日本ときどきタイ

日本ときどきタイ

PR

Profile

ピピッタパーン

ピピッタパーン

Calendar

2008年09月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月18日にタイの区役所で入籍し、19日に日本大使館に婚姻届を提出して
晴れて無事に入籍完了ぽっ

いやーーー、本当ここまで長かったです。

これで私も彼の苗字に変更になり、
少しは結婚したなぁ~って実感が・・・実はまだ持ててません

大使館に提出したから、
まだまだ日本の戸籍が出来るまでに1ヶ月以上掛かるらしく
戸籍が出来上がってから、パスポートやら免許やらの変更になるので
まだ彼の苗字で呼ぶ人はいないからかも!?


代行業者も沢山あることが分かったけど、
タイから先に手続きを始めるほうは、あまり情報が無いし
彼のタビアンバーン(住所登録証)と婚姻登録証の日本語訳の見本は探しても出てこないし
本当手探りでやりましたが何とか出来ちゃうものですね。

しかも済んでみると、意外と簡単でしたスマイル


そういえば、入籍後会社で
「彼がね~・・・」って話したら、
同僚が、
「結婚したんでしょう~。だったら旦那がね~って言わなくちゃでしょう!?」って
言い直されちゃいました大笑い

そうそう、これからは旦那様なんだと実感。


これからは、旦那と呼ぶ事と彼の苗字になれなくちゃ。
それに、自分のタイ語って本当まだまだだなぁ~と思ったこと。
タイの区役所で、タイ人の管理官から色々聞かれて
「結納金は貰いましたか?」
「貰ってません」


「はい!!ありますよ~」って答えた私。
管理官と旦那2人がビックリ顔になり、その次大爆笑大笑い

なぜかと思ったら、
「妊娠してますか?」って聞いたらしい。
紛らわしい!!
トーンって言葉が、イントネーションが違うだけで
金(ゴールド)にもなるし、お腹って意味にもなるし
私はゴールドを貰いましたか?って感じに思い、
笑顔でハイ!!って答えちゃったから、
そりゃー旦那もビックリでしょう~。

管理官も大爆笑しながら
「BABYのことだよ。」って言い直してくれて。


うっ私恥ずかしいわぁ~~ぽっ

やっぱり私のタイ語力もまだまだですね。
がんばろうっと!!


これからも楽しく2人で暮らしていけるといいな~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月21日 10時20分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: