ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

May 8, 2022
XML
楽団編成:フランク(ギター)、ジェン(フルート)、モニカ(バイオリン)、ぼく(ビオラ)、トム(ベース)、ジェリー(洋太鼓群)

 今日は教会で聖歌隊と共演しました。イースター(復活祭)もとっくに過ぎ、あまりテンパってなくて普通に落ち着いた礼拝という印象。司祭さんのお説教もどことなく余裕がありました。

 さて、礼拝でビオラ弾くときにいつも思うこと。
 賛美歌集(←英語でヒムナル hymnal と呼ばれる)を渡され、テノール部を弾いてくれと言われることが多いのですが、ヘ音記号をビオラで弾くのって非常に難しい。初見で弾くのは疲れます。←教会でビオラ弾く人にとっては超あるあるだと思うけど、賛美歌弾く機会のないフツーのビオラ奏者にとってはおそらく一生必要とされない読譜技術





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 11, 2022 10:09:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本番:S教会の日曜礼拝(05/08)  
LimeGreen  さん
へ音記号の楽譜を弾くのが難しいとわ!

弦を抑える手がずーっと向こうの方へ行ってるってことでしょうか? (May 12, 2022 06:38:40 PM)

Re[1]:本番:S教会の日曜礼拝(05/08)  
LimeGreenさん

ヘ音記号の楽譜を弾くのはバイオリンでも難しいですけど、そもそもそうゆう機会がないです。
でも、ビオラでも機会ないので今回は焦りました~。

そうゆうのが得意っていうビオラ弾きいがるのかどうかすら謎。

(May 14, 2022 10:29:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: