全18件 (18件中 1-18件目)
1
またフラダンスのイベントがあるということで数日前に急遽そのイベントにタヒチアンの方も出ることになりました中総で福祉まつりみたいなものを行っていてそのおまけイベントみたいなもので、日本舞踊や演歌などもやっていました。前みたいに観客は多くなくて、パイプ椅子にちらほら昔の学芸会みたいに「フラダンス」と書かれた紙をめくるみたいな立て札が舞台の端っこにおいてあり、地域のイベント感満載でしたが、それはそれで面白くて素人の私たちには十分すぎでした前の時より上手くできなかったなぁ間違えたしでも場数がふめて良かったです前の発表会の時のDVDをもらえたので見てみたら、踊りよりも体がごつさに目が行ってしょうがなかったです何か肩も人一倍広いのに加え手も長い・・・趣味と言うか体動かせればいいな程度でやっていたのにこんなイベントに出れるなんて思ってなかったので楽しかったですまだ2曲しか踊れないのでもっとレパートリーが増えればいいなと思います
2009.09.27
コメント(0)

今日は会社がありました連休明けの土曜はほぼ必ずあるんですよね。体重&食欲増加中の中またまたそれに貢献するようなお店に行ってしまいました回転すしの「魚魚丸」ですここの寿司は旨いです今日は土曜日とあってさび抜きデーだそうでわさび嫌いな私にはラッキーでした大きな焼あなごと焼たまごがおいしいです北海生だこもおいしかったです今ではいろんなものが回りますねレジのとこで北海道旅行のキャンペーンやってたので応募してきました当たらんと思うけど当たるといいなぁ
2009.09.26
コメント(4)
![]()
毎年ハンカチーフで済ましてきていましたが今年は買いましたフェイスマスクグリーンと迷いましたが紫にしましたウェアとかぶるので。首の辺まで覆ってくれるのはいいんですが、あんまりだらんとなるのが嫌なので、ちょっと丈が長いのが気になるでもいざとなったら折って使えばいいか高いギアは買えないけど小物はちょこちょこ揃えていこっと企ててます
2009.09.25
コメント(6)
日帰りで祖父母のところへ行ってきました高速はちょっとは混んでいましたが、渋滞するほどではなかったです帰りにしゃぶしゃぶ温野菜へ2種類のだし汁で食べることが出来るので、昆布とすきやきだしでごまだれとポン酢に卵の3種類ゴマだれにゴマをすって入れ、ラー油とおろしにんにくを入れるとおいしいこりゃハマりましたこうやってたれを作っていたり、つみれを作って入れたりとやることがたくさんあるのでただ待っている時間なんてなくて、逆にちょっとせわしいぐらいでした最近かちさんとの外食率高しです1年間合わせてもこんなに行かないぐらいなのに。私的にはおいしくて嬉しいですが、この連休中体重が激増しました・・・そりゃそうだって感じですがもうすぐ健康診断なのに・・・やばし
2009.09.22
コメント(0)

昨日かちと高島屋へ行って来ましたこれと行って用事はないのですが何となく東急ハンズが見たくて来年のスケジュール帳を売っていたので購入私のはバインダー式の手帳なのでいつも中身のリフィルだけ購入します手帳ってたくさん売ってるんですが、このリフィルだけとなるとなかな種類が限られてしまうので 残念1年もの長い間使うから気に入っているキャラクターものをと思い、いつも結構選び歩きます。(怠け者なのでそんなに記入はせず、暇な時間に用事があった後に記入してみたり。買う時だけ真剣となります)が、いつも買おうと思う時期が年が始まってからと遅く、好きなキャラクターのは売り切れ、好きじゃないキャラクターのに渋々決めたりしていたので今回はちょっと早いかなぁとおもいましたが、買ってきました来年はアリスでバンビとかダンボがあったらなお良かったのですが、なかったです。ミッフィーとキキララと迷いましたが(その年齢で!って感じですが、勘弁してくださいね・・・)こちらに決定今度こそちゃんとスケジュール書こうと今は思ってます
2009.09.21
コメント(1)

高島屋に行ったときに食べたランチJRタワーズの12F連休だけあって混みゴミだし、ここで食べれるのか!?と思ったんですがそんなに待たずに入れました嘉鮮入り口から想像していたよりも中は奥に広~く掘りごたつ式で座りやすい作り12Fから眺める景色はとても良かったです真下に駅のホームと線路がよく見えました土日限定ランチだったようなそして、エビフライにひつまぶし、どて煮が揃った定食で、名古屋っぽさ満載のランチでした地元ネタですみませんがTV番組「ノブナガ」の名古屋の五大名物食べつくしたらゴールできる小泉エリちゃんが聞いたら喜びそうなメニューだなと思いました今ちょうどテレビでやってたのであと一品なのに、今回もゴールできなかったね。。。もう何年もになるのかな量も多くて旨~でしたこの連休中、ズームインが宣伝していた「うまいもん市」が催事場でやっていてチラッと見たんですが、すごい人でした惹かれたのは、佐世保バーガーこれならすぐ食べれそうですし、なんせ黒豚がおいしそう思わず並んでしまいましたが、来たばっかでハンバーガー持ち歩くわけにはいかないと諦めました冷めちゃいそうですしねでもでも、いつか食べてみたいです
2009.09.20
コメント(2)
![]()
今更ながらここ最近カーナビを買おうかかなり迷ってますミニゴリラでも金欠なんですこれだけの機能で安いのは安いそうですが、安いといってもある程度はするので(私には十分高い金額なので)私にとって金額に見合う実用性のあるものかを考えています今までそんなに遠出はしないし、地図で行けるからという理由で一生必要ないように思ってましたでも今は結構欲しいです知らないところに地図本を持たず気軽に行けること今いる場所の周辺施設(主に飲食店)がすぐ調べられ、位置も分かることが魅力的ですそれを同期に話したら営業マンは携帯のナビを使ってるみたいだよということを聞いて早速調べてみたんですが確かにカーナビと同じような機能を使えるようでしたが長い間使用するのには向かないとのことでしたう~ん。この連休中は安くなってるっぽいから早く決めなきゃ悩みます
2009.09.19
コメント(6)

つけめん舎一輝に行ってきましたここはいつもよく混みますカウンター席のみです!元味の全部のせが有名ですが、前きた時多すぎて食べれなかったので今度は味の違う汐彩味の全部のせを注文(量はほとんど変わらないですが、味が違えば食べれるかと思って)太めの麺ですが、具もすごく多く満足感たっぷり汐彩味のつけ汁の中には小エビが入ってますおいしかったですこれで足りない人は雑炊を頼むことも出来ます(つけ麺の汁で)全部食べれましたこの前は多分おなかがあんまり空いてなかったんだな
2009.09.17
コメント(4)
ドライブスルーのスタバが出来た(結構前に)ということで行ってきました飲みかけ画像ですみません私はコーヒーがそれほど好きというわけではないので(嫌いでもないですが)専らフラペチーノを注文します新登場?のクレームブリュレフラペチーノを注文ブリュレはやっぱり洋菓子の普通ののが一番私はいつも頼むモカフラペチーノのが好きでした結局ドライブスルーではなく店で飲んだんですが、外にもテラス席があってせっかくなのでそこで飲むことにしました近くに結婚式場があり、夜景も意外にきれいでこんな田舎でもちょっと外国風な気分に浸れるんだと思ったすぐ横を「こんなとこで外で飲んでるよ」みたいな感じでおじさんやおばさんが物珍しそうに見られながら通っていかれるとあぁ・・・といつもの地元の感じに引き戻されますそれにしても寒かったです外の席にしたの途中ですごく後悔しましたしかも飲んでるのフラペチーノで寒さ倍増最近はめっきり朝晩冷えるようになりましたね!!風邪ひかないように気をつけなきゃですね
2009.09.16
コメント(0)

昨日手芸センターと無印に行ったついでにサンマルクのランチを食べてきました昼から夕食並みな感じおいしかったですスシローで済ませようとしていたかちおは思わぬ出費が痛いようでした焼きたてのパンを「いかがですか?」とどんどん持ってきてくれるのは嬉しいです昨日のランチが響いて今日はずっとおなかがいっぱいでしたその帰りにダイソーへすごい大量に売ってますね何でもある!!もはやいろんなものが100円じゃなくなってきているし。どうなっていくのかな久々に図工がやりたくなって、紙粘土買いました
2009.09.14
コメント(0)

何だか最近食べ物のことばっかですね!今回もまた食ネタです名古屋栄にある焼肉屋さん「昇家正々堂」に行ってきましたいろんなところでおいしいと聞いてワクワクしながら行ってきました興奮してキムチやサラダも注文キムチおいしかったんですが、なぜかお肉がいつもより食べれず。。。他のものより肉食うておくべきだったですやきにこタイム質の良さそうな肉に思わずよだれが・・・奥に写ってる白いお皿ユッケなんですよ薄くスライスした大根にしその葉ととろとろユッケを乗せて食べるというあまり食べたことのない食べ方ここぞとばかりに味わいますそして、特選はらみのわさび焼わさびを自分ですりおろしてお肉にのっけて醤油みたいなのにつけて食べます旨し旨しー私はわさび苦手で、この年齢なのにさび抜きとか頼んじゃう恥ずかしいタイプなんですがこれは風味を味わう感じで全然食べれましたとってもおいしかったですもう一回醤油(みたいなの)につけて肉を食べたいです脂ののったお肉を醤油(みたいなの)でちょっとさっぱり食べる今日仕事をしていてそのことばかり考えていましたあれを食べれる感覚をよくよく思い出してました食い意地、張りすぎでごめんなさい北海道 生タコの塩焼がホームページに載ってたのに季節が変わってメニューからなくなっていたのが残念でしたそしておなかいっぱいで食べられなかったアグーの何とか焼きという豚の焼肉が食べられなかったのも残念でした食い意地張りすぎですみません最後は昇家プリンこれも有名みたいですが、私は普通に感じましたもちろんおいしかったですが結構ボリュームあります店員さんがすごーく元気で「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」とても威勢がいい挨拶でした網も定期的に自主的にかえてくれ、とても行き届いた接客でしたあの焼肉を醤油っぽいので食べるのを求め、またお金に余裕ができたら行きたいなぁと思いました
2009.09.13
コメント(2)

母校の大学に行ってというか忍び込んで学食を食べてきました普通に入れちゃったんですが、本当の不審者が来たときとか大丈夫かな・・・そういえば私が学生の頃、大学の敷地内にマックがあったんですが(なくなっててちょっとショック・・・)お父さんが子供連れて買いに来てたりしてたっけ結構自由ですよねうんうん。私が好きだった人気No.1の「チキン南蛮ランチ」学食の中では高めの430円という金額とタルタルソースと揚げ物の太りそうなコンビ具合からそうそう毎回は食べられなかったですが好きでよく食べてたんですよねでも少し味落ちたかなぁもう5年以上も前のことですしねあと私が好きだったのは名前忘れちゃいましたが甘辛のとろとろ卵とじのから揚げ丼これがまた旨~で、部活終わった後よく食べたっけ最近こういうの食べてないなぁあぁ食べたいってカロリー高いのばっかですねまだ夏休みだけあって人は少なかったですが短期集中講習や部活があったようで、職員みたいな人や学生さんがちらほらいました変わらず校舎ボロいなぁ反対に新しい棟が建ってて驚いたりもしましたそして相変わらず駅から大学までが遠かったですあんなに歩いたのは久しぶり疲れましたでもすごく懐かしかったです
2009.09.12
コメント(2)

有休をとって名古屋へ行った9日栄のラシックの4Fにある「サロン・ド・テ・アンジェリ-ナ」というカフェに寄りましたモンブランがおいしいとネットで見たので早速注文うまーでしたそしてめちゃ甘かったですこれ、おかあさんの友達が前に買って来てくれたような。東京にあった美味しいケーキのお店が名古屋にもできたからって外も甘いのに練乳みたいなのが中に入ってきるような感じで、中身はより甘いこれの2倍ぐらいの大きさのもあったけど、それはちょっと無理そうでしたがいける日にはいけそうです甘いのたべまくりたい日とかまた食べたいなぁ秋にはもってこい太りそうだけど・・・甘~いものが好きな方は是非お試しください
2009.09.10
コメント(0)

9日に有休をとって、かちおと名古屋に行ってきました最近母とのお出掛け率高くなってます狙いの叙々苑ランチへ名駅近くの「M三」というビルの9階に入ってました名駅から見て、大名古屋ビルヂングの斜め後ろら辺の。(昔から「ビルヂング」がカタカナで建物自体に書いてあるのが気になって仕方がなかったのですが、まだ書いてあるのかな)M三なんてビル知らなかったですただ、私舐めてました叙々苑を・・・ランチが11時半からだったのでその時間に行ったらエレベータ開いたらもう人がいっぱい慌てて順番取ったんですが、時すでに遅し・・・焼肉のランチは1時間待ちとなりますとのことでした最近テレビで放映されたこともあってこれだけ混んでいるそうです11時頃に順番だけとっておくとよいとのことでしたあぁ~ショック。。。焼肉以外の、牛丼・ビビンバ・チゲ鍋ランチだったら10分くらいでいけるとのことで泣く泣くビビンバランチに。店内は高級感あるきれいな感じでしたそしてビビンバランチもおいしかったですごはんの量が多くて本当におなかいっぱいになりましたこれが涙を呑んだカルビランチ(2,500円) メニュー表を撮ったので見にくくてすみませんこれの他に1,200円のと3,500円の焼肉ランチもあります次こそはリベンジを
2009.09.09
コメント(4)
![]()
20世紀少年の最終章の映画見てきました第1章は映画館、第2章は雪山シーズンだったのもあって最近テレビで見たんですが途中まで漫画そのままだったので、最後は漫画とは違うと聞いていてもどうなるんだろうと思っていましたがちょっと違いましたね私は漫画よりこっちのがすっきりしましたできれば漫画の方でもすっきりしたいですよく分からない文章ですみません
2009.09.05
コメント(4)
タヒチアンのチャリティーコンサートというか発表会がありましたフラやウクレレなど他の教室も合同で3時間ぐらいもやってました私は2曲だけ会社帰りで必死に会場にむかいましたどう定時に終わるか考えてばっかで、この日は仕事にならなかったですメイクどぎつかったです半径10m禁止ぐらいみんなで何度も練習した甲斐があって緊張はしましたが、最後まで踊ることができ(ちょっと間違えちゃいましたが)みんなでたくさん写真も撮ったし、何だかとっても楽しかったですとりあえず踊りきることしか考えてなかったので、素人丸出しの踊りでした細かいところなんて気にしてられなかったので、次はちゃんと細かいところまで気にして丁寧に余裕を持って踊れるようになるといいなと思いますいやー、でもほんと楽しかったです帰ってから眠りに落ちる寸前のかちお(母)に聞いた感想(観客で来てたので)「あんただけ・・・ギスギス。。。。。Zzz」多分私のごつごつした体つきのことについて言ったんだと思います。(痩せているわけじゃなく、肩幅が広く筋肉質で男っぽいので)いや、だから体型のことじゃなくって・・・踊りのことじゃなく体型のことを1番に言われるなんてやっぱりまだまだのようです
2009.09.04
コメント(0)
昨日に引き続きになっちゃいますが、鷲ヶ岳のシーズン券の情報がアップされていましたシーズン到来ってまだですけどね今年も高鷲との共通券ありのようですが、きっと私は鷲のみです高鷲はファイナルの時に2枚半額券を手に入れているのでそれで充分いつから買おうか迷ってます今年は思い切って11月からにしようかなぁと企んでます買うなら早く買った方がちょっとですが特典もつくので得ですよねうーん早く決めなきゃ!!
2009.09.03
コメント(2)

結構な頻度で鷲ヶ岳のHPを見ているんですが、09/10に向けて少しだけデザインが変わっていました何だか近づいてきたんだなぁとテンションが高くなったりする今日この頃です話は変わって金曜にフラダンスのチャリティーコンサートがあり、それに出て踊るため最近みんなで集まって練習しています私はタヒチアンの方ですが。まだ踊りもまともに覚えていないぐらいの下手くそなのですが、せっかく習っているんだからとみんなで出ることにしました前までは適当にやっていたのですが、人前で、しかもチャリティーなので、安いですがお金を出して見に来てくれる人がいるということで、最近はみんな本気になって真剣に練習しています衣装だけはちゃんとしようということでみんなで揃え、100均で買った初つけまつげに挑戦しましたつけまつげうまくつけれる人すごいです自分のまつげから大分離れた場所にひっついてしまうんですけど・・・明らかにおかしいですどうつけたらいいか分からなくて、ボンドみたいなやつでまぶたくっついて目開かなくなるんですけど・・・しかもえらいことになってます・・・大げさな方が舞台で映えるからと言われたのですが、おかまバーとか宝塚みたいこの前の練習でみんなで付けていこうということになり、必死になってつけていったら「アンドレー」と呼ばれましたオスカーとアンドレどっちがどっちか分からないですけど、そんな感じですわ。。。つけまつ毛集団でいると怖いですこんなつけまつげ明らかに実用的じゃないですが、100均ですごい種類が売ってたんですが売れるのかなとりあえず、ダンスとともにつけまつげつけの短期集中練習に励みたいと思います
2009.09.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1