ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

November 8, 2025
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
4つの塔のボスを倒したパルス

ついにゾルデ城のふもと、大扉の洞窟に辿り着いたのだった

この洞窟、出てくる敵がショボい
というか、このゲーム、洞窟系の敵が全然昔の敵が出てくることが多くて息抜き気分です
雪の洞窟とか、もっと前の洞窟の敵が出てきますのでサクッと蹴散らして洞窟を突破できます

一番強いのでコレですからねぇ…
雪の洞窟に出てきたクンバルカルナと迷いの谷のダンジョンで出てきたヘルメイル
でもって、ここでラッキーソード2本目をゲット



あと、洞窟のB2Fでは

パルス君最強装備のハーンの鎧が転がっているので回収です
まぁ、戦士系は装備に恵まれているから+7防御力上がるだけでそこまで恩恵はないんですけどね

ボスもいないのであっさりと洞窟を抜けてゾルデ城に到着

早速入ってみると門番登場

物騒な門番だよねぇ
確か前作では門番ではなくて城内の中ボスとして登場したような気がするけど、ゾルデさんに格下げになったか
カイラルを喰ったってことは、カイラルはゾルデの元に辿り着くまでにヤラレテしまったんかのぉ
そいや四つの塔でやられたって話だったっけな
じゃあ、わざわざ死体をゾルデ城まで持ち帰って試食したわけか…、やだなぁ

物騒な門番はメタファイが主力の模様

やはり、ちょっとレベルを上げ過ぎたかなぁ
とはいえ、物理攻撃だとパルスで200程度のダメージなのでパルスはトルネラ連発のほうが強いかも
でもクリティカルとかあると300超えだからなぁ、悩むところです

で、貰える経験値がこれまた凄い
きっと戦闘で貰える経験値は9999が最大値のような気がする…


ラストダンジョンともなると、やはり敵もだいぶ強い

パラディンとビスタルのコンビはどっちもHPが高めで時間かかるし、時間かかると受ける攻撃も多くて地味にダメージが嵩む
敵の攻撃が特定の傭兵に偏ったりすると途中でチームチェンジを余儀なくされちゃうしね

城内はそこまで複雑ではないので、B1F右上で

最強の剣ハーンのつるぎを手に入れてさっさとB1F左上からゾルデに続いているレッドカーペットゾーンに突入しましょう

で、その先では

今度はカイラルの脚を喰ったらしいウォリーさん登場
きっともう一人いるはずの中ボスは胴体だか首を食べたってところかねぇ
ひょっとするとゾルデさんもどっちかを召しあがったってことか
と悪趣味な想像をしつつ戦闘に突入

なんといってもウォリー最大の恐怖はこのメタストナの魔法
ミルファとエンドラルが犠牲っすよ
いやぁ、アルローとかが石化したらまた回復してメタマハル唱えるまでだいぶかかりそうだから無事でよかった
様子見とかじゃなくて速攻でメタマハルをかけるべきですね
あとは、こんにゃくで石化を回復してバシバシ殴ったりトルネラ連発するだけです
傭兵とか使ったら速攻で全滅させられそうだ(笑)
このゲーム、メタマハルの存在がだいぶゲームの難易度を下げているというか、単なる殴るだけの単調な作業にしてるよなぁ

ウォリーのいた場所から上の階のレッドカーペットゾーンに進み

最後の神々装備のハーンの盾を回収して進むと最後の中ボスの姿が

今度は胴体でしたかぁ
じゃあ、ゾルデは首ってところか…

このハルマンですが

メタコルマが嫌らしい
他にもトルネラやファボラといった攻撃魔法を使ってきます
そして何より、「魔法が効かない」ってな特性があって魔法使い系が軒並み役立たず
まぁ、役立たずって言っても時間がかかるってだけで、こっちも敵の魔法をメタマハルで封じてるんで、お互いにやってることはどっこいどっこいですわ
この世界は腕力があるものが勝利を掴むって感じですな

さて、残すは最上階のゾルデ様の玉座を残すのみってところですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2025 09:00:05 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: