こんばんは。

そんなこと言わないでください。。。w私は料理そんなにしないし。

カレーは。。。食べたくなりますね。^^

(2019.01.07 22:20:27)

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

hiromi426 @ Re:「さすべえ」問題(05/13) New! さすべえって大阪のものなんですかね? 東…
どっすん0903 @ Re:「さすべえ」問題(05/13) New! チャリで傘を差しちゃダメってのは知って…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! meirinmiaiyukuroさんへ 小さく見ると本…
meirinmiaiyukuro @ Re:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! カーネーションをサムネの写真で見たとき…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) hiromi426さんへ 娘はいいのよ、娘は!嫁…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ワークショップ New! hiromi426さん

朝歩き復活! New! どっすん0903さん

今年も鈴なりです・・ New! teapottoさん

喋り過ぎた!笑 New! maria-さん

2月の原鶴編その4 New! アラスカななつさん

Free Space

2019.01.07
XML
カテゴリ: お料理
​​​
昔のテレビCMで
「お節に飽きたらカレーもね!」
っていうのがあった(1970年代後半)

その刷り込みが何十年もず~~~っと続いている。

で、昨日、おせちに使った残りの「鶏むね肉麹漬け」を解凍し、
カレーを作った。


久しくカレーを作ってなかったので、
うっかり煮込みすぎて材料がとろけてしまった・・・ しょんぼり





大量に作りすぎて(お重にはそれぞれ1本使用)





残ったのは1本ずつアルミホイルに包み冷凍。
それを解凍してお弁当などに利用している。


そうそう、おせちで一番苦労したのが、
鶏むね肉の野菜ロールだった。




これも、胸肉を切り広げるときに失敗して、
細ーいのが1本しか作れなかった・・・ ​​​
(その胸肉の切れ端が大量に残ったので、 カレーになった。)

で、野菜も無理やり巻いたので、
切り口が・・・漫画の顔になってしまった・・・



最近、まともにお料理をしてなかったから、
カンが戻らず時間はかかるし、
失敗作もあったりして、今年はイマイチでした・・・


​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.07 13:56:40
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
okadaiマミー  さん
こんばんは。
なんのなんのちゃんとお料理されてらっしゃるし
いつもおいしそうですよ!
わたしなんて一人の時は悲惨なものです^^;
私、占いはいいことだけ信じたい・・
学生の頃ホロスコープの本を買って
これは結構信じています。
誕生日、何時ごろに生まれたかで星を割り出し占うものなんだけど
案外当たるんですよ。
昨年、誕生日占いのでっかい本を見つけて本屋で立ち読みしたんですけど
そこには
私はお金に困らない・・
しかもそのお金は自分で稼ぐのではなく
人から施されると書かれていました。
まあその「人・・」とやらはダンナのことではないと思うんですけどね。 (2019.01.07 22:13:37)

Re:お節に飽きたらカレー?(01/07)  

Re:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
hiromi426  さん
いつもちゃんと料理している人がそんなこと言ったら
本当に適当にやっている私なんてどうなのってなってしまいます^^
でも鶏肉の開くのってうまくいくときはうまくいくのに
ダメなときは全然開けませんよね?
もうそうなると面倒くさくて違う料理になりますw

昨日の朝カレーはどんな具材でも合うってやっていましたよ!
それこそおせちの残り物の伊達巻や蒲鉾に黒豆栗きんとんって・・・
カレーって塩分が多くなければたいていのものはおいしくいただけるんですって!
私も久しくカレー作ってないから作ってみようかな? (2019.01.08 06:54:24)

Re[1]:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
okadaiマミーさんへ

一人だとこんなにものぐさになるのかな・・・っていう感じです。
マミーさんは日頃やらなきゃいけないんだから、一人の時は手抜きでいいんですよ。
何だったら「一人外食」なんて、贅沢なことをやっても罰は当たらないと思います。

ホロスコープも流行りましたね~
占いに一喜一憂してた若い頃が懐かしいです。
今は占いに頼らなくても、ほぼ先が読めるという夢のなさ・・・(^-^;
多分ね、私たちの世代は親から譲られたものがあったりして、生活にはあまり困らないんじゃないかしら。
でも旦那さんもちょっとは頼りになるんじゃないの?(^ー^* )フフ♪


(2019.01.08 20:50:35)

Re[1]:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
アラスカななつさんへ

作ってくれる人がいるっていうのは、ほんと助かりますよ~
不味くっても文句言わず食べます^^

お節に飽きたらカレー、っていうのは50代に多いらしいですよ。
今の若者は焼き肉とかハンバーガーとからしいです。 (2019.01.08 20:52:23)

Re[1]:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
hiromi426さんへ

ホントにお料理しなくなりましたよ。
よくわかるのは油やマヨネーズ、醤油などの調味料が減らなくなったこと。
一人だと手抜きでも良心の呵責も感じないし、楽でついつい、テキトーに済ませてます。
失敗するとイヤになって違う料理になるっていうの、わかる~!!(^-^;
特に肉料理はシチューや煮込み料理になってしまうときがよくあります!
日本ほど、カレーとラーメンをよく食べる国民はいないらしいですよ。
納得ですね~~
(2019.01.08 20:57:35)

Re:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
meirinmi  さん
おせちに飽きたらカレーもねってヒデキですよね。
(年齢がバレル)
遊星さんのカレー、私の作るカレーじゃない!
おしゃれなお店のカレーみたい。
野菜ロールもかわいいですね。
こんなの作ろうって思ったことないですもの。
すごいーすごいー。 (2019.01.09 01:32:22)

Re[1]:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
meirinmiさんへ

そうそう、若かりし日のヒデキでしたね~
もう鬼籍に入られて、年月を感じますね(^-^;

食いしん坊だから、いろいろと作るのが好きなだけです。
肉巻きは見た目がいいので作りますが、めんどくさい時は一緒に炒めてます^^

meirinmi さん、気力ですよ、気力(^-^; (2019.01.09 20:58:47)

Re:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
yorosiku!  さん
そう言えば そう言うCMもありましたね~ヒデキも生きていたし・・・。
最近は 飽きるほどお餅食べないんじゃないかな。スーパーでも結構な値段だし。子供連れでマクドに行くらしい^^;
カレーは 最近は 専らレトルトです。夫と別々なの~好みの食べてます^^;
いろんな味があって興味深いい♪TVで 大阪はカレー専門店が多いと特集してましたが 行く気力はナシ。 (2019.01.10 18:44:38)

Re[1]:お節に飽きたらカレー?(01/07)  
yorosiku!さんへ

お節も1日だけだよね、あとは違うもの食べてるわ。
お餅はお米屋さんでまだ柔らかいのを買ってきて、1個づつアルミホイルで包んで冷凍するの。
自然解凍すると、また柔らかいお餅が~~

私も一人暮らしになって、お料理がめんどうだわ~
レトルトカレーもいろんなの買ってきてるよ。
茹でたお餅にカレーをかけて、チーズのっけてオーブントースターで焼いても美味しいですよん。 (2019.01.11 23:46:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: