PR
Category
Comments
Keyword Search
Calendar
今日は、エ~ッと思うようなニュースがあった。
京都の「五山送り火」に使われることが中止になった。
放射能汚染を心配する人の気持ちを考えると、
灰が飛んで来ることや、琵琶湖汚染も気になる。
しかし、検査の結果、放射性物質は検出されなかった。
でも市も保存会も、一部の不安を取り除くことは出来ず、
送り火で使うことは断念したとのこと。
何かねぇ~、寂しいよね・・・
関西の中でも京都はちょっと異色だ。
兵庫県で生まれ育ち、結婚後は京都府で過ごし、
ここ20年以上大阪府で暮らしてる私でも、
泥臭い大阪 や、 バタ臭い神戸 とは違って
京都は伝統的で粋な街 だと思ってた。
でも このニュースで
京都って、やっぱり心の狭い閉鎖的なところ なんだな・・・
と思った。 (閉鎖的だから1000年も都が続いたんだろうね)
こんなことで、京都を責めるつもりはない。
ないけど、もう少し、お互いが歩み寄る余裕はなかったのかと思う。
大昔、着慣れない浴衣を着て 金閣寺付近で送り火を見たことが
色褪せて思い出された・・・
多分、もう二度と「五山の送り火」を見に行くことはないだろう・・・
あ、奈良にも 「 大文字送り火 」 があったな。。。
世界平和を祈る送り火、こっちの方がいいかもね。