PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年01月01日
XML



2007年【米】Sicko
マイケル ムーア監督(「 ボウリングフォーコロンバイン 」「 華氏911 」)


『“シッコ(sicko)”とは病人のこと。「ボウリング~」で国民の銃所持を認めた米国を批判し、「華氏911」ではジョージ・W・ブッシュ大統領をこき下ろした、ドキュメンタリー界の旋風児ムーア監督。本作で新たに告発するのは、米国が先進国で唯一、公的な国民皆保険制度を持たないことと欠陥が多い米国の民間保険。それらが異常なことをムーアは、国内だけでなく他国にも豊富に取材し、パワフルに訴える。本作のみではムーアの意見はやや理想的すぎるが、日本でも医療保険に注目が集まる昨今、考えさせられる意欲作なのは間違いない。』(wowow online より)


日本では今のところ、アメリカに比べたら断然恵まれている国民皆保険制度だが、
これから崩壊していくとしたら、あんな状態になっちまうのだろうか。
日本でも民間保険会社の不払いが問題になったが、
利益をあげようとすれば、当然にそうなるのだろう。


大企業はとにかく利益最優先、一握りの人間が富の大部分を独占している社会。
大金持ちの家に生まれるか、「アメリカンドリーム」を自分で実現しないかぎり、
安心して病気にもなれないしケガもできない。
大金持ち以外は切り捨て社会。
普通に共働きして子どもたちを育て上げてきた中高年夫婦が、
ちょっと大病しただけで家も失うなんて。
大病院が、治療費の払えない患者を施設の前に捨てるなんて。

カナダ、ヨーロッパでの取材にもおどろいた。
税金が全般的に高い代わりに、医療費ゼロ。
子育て支援の制度もずいぶん手厚い。

だがそういう制度は「社会主義的だ」といってアメリカの政治家は嫌う…らしい。

なるほど~。


しめくくりには、9.11テロの救護にたずさわり後遺症に苦しめられている人たちをとりあげ、
一般アメリカ人にありえないような医療を囚人に提供しているグアンタナモ基地へゴー!
カゲキなムーアらしい手法でおもしろい。
その道すがらキューバで医者を探すが、

おみごと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月31日 01時59分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~さ行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: