Calendar

沖縄・うるま市といえば、青い海や世界遺産の勝連城跡が有名ですが、実は“闘牛のまち”としても知られているんです。2025年も観光闘牛イベントが開催される!
観光闘牛ってどんなイベント?
うるま市の観光闘牛は、地元の人も観光客も一緒になって楽しめる伝統イベント。スペインの闘牛と違い、人と牛が戦うわけではなく、牛同士が力と技を競い合う“牛の相撲”みたいなもの。1トン級の雄牛がぶつかり合う迫力は、まさに格闘技!
2025年の開催日程&場所
2025年の観光闘牛は、以下の日程で開催予定です!
・4/29 ・5/17 ・6/21
・7/26 ・8/15 ・9/13
場所は、うるま市石川多目的ドーム(うるま市石川2298-1)。全天候型なので、雨でも安心して観戦できます。受付は9時半からスタート。
イベントの流れと楽しみ方
・MC伊波大志さんによる分かりやすい闘牛レクチャーがあるので、初めてでも安心。
・その後、エキシビジョンマッチ(2試合)を観戦。MCが牛の特徴や見どころも解説してくれるので、推し牛を見つけて応援するのも楽しい!
・希望者は闘牛との記念撮影もできちゃいます(カメラ持参をお忘れなく)。
観戦ポイント&“推し牛”探し
闘牛は牛ごとに個性があって、力自慢のベテラン牛や、若くて勢いのある新鋭牛、技で勝負する牛などさまざま。その日一番の“推し牛”を見つけて応援するのが醍醐味!牛のそばで「ヒーヤイ!ヒーヤイ!」と声をかける勢子(せこ)さんたちの掛け声「ヤグイ」にも注目です。
料金や予約について
・大人(中学生以上):1,800円
・こども(小学生以上):1,300円
・小学生未満は無料
前日までの予約がオススメですが、当日受付もOK。団体貸切プランもあるので、グループ旅行にもぴったり。
うるま市観光のついでに!
闘牛だけじゃなく、うるま市は美しいビーチや海中道路、世界遺産の勝連城跡など見どころ満載。観光とセットで楽しむのもアリです。
まとめ
うるま市の観光闘牛は、初心者でも気軽に楽しめる沖縄の伝統体験。迫力満点の牛同士のバトルに、きっと夢中になるはず!2025年の沖縄旅行の思い出に、ぜひ観光闘牛を体験してみてください🐃✨
早起きして「楽園朝涼み」に行ってみたく… June 14, 2025
気になってるんです June 2, 2025
沖縄そばグランプリ! June 2, 2025
PR
Keyword Search
Shopping List