全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日のバーレーン戦は勝った割にはあまり余韻を楽しむ雰囲気にはなれず、そそくさと寝てしまった。再三にわたり敵ゴール前に良いボールが来ているのにFWが決めれない。決定力不足だ。相手のデフェンスに阻まれたといえばそれまでだが、それをかいくぐって得点するのがFWの勤め。ジーコ監督もその辺をもう少し考えてほしかった。オウンゴールを放ってしまった相手選手はかわいそうだ。国に帰ったら色々たたかれるかもしれない。日本ではありえないが、外国ではそうはいかない場合が多い。いずれにしても今のままではアウェーでの戦いは苦しいものになるだろう。
March 31, 2005
コメント(0)
例年だと既に桜が咲いていてもおかしくないが、今年はちょっと様子が違い未だにちらとも咲いていない。あと数日すると黄色いランドセルを背負った新一年生がピンク色の校門をお母さんと一緒にくぐる時期だというのに。イメージ的には入学式は桜色というのが構図に浮かぶが、場所によっては入学式イコール残雪の真っ白かもしれないし、桜吹雪のピンク色かもしれない。桜前線の位置が何処にあるかで、その子の入学式の色のイメージががらっと変わってしまうのは四季のある日本だから起こるちょっとしたいたずらかもしれない。でも地球環境が変わってしまうと、このような季節感もなくなってしまうのは非常に残念だ。
March 30, 2005
コメント(0)
スマトラ島沖でまたマグニチュード8.5の地震があった。ちょっと前に更に大きな地震が起きたばかりだから住民の方々はかなり驚かれた事と思う。遠く海を隔てているとはいいながら同じ人間として辛くおもう。復興が少しずつ進んでいた所に更に追い討ちをかけるような災害とならない事を願っている。インドネシアの経済に少しでも役立てるために特産品を紹介しよう。
March 29, 2005
コメント(0)
庭先にちらほらしてきた春の花をデジカメに収めディスクトップの壁紙にしようと天気の良かった昨日、庭に出てシャッターを押した。お気に入りはスノードロップだったが風がちょっと強く花が安定しなかったため来週に持ち越しだ。よくよく見てみるとムスカリも目を出している。可憐な紫色の花がつくしんぼうのように這い出している。かいどうの花も桜にあわせて蕾が膨らみあと2、3日で開花する。ところでデジカメの方と言えば2年前に4万程度出して買ったが、200万画素しかない。でもディクトップの壁紙なら全然問題ない。そのうち1000万画素で5万程度になったら購入を考えよう。
March 28, 2005
コメント(0)
金曜の夕刻から宴会が始まった。気の合う仲間の飲み会なのでいつも超盛り上がる。まあ夜遅くなるとわかっていたから家の鍵をしっかり持たされた。やはり盛り上がりは半端じゃなくあっという間に時間は過ぎてゆく。一次会もすぐおわり店の近くのスナックで二次会がはじまった。ここでも大盛り上がり。時間が経つのもすっかり忘れていた。皆疲れが出てきたのでそろそろお開きという事に。外へ出てみるとなんと白々としている。家に着いたが風呂に入る気力見なくそそくさと寝床へ。その日はなんと11時間も飲んでいた事になる。会社に9時間飲み会11時間なんということだ。土曜日はそのまま立ち上がれずやっと今パソコンに向かえる。寝床に入って24時間は過ぎている。もう酒はやめよう(かな?)
March 27, 2005
コメント(0)
待ち望んでいた山葵の季節がやってきた。何のことを言っているか判らないと思うが、近所のスーパーに毎年春を告げる食べ物である。それは山葵の花だ。花といってもつぼみから葉っぱそして茎の部分が束になっている。これが入荷するのを今か今かと待ち望んでいた。昨日家内が買ってきていた。食べ方は簡単だ。先ずよく水洗いをして全体を5ミリ程度に刻む。それを密封ガラス容器に移し全体が浸るまで熱湯を注ぐ。密封し、全体が冷めたら冷蔵庫に1晩ねかす。これだけである。小鉢に中身と汁をを移し醤油をたらしていただく。山葵のツーンとする春の香りが口に広がって至福のひと時がやってくる。
March 25, 2005
コメント(0)
スノードロップが咲きそろう頃、つぼみを大きくして待機しているのは水仙だ。我が家の水仙は「香り水仙」と呼ばれるものでかなり良い香りが周りに漂う。水仙は場所によっては既に花が終わり枯れている所もあるだろう。各家庭の暦の中だけで時間と共に季節が移り変わっていくのは自分の家の庭先の花だけかもしれない。必ず毎年決まった季節に花々が芽吹いて咲いてそして散ってゆく。いずれにしても花が次々に咲き誇る春は、新しい年度が始まるという意気込みをも与えてくれる。
March 24, 2005
コメント(0)
今月の初旬に雪が降り、庭の花壇に雪が積もった。次の日にはすぐ溶けたが新芽を出そうと準備していた花々にとってはびっくりする春の先例だっただろう。山茶花の花が落ち始めて、次に新芽を出し始めたのがスノードロップだ。真っ白い花のふちに緑色の小さなハート模様がポイントのかわいらしい花だ。大きさは1センチ程度の花だが一つの球根から2個か3個しか咲かない。すずらんのように下向きにうつむいた姿はずっと見ていてもあきがこない。クロッカスが上向きに開くので調度このころはスノードロップとクロッカスが年に一回の会話をしているようだ。
March 23, 2005
コメント(0)
最近DVD付きハードディスクビデオを購入した。250ギガ内蔵だがかなりの時間録画できる。ただ録画できる時間より画質を最高にして録画するために大き目の物をを購入した。メディアの取り扱いがめんどうだからDVD録画機能は殆ど使っていない。ハードディスクはVHSテープを使っていた頃に比べると録画や消去作業がとても簡単で、おまけにテープなどは溜まらないし周りはかなりすっきりしている。テレビがデジタルハイビジョンなのでテレビの信号を直接録画しているが画質はまあまあだ。そのうちハイビジョン対応のビデオが安くなったら購入を検討しよう。
March 22, 2005
コメント(0)
幻の即席ラーメンといえばリュウショウ麺だけではない。40年以上前に売っていた日水食品の日水ラーメンがそれである。当時子供だった私はおやつがわりに食べていた。麺には既に味が付いていて、それを粉々に砕いて食べていた。今で言うベビースターラーメンの走りみたいなものだ。他にもっとおいしい物があったかと思うが何故かそればかり食べていた。最近ではサンヨー食品だったかと思うが「中華そば」というのが美味しかった。赤い袋で、麺の茹で時間は2分間でOKだった。これのスープが美味しくてしょっちゅう食べていた。最近見かけないから既に販売はやめているかもしれない。高級即席ラーメンが幅をきかす昨今、安い値段で美味い物を作るというポリシーがちょっと薄れてきた様な気がする。
March 21, 2005
コメント(0)
最近のインスタントラーメンは種類が豊富でどれが美味いか良くわからない。テレビコマーシャルも有名俳優などを起用してかなり金をかけている。多分その俳優たちは、日頃インスタントラーメンなど食べている筈はない。ところで私が今まで食べたインスタントラーメンの中で一番美味いと思ったものがある。30年近く前なので当然今は売っていない。テレビコマーシャルでは「リュウショウさんのお鼻は何故赤い・・・♪」の歌で紹介されていた。リュウショウ麺(漢字とメーカーは忘れた)である。スープに若干挽肉らしいのが入っていて味は抜群だった。なぜサンヨー食品の味噌ラーメンが今も健在でこのリュウショウ麺がなくなってしまったのか不思議でならない。是非もう一度食べてみたい。
March 20, 2005
コメント(0)
パソコンで仕事をしていると一日にかなりのメールがやってくる。自分の環境でそのメールを確認できればそれでいいが、他社からのメールに時々添付されてくるファイルが読めない場合がある。中にはウィンドウズ環境ではなくマッキントッシュ上で作成されたものが付いてくる場合がある。またマイクロソフトオフィスでもバージョンの違いで読めない場合がある。そんな経験を持つ人は多いだろう。そんなときはビューアを入手すればいい。添付されたファイルの拡張子を調べ何のソフト上で作成されたかを確認し、そのソフト会社のホームページ上でダウンロードできるビューアーを入手し自分のパソコンにインストールする。ビュアーはほとんど無料なので利用しない手はない。これで意味不明ファイルも少なくなるだろう。
March 19, 2005
コメント(0)
先日娘が水戸旅行から帰ってきた。土産に水戸納豆を買ってきた。本来納豆は茹でた大豆を稲わらに包みむろなどで納豆菌を繁殖させできあがる。パックに入っているものよりも味が濃いような気がする。粒にも大粒から超小粒まであり最近では黒豆など亜流のものも出回っている。納豆菌のなかのナットウキナーゼは血栓を溶かす作用があり健康食品の代名詞となっいる。関西であまり食さないらしいが、こんなにおいしい健康食品をぜひ皆で食べてもらいたい。
March 18, 2005
コメント(0)
父親が他界し今年で6年になる。今年も墓参りにいく時期がやってきた。年によって桜の花の開花状態が違うが、今の状態だと今年は蕾のままかもしれない。墓地の数箇所から、お線香の煙と共に香の香りが漂ってくるのは故人をしのぶのにとても良い雰囲気となる。墓石を磨き上げ花を添える。小さいときかわいがってもらった父親の顔が浮かんでくる。今の自分があるのもすべて親父のおかげだとつくづく思い起こされる瞬間だ。つらかった介護の日々も、今おもえばもっと一生懸命尽くしておけばよかったと反省させられる。合掌;;。
March 17, 2005
コメント(0)
「つくばる」という言葉はしゃがむとか姿勢を低くする事だがその語源はどこから来たか色々調べてみると、どうもお茶の世界からきたようである。庭先に「つくばい」という物が存在する。それは手を洗う為の設備で石を彫って作ってある。水を汲み手を流す際にしゃがんでやるようにできている。その姿勢を「つくばる」というみたいだ。なるほどと思ったら、更に低い姿勢は「はう」と「つくばる」で「はいつくばる」となるのがこの語源なんだということが良くわかる。日本語はおもしろい。
March 16, 2005
コメント(0)
庭に目をやるとクロッカスの花が咲いている。隣の家の梅がちらほら咲き出した。チューリップの芽やヒヤシンスの芽、どうだんつつじの新芽が大きくなりだした。春はすぐそこまで来ている。一昨日東京で雪が降ったと思ったら島根県でも大雪が降ったという。今の時期は三寒四温というより五寒二温の方がぴったりのようなきがする。でも日差しは確実に暖かくなってきている。ちょっと表に出て周りを見みまわすときっと色々な花の芽が見つかるだろう。蝶が飛び出したら本当の春の到来だ。
March 15, 2005
コメント(0)
最近のプリンターは一昔前のものと違ってかなり多機能になっている。プリンターと言えば昔はドットプリンターしかなく延々と続いた長い印刷用紙にバリバリと音を立てて印字していた。今のオフィスであんな音を立てたら顰蹙をかってしまう。いまは事務処理はレーザが当たり前のため音はないしスピードがかなり速い。パーソナルではスキャナー、コピー機能が付いた多機能が主流となりつつある。インクも6色対応が増え原画そのままの配色で印字できる。いい時代になったものだ。
March 14, 2005
コメント(0)
今日は知事選の投票日だ。最近の投票所はやっとパソコンを導入し、選挙人名簿をチェックするようになってきた。ちょっと前までは分厚い帳簿をペラペラめくり一人づつ赤鉛筆でレ点をいれやっていた。公務員があり余っているのか知らないが、効率的な作業は最近になって始まった。選挙に限らず役所はなんでも紙でやりとりする。資源の枯渇を先頭をきってやらなければならない役所がこれではどうしようもない。一般の会社は一生懸命レスペーパーに取り組んでいるのに、なんとも寂しい。 ← 京都議定書は守られるのか
March 13, 2005
コメント(0)
我が家は木造2階建てである。十数年まえに在来工法で建てたのでテレビアンテナ線と電気、電話線以外は壁の中にない。もし今建てるならばカテゴリー5のLANケーブルも埋めておき各部屋にLANのジャックを取り付けるところだ。それだけ今はインターネットを個人で使う時代になってるし、パソコンも一人に1台だ。実際我が家も二人の子供にそれぞれパソコンを組み立ててやったし自分も3台使用している。更にリビングに共用のノートパソコンを置いていつでもインターネットにアクセスできる。これらを繋ぐ為に無線LANが活躍するわけだが実際はリビングのノートパソコンにアクセスポイントカードを付けそれ以外は天井裏に配線を伸ばし有線でつないでいる。手持ちの無線LANでは100Mbpsは実現できないためネットワーク使用には耐えられないからだ。それにしてもケーブルテレビの3メガは遅い。早く光が来てほしい。ドコモでもテプコでもいいからよろしくお願いします。
March 12, 2005
コメント(2)
ある日の午後突然上司から呼び出された。上司といっても課長ではなく部長だったので、すっ飛んで机に向かった。「ゼットアイピーってわかるかい?」「それは記録できるメディアの事かファイルについてる拡張子ですね」「メールに添付ファイルが付いているんだが開けないんだ」「それなら圧縮ファイルです」「なんだねそれ」という会話が続いた。ちなみに私はこの部署全体のOA関係の管理を任されている。画面を覗いてみると、ファイルの拡張子にZIPの文字がついている。すかさずネットからLhacaを落としPCに入れてやると別の文書ファイルが出てきた。このような単純な事でもその道を知らない人たちにとっては超難解な世界となる。従ってその部署に一人でもPCに詳しい者がいると仕事のはかどりが格段に違ってくる。ちょっとばかり優越感につかれる瞬間だった。
March 11, 2005
コメント(0)
自作したパソコンを3台使用してデーターのやり取りをしていたら、いつか突然ネットワーク通信ができなくなってしまった。当分の間USB外付けハードディスクを介在してやり取りしていた。その原因を探るべく街の本屋で立ち読みしては修復作業をしていたが、なかなかうまくいかない。しょうがなく1冊の専門誌を購入し本腰をいれて取り組んだ。プライベートIPアドレスを固定DNSサーバーアドレスを固定しあれこれやっている間になるほどネットワークは復活した。でも良く考えると本当の原因はノートンインターネットセキュリティーをインストールしたからではないかと考えられる。ファイアーウォールを無効にしてからアクセスできるようになった。じゃ待てよ。いったい何時ファイアーウォールを有効にすればいいんだ?こりゃ困った;;
March 10, 2005
コメント(0)
春の味覚は色々あるが、なんといってもアサリと筍だろう。アサリは潮干狩りが始まる頃が旬の始まりでこれからがおいしくなる。ただ有料の潮干狩り場は上空から貝を撒きいかにもここに居ましたという顔をしているがそうではなく、朝鮮半島から輸入した種貝を養殖し増やしたものが多い。今年は例の船舶入港禁止がされているから、潮干狩りにどう影響するかが見ものである。砂抜きしたアサリは味噌汁にしたり酒蒸しにしたり色々できるが、個人的にはアサリバターが最高だ。一方の筍は竹林なら何処でも掘れる。但しその場所が個人の所有物の場合は気をつけないといけない。いくらポンポン出てくるからといって勝手に掘るわけにはいかない。でも彫りたては川のまま焼き、焼き立てをほおばるとなんとも甘くておいしい。これから楽しみである。
March 9, 2005
コメント(0)
私は花粉症ではないが、1月ごろから職場内で話題となり始める。勿論花粉症の人が騒ぎ始めるからだ。花粉が飛び始めたと言い出すとそれに同調するように別の花粉症の人が話題に乗り出す。昔は花粉症という言葉すらなかったのに何故最近このような言葉と患者が出てきたのか不思議である。杉やヒノキは昔の方が沢山植林されており花粉も多かったはずだ。それだけ人間のアレルゲンバランスがかわってきたのだろうか。今年は例年になく花粉が多いらしい。通勤途中杉の木を見るとオレンジ色になった胞子嚢が風をまっている。そういえばこうやって杉の木をまざまざと見るようになったのはこの数年だ。マスク産業は大繁盛である。
March 8, 2005
コメント(0)
昨日のNHKスペシャルで東京大空襲の実態が放送された。あのような残酷な事が行われたかと思うと背筋がぞっとする。戦争の犠牲になるのは一般の、なにも罪のない子供や女性だ。ほんの一握りの愚かな政治家や軍人の舵取りで沢山の人間の尊い命が奪われていく。私は戦争に行った訳ではないが、肉親は戦争を経験している。これから戦争の経験者がいなくなってきて、悲惨な出来事が伝承されなくなると、また愚かな事が繰り返されるかも知れない。武器と言うものがこの世に存在する限り。
March 7, 2005
コメント(0)
グラフィックソフトといえばジャンル的にかなり広くなる。要はディスプレー上で操作を行い作業を進めていくものという位置づけとなる。映像処理、リタッチソフト、CAD、3D処理など、数え上げたらきりがない。最近デジタルカメラの普及が進み、その写真を自分で処理することが多くなってきたがこの辺のソフトはかなり種類がおおい。でもやはりこの手の業者と言えばアドビだろう。いきなりすべての操作を覚えることは無理だろうが何でもできてしまう世界標準ということになるだろう。初心者は先ず価格の安い入門ようから入り、マスターしたらフォトショップCSで決まりだろう。あれこれ悩まずアドビのインターフェースを覚えることが一番だ。
March 6, 2005
コメント(0)
昨日の雪は久しぶりにしびれた。なにしろ通勤に使ったことのない路線バスを利用したぐらいだ。停留所を通過するたびに人が増え、3箇所も過ぎると定員オーバーとなる有様だ。通学の小学生はバスに乗れずに半べそをかいている。かわいそうだがこればかりはしょうがない。こういう辛いことを経験しながら大人に成っていくんだ。人生は自分が思ったとおりに行かないことが殆どだ。こういう些細なことを数々経験して初めて立派な社会人となっていく。駅についてもJRの架線切れ事故でホームは人であふれかえっている。中には罵声を上げているやつもいる。駅員が悪いわけではないし、声を荒げても何も解決しない。ここにも少しずれた人間がいる。人生は我慢と辛抱ということがわかってない人間が。サンリオ しつけDVDシリーズ 「がまんできるよ」
March 5, 2005
コメント(0)
三月に入って雪になるとはまいった。この冬は大雪を免れたと思っていたら、三月に入ってからの方が寒い日が続いている。桜も例年より遅く咲くそうだし春は当分やってこないようなきがしてきた。今から出勤するが交通機関の乱れは当然あるだろうから仕事の開始は少し遅くなる。当然エンジンがかかるのも遅くなる。憂鬱な一日の始まりだ。
March 4, 2005
コメント(0)
自作を十数年もやっていると部品がどんどん溜まってくる。おもいきって一度整理してみた。一番多くでてきたのがグラフィックカードで、S3の石を使ったPCIカードなど5~6枚出てきた。勿論これらは使えるだろうが、3Dグラフィックが主流の今となってはゴミと同じだ。次に多いのがCDドライブ。何と倍速のものから4、8、16と倍々のスピードで買い換えている。今の主流はマルチドライブのDVDだろうからこいつらも勿論ゴミとなる。買った当時は、そのスピードに満足してたのだが、お金がどんどん消えていた事を今更ながらに考えさせられる。
March 3, 2005
コメント(0)
卵の価格が高いらしい。数十年変わらない価格で推移してきたこの優良商品になにが起こっているのだろう。いくらひな祭りが近いからといってこの価格高騰は訳がわからない。1パックで10円という低価格は別として数百円はべらぼうだ。ヨウドラン光はブランド名だから、これらが高価というのはなんとなく判る。でも一般人が食べるのはこれではない。スーパーで棚に山ずみしてるやつだ。いったいどうなってるんだろう。
March 2, 2005
コメント(0)
日本の上空に寒波が来ている。今日から弥生三月だというのに寒波という言葉は似合わない。金曜日、土曜日と関東でも雪がふるそうだ。例年ならば衰えを見せるインフルエンザの流行もこれからピークを迎えるらしい。A型ならば既にピークを終え収束に向かうはずなのに、今年はB型が主流らしい。B型は発熱や筋肉、関節痛はA型と変わらないが、腹痛を伴うのが特徴らしい。帰宅後の手洗いや、うがいは忘れずにやりたいものだ。とはいえ、三月という言葉を聞くだけで心の中が暖かくなってくるのは私だけだろうか。
March 1, 2005
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1