クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

2008年05月03日
XML
カテゴリ:
こんにちは、クッチーです。
いつもご訪問とコメントありがとうございます♪
なかなかコメントレスできなくてごめんなさいです。

今日から3日ほど、家族みんなで仙台の方の実家に泊まりに行きますので
更新、ちょとお休みします。
名古屋でがんばる阪神、実家で応援できるといいなぁ・・・^^
がんばれ~♪
ところで今週の瞳。

ダンスに夢中になる余り、帰宅が遅れ子供たちの世話をろくにできなくなる瞳。
ついには朝帰りしてしまい、祖父ちゃんと大喧嘩。
逆ギレして家出してしまい、ダンススクールの友人である萌の家に泊めてもらう。
その夜電話した母に励まされ、ダンスと子育てとの両立をがんばることを決意した瞳は、
「ダンスもお母さんもがんばるゾー!」と祖父宅に戻るのだった・・・。

ヒロインを徹底的にダメダメに描いた一週間でした~
・・・・・て、まだあと5ヶ月続くん?うがあ~
ダンスばかり映していた日がありましたが、
プロの方の踊りはさすがによいなと思いましたが、ドラマ的にはどうなのかな~?
今日気になったのはラストのBGM・・・。
(ドラマの演出の 細かい ??なところはもうありすぎて書ききれないので完全スルー^^;)
元里子の恵子ちゃんがピンチヒッターで?来ていて朝ごはんを作っていた場面。
瞳ちゃんがそれを見つけた瞬間でも、前の場面と同じ曲調で流れ続ける晴れやかなBGM~
フッと切ったり曲を変えたりしないのかなぁとシロウトながら思ってしまいました。
前にも何度かシリアスな場面なはずなのにコミカルな音楽が使われていたり・・・と  
登場人物の心情や場面になんだかBGMが合ってないようなとこがあるような気が・・・^^;

☆☆☆☆☆ 瞳第25回~第30回  花よりダンス☆☆☆☆☆
モクレン

そういえば・・・今年、うちの小さな小さなモクレンが息を吹き返しました。
カブトムシの幼虫を飼育していた土を入れたのですが、
幼虫の糞がとても栄養があって、樹木にはとてもよいようです。
ほとんど枯れかけていた小さな苗木にひとつ花がついて、咲いてくれました。
とても嬉しかったです♪
ほな・・・行ってきます~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月03日 13時20分26秒
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


BGM  
どんど晴れの時は すごく耳障りなBGMでしたが
今回は気づきませんでした。
音楽大事ですもんね。
(2008年05月03日 14時38分07秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
ミルポン  さん
行ってらっしゃーい(^^)/~~~
木蓮、桃の実みたいでかわいい♪
カブト虫のウ○チがいい肥やしになったんですね!
確か、ご実家は・・・・・Gファンでしたよね?
TV観られますように。
(2008年05月03日 15時42分38秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
禅之介  さん
そうか、そういえば今は大型連休でしたね。
ゴールデンウィークといえば、稼ぎ時って概念しかないので忘れてました……。
それで仙台へお泊りに行かれるんですね~。
行ってらっしゃい!
実家では、のんびり過ごされるのでしょうか?
それとも向こうでも張り切って、阪神の応援にしてたりして……。

ぼく的には、土曜日の放送で、泊めてくれた友達や両親に置き手紙ひとつ置いただけで出て行くのが気になりました。
オイオイ、失礼だろ。
きっと朝食の準備もしてくれてただろうし、挨拶のひとつもしていくのが誠意ってもんです!
清々しい早朝の帰途は、悪い雰囲気じゃなかったけどさー。 (2008年05月03日 16時26分23秒)

いってらっしゃ~い!  
kyonkyon727  さん
ご実家でのんびりしてきてくださいね。
私も明日から実家へ…。

名古屋で勝ち越してほしいな… (2008年05月03日 16時27分39秒)

いってらっしゃい!!  
恵子の登場で来週から楽しみになりました・・・
嫌味が続くのかなぁ・・・
どんど晴れで言うと、女将修行を投げ出した夏美と同じ展開になるのかしら・・・(笑 (2008年05月03日 19時49分03秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
ももびー  さん
今日も阪神勝ちましたよぉ~
いい連休送れそうですよね。
仙台だったら ひょうたん揚げ食べてますか?
久しぶりのお母さんの味 堪能してる事でしょう・・・
うちもこれから出かけま~す
(2008年05月03日 20時42分01秒)

モクレン  
YOSHIYU機  さん
うんこパワー炸裂ですね(笑)

1安打零封のタイガースも、疫病神のルーを
2軍に落として、見事に息を吹き返しましたよね♪

実家に帰るなんて、喧嘩ですか?
えっ?家族みんなででしたか(笑)
(2008年05月04日 00時07分08秒)

初戦、突破ぁ~~♪  
虎164  さん
絶対、勝ち越すぅ~~~! (2008年05月04日 00時14分05秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
九州虎連合  さん
おはようございます!

GWみんなでお出かけいいですね~。
仙台行ってみたいなぁ~。牛タン食べてぇ~です。

タイガースも昨日は快勝!!
今日も猛虎の雄叫びを!! (2008年05月04日 08時19分34秒)

いってらっしゃい(^^)  
hunny999  さん
ゴールデンウィークですもんね~
ゆっくり出来るといいですね(^^)
お気を付けて。 (2008年05月04日 13時26分43秒)

毎日給料日って素敵やわw  
えびす さん
うっわぁ!なんやねんコレ!
めちゃすげぇわwww
昨日給料日やったのに、また今日も給料入ってんで?
このバイト最強やろwwwwww

http://wiiwi.net/job_h/tl06o9s (2008年05月04日 16時51分09秒)

Re:ちょとお休みのお知らせ  
良い色の木蓮ですね。
木は、土が大事なんですね。

仙台ですか~良いですね。
(2008年05月04日 17時53分56秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
DOTNET  さん
ゆっくりしてきてください
また更新まっています
阪神こちらでも応援してますよ^^^ (2008年05月05日 04時23分22秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
ball-ball  さん
おぉぉぉ。。。死にかけた花も、ちょっとした栄養で花を咲かせるのか。
人間もそうなると良いな…。
ちょっと励まされるたまです。
(2008年05月05日 22時53分42秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
nikoli  さん
こんにちは~。
私は今日実家から帰ってきました^^
もくれんはうちの庭にもありますよ~。
私が帰るよりも前に花が咲き終わってしまっていましたが(^_^.) (2008年05月06日 16時16分28秒)

性感エステってもったいないよね  
★みゆきち★ さん
ムラムラってきたら性感エステに通ってたけど、
今思えばもったいなかったなぁ…って☆

今は男を買って思い通りのSEX楽しんでるよっ♪
4万で男が買えるなんて良い時代だねっ♪ (2008年05月07日 12時09分15秒)

仙台の方の実家  
夢穂  さん
ご実家、いかがでしたか? やっと
戻られたところかな。遠いとなかなか
行くことも出来ないですから、楽しい
GWだったでしょうね。阪神も・・・ (2008年05月07日 17時55分32秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
ゆっくりなさってきてくださいね。
そうですか、瞳はあまり真剣に見ていないんです。
わりとおもしろそうだなと思っていますが、前作のようにじっくりとは行かないみたいで…
話の設定に最初からちょっと抵抗あります。
特に自分の子供が今年二十歳になるので、どうしようもない我が家の姉ちゃんと比べてしまうとどう考えても不可能だわい!と思ってしまうからかもね。
(笑)
でもだんだんと面白くなってくれたらいいですね。
心配りの感じられるドラマになりますように!!
木蓮よかったですね。かわいいお花ですね。 (2008年05月07日 21時45分27秒)

Re:今週の瞳~と更新ちょとお休みのお知らせ(05/03)  
とらなか  さん
マキダイはいつ出るのやら・・・。
マキダイのダンスは凄いのに・・・。 (2008年05月10日 12時39分01秒)

らぶりーたわ子さんへ  
Almada  さん

>どんど晴れの時は すごく耳障りなBGMでしたが
>今回は気づきませんでした。
>音楽大事ですもんね。

トロンボーンのオープニングや時折入る効果音など、
音自体は味があって良いなぁと思うのですが、
場面の雰囲気と合ってないんじゃ??と感じられるところがあって・・・^^;
音響って難しいなぁと思います。

(2008年05月10日 16時32分17秒)

ミルポンさんへ  
Almada  さん

>カブト虫のウ○チがいい肥やしになったんですね!

ありがとうございます。
ほんとにすごいパワーですよ。クロッカスも普段の数倍の大きさで咲きました。
そうそう、ミルポンさんの苦手なアレはすでにサナギになりましたです~♪
五月末には無事オトナになって、写真でお見せできるかと思います♪

>確か、ご実家は・・・・・Gファンでしたよね?
>TV観られますように。

しっかり観られましたです~~♪
対中日戦、くぼたんが見事に救援失敗したトコを・・・T▽T
実家はGファンとゆうより今は楽天ファンになりつつあるようでした(地元だけに・・・)^^;
巨人戦もすごかったですね~~~。
アニキはんが頭部にデッド受けるも次の打席でHRとか・・・(尊敬)
くぼたんまたしても打たれるとか・・・とか・・・T▽T
横浜との初戦は落としてしまいましたが
がんばってまたカード勝ち越しして欲しいです~
(2008年05月10日 16時43分18秒)

禅之介さんへ  
Almada  さん

>実家では、のんびり過ごされるのでしょうか?
>それとも向こうでも張り切って、阪神の応援にしてたりして……。

ただいまです~。
のんびり行楽&テレビで阪神観戦でダレダレに休んでまいりました~~
実家はもともとGファンなのですが、今は地元球団の楽天の方が気になるようでした。
とゆうことで楽天と阪神の二つ、交互に見ていたとゆう感じでした~

>ぼく的には、土曜日の放送で、泊めてくれた友達や両親に置き手紙ひとつ置いただけで出て行くのが気になりました。
>オイオイ、失礼だろ。
>きっと朝食の準備もしてくれてただろうし、挨拶のひとつもしていくのが誠意ってもんです!
>清々しい早朝の帰途は、悪い雰囲気じゃなかったけどさー。

なぜかドラマの雰囲気で、こそっと抜け出して・・・とゆうシーン、朝ドラに多いです。
前々作のどんど晴れでもヒロインが誰にもなにもいわず職場放棄して逃げるように姿を消す、というシーンがありました~。
なぜかそれがかっこよい演出のように思って作っている感じなのですが、見ているこちらは非常識だなぁと
思ってしまいますよね。
今回のドラマも礼儀や言葉遣いなど、気になるところありますよね。
(2008年05月10日 16時52分03秒)

kyonkyon727さんへ  
Almada  さん

>ご実家でのんびりしてきてくださいね。
>私も明日から実家へ…。

>名古屋で勝ち越してほしいな…

ありがとうございます。
かなりのんびりして家に帰ってからもちょと休みボケ?でした(^^;)
名古屋と東京ドームで勝ち越しできてよかったです♪
横浜との初戦は落としてしまったけれど・・・
くぼたんの調子がとても心配ですよね。
がんばってほしいです。 (2008年05月10日 16時53分55秒)

カオリオカ999さんへ  
Almada  さん

>恵子の登場で来週から楽しみになりました・・・
>嫌味が続くのかなぁ・・・
>どんど晴れで言うと、女将修行を投げ出した夏美と同じ展開になるのかしら・・・(笑

恵子ちゃんは上から目線な感じの小姑さん的存在なのでしょか~。
しかし瞳ちゃん、なんだかあっさり倒れてしまい、
がんばりの場面が短いのでは?と感じましたが
いろいろ細かいツッコミどころはあれど(笑)
悩んでいる感じが出ていた週で、今までに比べたら
出来がよかった気がします~。
(2008年05月10日 16時57分56秒)

ももびーさんへ  
Almada  さん

>今日も阪神勝ちましたよぉ~
>いい連休送れそうですよね。
>仙台だったら ひょうたん揚げ食べてますか?
>久しぶりのお母さんの味 堪能してる事でしょう・・・
>うちもこれから出かけま~す

のんびり休日でした~。
仙台通り越して松島行っちゃいました^^
久しぶりに塩釜から船に乗ってしっかり観光。
とゆうか、かもめにエビせんをやりまくってたような・・・^^;
阪神は中日にも巨人にも勝ち越してくれて
うれしい反面、クボタンの調子が・・・
えらく心配です~~

(2008年05月10日 17時01分33秒)

YOSHIYU機さんへ  
Almada  さん

>うんこパワー炸裂ですね(笑)

すさまじいですよ~
クロッカスなど他のお花も二倍ぐらいの大きさで咲きますよ~~
すごく栄養のあるバクテリアが内臓されてるらしいです。
どこかの自治体で森林再生事業として
クワガタやカブトムシを大量に飼育しているとかいないとか・・・
という話も聞いたことがありますです。

>1安打零封のタイガースも、疫病神のルーを
>2軍に落として、見事に息を吹き返しましたよね♪

>実家に帰るなんて、喧嘩ですか?
>えっ?家族みんなででしたか(笑)

のんびりしてまいりました~
でも阪神の試合はしっかり毎日見てましたわ。
デッド受けてもHR打つアニキはんには頭が下がります・・・。
しかしまだうち・・・かなり休みボケです(笑)

(2008年05月10日 17時05分56秒)

虎164さんへ  
Almada  さん

>絶対、勝ち越すぅ~~~!

ちうにちにもきょじんにも勝ち越した~♪
横浜さんとは初戦落としましたが・・・もしかして初連敗だったんでは?
ああ、がんばって~~~
(2008年05月10日 17時07分58秒)

九州虎連合さんへ  
Almada  さん

>おはようございます!

>GWみんなでお出かけいいですね~。
>仙台行ってみたいなぁ~。牛タン食べてぇ~です。

ありがとうございます。
牛タン、むちゃおいしいですよ~♪
地元民のくせに、なかなかしょっちゅう食べてるというわけではないですが、焼肉屋さんなどいくと
注文してしまいます。
ずんだやかまぼこもおすすめです~
ぜひぜひ一度おいでくださいませ♪

>タイガースも昨日は快勝!!
>今日も猛虎の雄叫びを!!

9連戦いまのところ中日さん巨人さんに勝ち越せてよかったです~♪
心配なのはクボタンですが・・・大丈夫かなぁ・・・
もしかして怪我?とか? (2008年05月10日 17時14分22秒)

hunny999さんへ  
Almada  さん

>ゴールデンウィークですもんね~
>ゆっくり出来るといいですね(^^)
>お気を付けて。

ありがとうございます。
おかげさまでゆっくりのんびり(しすぎた?)できました~。
まだ休みボケが残っているかも??

阪神、今日は試合が雨でお休みですね~
ちょとさびしです。
(2008年05月10日 17時16分44秒)

愛犬パパさんへ  
Almada  さん

>良い色の木蓮ですね。
>木は、土が大事なんですね。

ありがとうございます。
昔、この色の大きなモクレンが咲いているおうちに
ちょこっと滞在したことがあって、
あまりの美しさに引っ越してお庭を持てたらうちも植えたいな・・・とずっと思っていたのです~。
でも苗木が小さすぎて、植えて4年ほどたつのに
なかなか大きくなってくれず、半分あきらめかけていましたら・・・。
カブトムシの糞が効いてくれてよかったです。
今年はかなり伸びてくれそうです(嬉)

>仙台ですか~良いですね。

おいしいものたくさんです~♪
一度ぜひぜひ、おいでくださいませ。^^

(2008年05月10日 17時26分03秒)

DOTNETさんへ  
Almada  さん

>ゆっくりしてきてください
>また更新まっています
>阪神こちらでも応援してますよ^^^

ありがとうございます。
だいぶのんびり充電できました。
またがんばります♪
(2008年05月10日 17時31分48秒)

ball-ballさんへ  
Almada  さん

>おぉぉぉ。。。死にかけた花も、ちょっとした栄養で花を咲かせるのか。
>人間もそうなると良いな…。
>ちょっと励まされるたまです。

びっくりするほど、かなり効きました~。
葉っぱが2、3枚しかつかなくて、ほんとに枯れていた感じだったのですが、見事に花を・・・
嬉しかったです(*^-^*)
テレビでも森林再生のために昆虫を保護する取り組みをしている自治体をとりあげていました。
モクレンのためにも今年もカブトムシの飼育をがんばって続けようかな、と思います。
今年のカブトムシの幼虫たち、次々とサナギになっています。
もう三代目になります~^^。

(2008年05月10日 17時37分33秒)

nikoliさんへ  
Almada  さん

>こんにちは~。
>私は今日実家から帰ってきました^^
>もくれんはうちの庭にもありますよ~。
>私が帰るよりも前に花が咲き終わってしまっていましたが(^_^.)

モクレン、この色の木でとても大きいものが、
かつてちょと滞在した家にあり、
本当に見事でひとめぼれしました。
それでうちも・・・と思って小さな苗木を植えてはや4年・・・
今までほとんど成長しなかったのですが、
今年はなんとか伸びてくれそうです*^-^*

(2008年05月10日 17時40分51秒)

夢穂さんへ  
Almada  さん

>ご実家、いかがでしたか? やっと
>戻られたところかな。遠いとなかなか
>行くことも出来ないですから、楽しい
>GWだったでしょうね。阪神も・・・

おかげさまでだいぶしっかり充電できました。
実家で阪神戦も堪能できました~
(実は実家の両親はGファン・・・)♪
なんだかんだといいつつも、なんとかカード勝ち越しをしてくれて嬉しかったです。
今日は雨で試合が中止になってしまいましたが・・・
調子が悪くなりかけているところでしたので
恵みの雨だったのかなぁと思います^^;


(2008年05月10日 17時44分59秒)

もっちんママさんへ  
Almada  さん
ありがとうございます。
おかげさまで実家でのんびり充電してきました~♪
休みボケがまだ残っているかも・・・??

「瞳」、やはり若い子がいきなり三人の子育て、とゆうのは
かなり無理があるかな、という感じですよね。
それに月島・里子・ダンスというテーマがまだいまのところバラバラに進行している感じで、まとまりが悪いように思います。
もっと描いて欲しいなぁと思うシーンが欠けていたり、
あっという間のスピードであっけなく終わってしまったりで
なかなかじっくりとは味わえないなぁといつも感じています。
見ていて脳内補完がかなり必要なドラマだなぁと思います^^;
でもダンスパートも本格的に動き出したようですし、
里子たちとのお話もこれからまた出てくると思うので
期待したいです~。 (2008年05月10日 17時54分50秒)

とらなかさんへ  
Almada  さん

>マキダイはいつ出るのやら・・・。
>マキダイのダンスは凄いのに・・・。

先週ちらっと~
ダンスしてましたですよ~♪
しかし、なんだかエグザイルらしくないダンスと不評だったようで・・・^^;
来週また出てくるようです。
ダンスシーン、あるといいですね♪ (2008年05月10日 18時00分36秒)

いつもありがとうございます。  
シャブリ さん
お久しぶりです。先日はコメントを頂きましてありがとうございました。(自分のところでレスする間もないのでこちらに・・)
今頃、ご実家でしょうか。
ゆっくりされているか、こき使われているかどちらかでしょうけど、気分は御ゆるりとされてことと思います。
久しぶりの家族はホッとするものですよね。

さて、「瞳」。
なんとも感情移入のできないドラマでして、
どう見てゆけばいいのやら・・。
アドリブに注目して楽しもうにも、いまいちだし、
コネタで勝負しようにも、ネタも少なく、
ダンスはトンと鈍いもんで、入り込めず、
どうすりゃいいんだか・・。
ああ、栄倉奈々ちゃんとダンスの取り合わせも、つい、「ダンドリ」の再来と思ってしまい、彼女がかわいそうになってしまいます。
1ヶ月見てきて、瞳という人物を「天然娘」というフィルターと通すことによって、何とかしのいで見ています。
はぁ・・。脚本がしっかりしていないと、こうなってしまうのかと素人目に実感する次第。
そうそう、先日の体験談のくだりですが、
本物の体験談とのことでしたよね。
事実は小説よりも奇なりと申しましょうか、
想像を超える話でもありました。
でもなぁ・・見せ方がもったいない・・。

BGMには気づきませんでしたが、
これからもっと改善されることを期待したいですね。 (2008年05月13日 00時05分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: