ランニングワイルド

ランニングワイルド

PR

2004/12/21
XML
カテゴリ: 日常
21世紀のこの時代、インド人はもうびっくりしなくていいと思うんだ。

どうも、もとじいです。

クリスマスが近いらしい。

どうやらそうらしい。

バイト先でラッピングがクソ多い。

最近は俺はレジをやっているのです。

女子中学生がセール品の1200円のマフラーと手袋をレジに持ってきて、「このマフラー中3男子がしても変じゃないですよね?」なんて聞いてくる。

そりゃ俺も店側の人間だから「全然平気だと思いますよー。自分が中学生の頃はこんな洒落こんだマフラーなんかしてなかったですよー。」と、言うが内心は中学生が生言ってんじゃねぇくらいに思ってしまう。

俺が中学生の頃は色なし恋なし情けありの男塾塾生だったからな。



そんなバイト先での出来事。

仕事も終わって、スタッフルームにて次のシフト表をカリカリ書く俺。その場には俺以外に男一人(21)女の子二人(19、22)がいた。

女の子二人がごにょごにょ話していて、19の女の子が、男に「男の人がプレゼントにアクセサリーあげるって何か意味があるんですかー?」と聞いた。

男は「そりゃあるよー。」と言っていた。

何故かその会話だけが耳に入った俺は、突然「そりゃそうっすよー。何とも気がなきゃ、そんなアクセサリーなんてあげるはずねぇっすよー。」と強気の発言をした。

で、またごにょごにょと女の子二人で話していたら、もう一人、男(20)が入ってきた。

すると19の女の子、「すみません、これはもらえません。」となにやら洒落こんだビニールの袋に入った物を返している。

20の男「いや、でもそれ誕生日プレゼントだから。」

19「いえ、でもこれはもらえません。ごめんなさい。」

20「そこまで拒否るならわかったよ。」


( ゜Д゜)ポカーン





何?

普通人がいる前でこんなことやっちゃうか?

20の男が可哀相。人前で告白する前に振られるなんてプライドずたずただよこりゃーおい。男として同情する。


というか、無駄に強気に後押しした形になっちゃったし。

言ってよもー。そんなら気があるとか言わなかったのによー、おいー。



願わくば、クリスマスプレゼントとして再利用されんことを。

とりあえず俺はクリスマスはバイトなんです。

3年連続でやっていた、男飲みも今年は中止かー。

まぁ、27日に変わりにやるんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/22 01:49:02 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: