全15件 (15件中 1-15件目)
1
それでもって こんなに晴れたり♪ リフトおりばで晴れてたのにリフトのりばに着くと 吹雪いたりコロコロ変わる天候です それにしても バ-ンが固すぎ(ノ><)ノ 今日は無理しないで怪我しないように ナイターもじっくる滑りますp(^^)q♪♪
2009.01.24
コメント(5)
今日も鷲ですが 吹雪いたり…
2009.01.24
コメント(0)
鷲ヶ岳の帰りに「マルヤ飯店」に寄りましたここのお店は白鳥にあって昨シーズンまで古いお店で一目見ただけではお店をやっているのかやっていないか分からないようなお店で、でもおいしくて私の中で穴場的な中華料理屋さんだったのですが11月ごろ工事してるなぁと思ったらめちゃキレイにリニューアルされてましたしかも前より大きくなってる驚きました!!早速キレイな店内で坦々麺(白)と中華飯を注文食べたいメニューいっぱいで迷いに迷いましたう~ん、幸せ大飯食らいです旨い!!どっちもおいしくいただきましたまた今シーズンもお世話になりそうです
2009.01.19
コメント(2)

18日くもりこの日は早く滑ろうと思ったのですがやぱりいつもと同じ昼近くに・・・最近はポコジャンをF180で抜けれるように練習しているのですがこわいです説明が下手ですが抜ける前に少しカーブをつけておくというか、そうすればまだまわれることもあるんですが脚だけ先に滑る感じで失敗も多いです抜けた後に回転させようとすると、恐怖感からの戸惑いのためか脚がそろってしまいエッジを立てて前につんのめって転ぶ感じになります。どっちが正しいやり方なのか、はたまたどっちも違うのかよく分かりませんがやっぱり練習あるのみかなよし、来週も頑張ろうp(^^)q
2009.01.18
コメント(1)
17日くもり時々晴れこの日は有休をとって鷲ヶ岳に先週のコンディションが良すぎたのかあんまり体調も優れないのか気分がそんなに乗らずにいたんですが滑っているうちにどんどん楽しくなってナイターまで滑りました天気が良くて気持ちよくて有休とらせてもらったことにほんとに感謝しましたといっても私は朝弱いのでいつも昼頃の出陣となりますなので滑っている時間はそれほどでもありません(^^;)BOXはやっぱりこわく、恐る恐る2、3度入りましたがやっぱり慣れません。こつこつ行きます
2009.01.17
コメント(1)
鷲ヶ岳みはらし食堂名物ひとみちゃん手作りカレーのカレーをかけたと思われるカレーうどんおふくろの味がおいしいですう~ん、福神漬けも一緒にいきたい感じです
2009.01.16
コメント(1)
フェイスマスク。これは乾燥や日焼けから肌を守るためスノーボードをする際なくてはならない一品なのですが年末野沢温泉に行った時に忘れてしまったのかなくなってしまいまた新しいの買いましたでも私の場合フェイスマスクというか…いつもハンカチで代用してます(・ω・)なにしろ金欠なもので。。。いつもなるべく、すぐにハンカチと分かってしまわないような柄をと思って選んではいるのですが…やっぱりハンカチはハンカチか。。。BURBERRYのハンカチ顔に巻いてたらきっと私です
2009.01.15
コメント(0)
3連休の最終日この日も雪が結構降って寒い日でした雪と息でフェイスマスクが濡れてリフト乗り場ではびしゃびしゃ、リフトおりばではカッチカチに凍って固い物体がひっついているみたいでしたでも雪が降ってすごく滑りやすかったですそして1月になったのでシ-ズン券買いました(*^▽^*)今年から鷲専用が出たのでそれにしましたさてこれで心置きなく滑りまくれますたくさん滑って少しでもうまくなれるといいな
2009.01.12
コメント(2)
昨日は仕事だったので 今日から鷲です♪ 3連休だけあって めちゃ混みです 雪が結構降っていて視界が少し悪いですが 雪はさらさら さっきからパフパフになってきました♪♪♪ ナイターまで滑りたいですp(^^)q
2009.01.11
コメント(6)
これ作ってます車泊のときに窓に貼るこれなんて名前か忘れましたが寒さと結露を防ぐこれ最近いろんなものの名称が出てこなくてやばいです……さっきは初詣が出てきませんでしたf^_^;前のが古くなったので作りかえてるわけですがめちゃ時間かかってます吸盤が古かったので熱湯につけたら復活しました前の銀シ-トの悪かった点を改良しようとしましたがあんまりできませんでした前のは銀シ-トに穴をあけて後ろをガムテ-プではった作りでした。そうすると吸盤がぬけたり吸い付いたのを外そうとして銀シ-トが破れるという状態にそれとガムテ-プがベタベタ貼ってあって見た目が悪いという3点今回は竹串を吸盤にさして抜けにくくしシ-トを布ではさんで穴を見えなくしました。初めはとれにくいように布と銀シ-トと吸盤を糸で縫っていましたが吸盤1つつけるのにすごく時間がかかるので段々適当になり縫わずに布だけはさんであり意味のない状態に…でも縫ったは縫ったで吸盤が古くなった時熱湯にひたすためにすぐ外すことが不可能になかなか難しいものですね消耗品と考えて破れたら作り直す方がむしろ楽なのかなたまに駐車場ですごくよさそうな分厚い銀シ-ト見かけるんであれいいなぁと思って調べたらマルチシェ-ドとかいう名前で車種ごとに売ってるものなんですね!どうりで作りが違う!!丈夫そう!!あれ目指してましたが無理なわけですっっほしいでも結構高い私は金欠なので、そんなん買うぐらいならやっぱり見た目は悪くても十分対応できる手作り方でいこうと思いましたこつこつ頑張ります
2009.01.08
コメント(4)
新潟のお土産でもらいました(#^.^#) やっぱり新潟というと 米とか酒とか荒波などのイメージがあって そのイメージ通りの 地酒まんじゅう こっちでいう みそまんじゅうみたいなものかな♪♪ ちょっと違うか。 お酒の香りがほのかにします。 寒い地方に住む人はお酒強いっていいますよね♪♪ 寒い時はお酒で体あっためるのが一番なのかな♪
2009.01.06
コメント(7)
今日から仕事が始まりました不況というだけあってかいつもの年始の朝礼より長かったですそして忘れていたのですが最悪なことに年末にロッカーに忘れて帰った弁当箱が異臭を放っていました寒いしまぁいっかと思っていたのですがかなりくさかったですこんなに寒いのにぃすっぱい系の臭いしてました……何となく更衣室全体が。。同僚の人たち、年初めからそんな臭い充満させてすみません・・・今日は仕事がたまっていたのでいつもより大分残業してしまいましたが年末年始の連休で体力温存できていたようですp(^^)qこのまま週末まで体力を残して今週乗り切っていきたいと思います
2009.01.05
コメント(0)
年始には毎年祖父母の家にいき、犬山の成田山におまいりにいっています昨年末に犬山遊園から出ているモノレールが廃線になったのでこれからは歩いていかなくてはなりません子どもの頃犬山モンキーパークに行く際いつも乗っていてかわいい絵が描いてあるモノレールだったので何となく普通の電車とは違ってワクワクして乗った覚えがありそれがなくなってしまうので悲しく残念に思いますでも歩いていってみるとさほど距離はなく高台からの犬山城や街の眺めもよくいい散歩になりましたあったかい日はいいかもおみくじは小吉微妙・・・何事も初めはあまりよくないが、あとあとよくなるとのことでした失くし物は出ないそうですあぁ会社の名札はもうでてこないな。きっとすぐものをなくしがちなのでなくさないように努めます
2009.01.03
コメント(0)
妹が1月2日にして車で猫をひいてしまったと落ち込んでいました妹は昨年本厄で、2度車に乗っていて対物事故を起こして(幸い怪我はありませんでしたが)車を修理したと思ったらすぐまたひどくぶつけたので修理代も高くかかり、親にこっぴどく怒られその度にすごく落ち込んでいましたそして今年は後厄ですが、車に関する悪い出来事はこれで3度目です・・・猫が飛び出してきてドンと音がしたそうですが細い道で後ろから車が来ていたので降りてみることをしなかったそうです妹は動物がとても好きで、私はあまりよく知らないのですがたまに動物関係のボランティアをしていることもあり自分が動物の命を奪ってしまったかもしれない、そしてすぐ車を降りて助けなかったことを悔やんでいるようでずっと泣いて数日間あまり食欲がなく、全くしゃべらなかったですこの日は弟夫婦がきていてにぎやかでしたが、一人テンションさがりまくりでしたかわいそうにしゃぶしゃぶだったのに・・・私はモリモリ食べていましたがあまりに落ち込むので私も含め家族が何回も現場を見に行ったのですが特に何もなかったです大丈夫だったのかなあ?今となっては分からないけど。。。免許取りたてのころは多くの人がぶつけたりするものですが妹は短期間にあまりにも多いので、念のため厄払いに連れて行かれてました安全運転って大切ですね
2009.01.02
コメント(0)

明けましておめでとうございます!!昨年の秋頃からブログがサボり気味になっていますが昨年はたくさんの方にお世話になり、どうもありがとうございましたm(__)m今年もマイペースなブログになるかと思いますがよろしくお願いします さてさて私は年末年始の暴飲暴食のせいで明らかに太ってしまいました…っっさらに冬は私とって脂肪を溜め込む季節なので今後もっとパワーアップする可能性が高いです!でも春には弟の結婚式があるのでそれまでにはせめて元に戻さないとf^_^;まだまだ不況が続くというので今シ-ズンはもしかしたら昨シ-ズンより回数が少なくなるかもしれませんがスノーボードの方も楽しみたいです♪スノーボードも自分の生活も今年干支に合わせて牛歩でいきたいと思いますo(^-^)o
2009.01.01
コメント(10)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()