商売始めるんですか?
それとも、食用ですか(笑)

幼虫は大丈夫な方ですが
流石に、これはキモイ(^_^;)
(2007年09月11日 23時19分48秒)

クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

2007年09月11日
XML
わし・・・クッチー。デカ葉っぱです。
ピロミはん、玄関口でなにゴソゴソしてますの?
カブトムシ が、また寿命で死んじゃった・・・あとは、一匹だけやん」
総勢14匹いたカブトムシ・・・
成虫の寿命は2ヶ月~3ヶ月 と短いものです。
オスが9匹、メスが5匹いたヨッコ家のカブトムシも、
9月になると次々と天寿を全うし、
残るはビー三郎一匹だけになりました・・・

ヨッコ家のカブトムシたちの写真はこちら

で。
男女ペアにして飼っていたケースを整理していたんですね・・・・
「ありゃ・・・ウジャウジャやん~」
ピロミはん・・・また・・・幼虫が生まれたですか・・・・
去年はワンペアから 80 匹も生まれ、里親探しに奔走しましたが
今年は5ペアぐらい、いませんでした?
7月に一回、2ケース土換えして、それぞれ 40 匹ぐらいすつ
幼虫とりだしてませんでした?(写真は7月のもの~)
で、 庭に腐葉土の山作って、そこに突っ込み ませんでした?
それなのに、また生まれてますの!!!???

今回は3ケースにそれぞれ25匹ぐらい。
生まれてもすぐに取り出さず、ちょと置いておくと
一齢幼虫はかなり淘汰されるようです・・・
それでも100匹ぐらいいるやん・・・ 
どないすんねん・・・・
(↓イモムシ系ダメな方は、 ujya を越えて一番下へ!)
ujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujya
うじゃうじゃ・・・
ujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyaujyauujyaujy
a




「・・・・・・庭の腐葉土のお山・・・もっと大きくしましょ。
そんでまたそこに 突っ込んじゃいましょ ・・・・・・」

・・・・ピ、ピロミはん、つ、ついに養殖本格化ですか!!???









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月11日 14時10分10秒
コメント(27) | コメントを書く
[カブトムシ飼育日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がははは!  
kuraten2220  さん
成虫と幼虫を変わらず大切に
扱えるのは至難の技?
ええ~~~?
結局どないすんの?
(2007年09月11日 12時28分01秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
かむ太郎  さん
同じく↑↑↑
ええ~~~?
結局どないすんの? (2007年09月11日 12時29分35秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
こんにちわ。


お邪魔しました..

又、拝見しに来ます。

(2007年09月11日 12時52分35秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
ミルポン  さん
《《o(≧◇≦)o》》ギャァ----!!!
アイツがっ、、白いアイツがいっぱいおるーーー
ごめんなさいっっもうしませんっっ
ごめんなさいっ・・
ゆるちて・・・・ ・・  ・ 消滅・・
(2007年09月11日 12時56分25秒)

かぶとむし  
みゆ~みゆ  さん
うちも毎年、あほぼんがもらうくせに死なすので、こまります。。。
うじゃうじゃにすらならんです。。。 (2007年09月11日 13時04分09秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
keiko450418  さん
ぎゃぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!

(2007年09月11日 13時44分02秒)

kuraten2220さんへ  
Almada  さん

>成虫と幼虫を変わらず大切に
>扱えるのは至難の技?

・・・・カブトムシがこんなに繁殖力が強いとは思いもよりませんでした・・・・

>ええ~~~?
>結局どないすんの?
-----

・・・・・・庭で・・・・育てるしか・・・・・
シイタケ栽培でもはじめようかな・・・・
(幼虫のえさは腐葉土や朽木、しいたけのほだ木、家畜の糞などです・・・) (2007年09月11日 14時13分26秒)

かむ太郎さんへ  
Almada  さん

>同じく↑↑↑
>ええ~~~?
>結局どないすんの?
-----

同じく・・・↑↑↑
シイタケ栽培・・・・
とりあえず、中で飼いきれない子は、庭に腐葉土の山作戦でがんばってみます・・・・
(2007年09月11日 14時15分38秒)

育児・子育て きらりさんへ  
Almada  さん

>こんにちわ。


>お邪魔しました..

>又、拝見しに来ます。
-----

コメントありがとございます^^
いつも大騒ぎのうちですが、どうぞよろしく・・・ (2007年09月11日 14時17分03秒)

ミルポンさんへ  
Almada  さん

>《《o(≧◇≦)o》》ギャァ----!!!
>アイツがっ、、白いアイツがいっぱいおるーーー
>ごめんなさいっっもうしませんっっ
>ごめんなさいっ・・
>ゆるちて・・・・ ・・  ・ 消滅・・
-----

ご、ごごごごめん!
うちの家長も触るどころか正視できないです・・・
うちは・・・もう慣れました・・・
お団子みたいでウニウニしてて、
けっこうかわいすよ~ (2007年09月11日 14時19分12秒)

みゆ~みゆさんへ  
Almada  さん

>うちも毎年、あほぼんがもらうくせに死なすので、こまります。。。
>うじゃうじゃにすらならんです。。。
-----

うちは子供らは見るだけで、世話はぜんぶ、うちです・・・。任すと「踏みつぶしたー!」などとゆうことにゼッタイなるので・・・
えさやりだけさせました。
(2007年09月11日 14時23分27秒)

keiko450418さんへ  
Almada  さん

>ぎゃぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!
-----

ごめんっ!やぱ、女性にはオソロシイ画像ですよね・・・うちは・・・もう慣れちゃったケド。
(この子達を一匹ずつ取り出して、腐葉土の山へ・・・・いやでも慣れます・・・家長は見ることすらできないす・・・) (2007年09月11日 14時28分44秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
hunny999  さん
うわー(*_*)すごいですねー
これが、全部カブトムシになってもすごいですねー
久しぶりに幼虫見ました。。
これがカブトムシになるんやねー。。。 (2007年09月11日 14時35分43秒)

hunny999さんへ  
Almada  さん
コメントありがとございます(^^)

>うわー(*_*)すごいですねー
>これが、全部カブトムシになってもすごいですねー
>久しぶりに幼虫見ました。。
>これがカブトムシになるんやねー。。。
-----

写真のはまだ二齢幼虫で、3~4センチとほんのちびっちゃいんですが、三齢幼虫になると、10センチくらいに・・・
外でうまく育てばいいのですが・・・
(2007年09月11日 14時46分37秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
ball-ball  さん
虫も爬虫類もぎゃーーーーーー!なんですが、写真やガラスの向こうは平気な私です。
すごいウジャウジャですね。
うちは猫がウジャウジャですが。。。
(2007年09月11日 15時48分18秒)

ball-ballさんへ  
Almada  さん

>うちは猫がウジャウジャですが。。。

おお!ぜひたまさまの愛猫の姿を見せてくださいまし~
ネコちゃん大好きです・・・ (2007年09月11日 16時05分55秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
nikoli  さん
おおっ、うじゃうじゃだ!!!

カブトムシは小学生の頃育てていましたが、1匹だけでしたので、そういうことはありませんでした。
こんなに繁殖力があるんですね(^_^;) (2007年09月11日 17時25分13秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
keiko450418  さん
あああああああああああああ!

フラリと遊びに来たら踏んじゃいました。
アクセスカウンタ 「5000」 を。
こんなアホが踏んでごめんなさい!(≧0≦)

そして、コメント欄までスクロールする時に視界に入ってきたカブト虫ジュニアの集団を見て、再度、
ぎゃぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ!

(2007年09月11日 17時25分33秒)

nikoliさんへ  
Almada  さん

>カブトムシは小学生の頃育てていましたが、1匹だけでしたので、そういうことはありませんでした。
>こんなに繁殖力があるんですね(^_^;)
-----

すごいです・・・
ペアにすると、ほぼ100パーセント、子孫が増えるようです・・・しかもたくさん・・・
来年はペアの数を減らすほかないです・・・
(2007年09月11日 21時25分36秒)

keiko450418さんへ  
Almada  さん

>あああああああああああああ!

>フラリと遊びに来たら踏んじゃいました。
>アクセスカウンタ 「5000」 を。
>こんなアホが踏んでごめんなさい!(≧0≦)


keikoさんにはいつもキリ番踏んでいただいて、ほんまにありがとございます~~(*^0^*)
お礼に・・・マジでうじゃうじゃを10匹ほど里子に差し上げたいとこですが、
イモムシ系まったくダメそうなので、
感謝の気持ちだけ受け取ってください~~~。
これからもどうぞよろしくです・・・


>そして、コメント欄までスクロールする時に視界に入ってきたカブト虫ジュニアの集団を見て、再度、
>ぎゃぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ!


ほんまにゴメン・・・・(^^;;;) (2007年09月11日 21時30分34秒)

どんだけ~!(笑)  
YOSHIYU機  さん

YOSHIYU機さんへ  
Almada  さん

>商売始めるんですか?
>それとも、食用ですか(笑)

食べれるとゆううわさはありますが、さすがにそれは人道上・・・ダメ~(笑)。みんなうちの子。

それにうちの周辺、カブトムシ飼ってない子は・・・いません・・・
とゆうか、近所の森、カブクワごろごろいますので、めずらしくない・・・売れない・・・(T-T)
街に行商かなぁ・・・?!
いや、やっぱり・・・うちの子売れません・・・(笑)
(2007年09月11日 23時56分33秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
まあ、成虫になるまでは堆肥とおがくずでいけますから
えさ代は掛からないのかな???
成虫になったら・・・屋台開きますか(笑) (2007年09月12日 02時43分22秒)

林威助を応援しよう(_-_)さんへ  
Almada  さん

>えさ代は掛からないのかな???
>成虫になったら・・・屋台開きますか(笑)
-----

エサ代、かかります・・・・(T-T)
腐葉土、大量買いです・・・・

うちの近辺では売れない(そんじょそこらにゴロゴロいるっす・・・みんな飼ってる・・・)から、
街へ出稼ぎ?
でも・・・ドナドナはいや・・・みんなうちの子~♪ (2007年09月12日 12時08分34秒)

Re:もう、うじゃうじゃです・・・(09/11)  
トマト007  さん
きゃあ~~~~~~~~~~~!!
うっうっうっ(;△;)
ピロミさん、ひ、ひどいです~・・・。
以前の80匹にも驚かされましたが、こんな仕打ちはひどすぎます~~~(>△<)
もう来ませんっ!!





この日付の日記にはね。 (2007年09月13日 00時49分56秒)

トマト007さんへ  
Almada  さん








>この日付の日記にはね。
-----

ごめんよ~~~~~
でもこれでも、可愛いうちの子なんだよ~~~~
(さすがにこれだけつきあってると愛着が・・・) (2007年09月14日 13時37分49秒)

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.  
z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. さん
z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. (2012年09月21日 21時14分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: