ そういう物語だったのね! …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: