鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
091547
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ランニングワイルド
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全805件)
過去の記事 >
2005/02/24
今日は漫画読んだだけだから~ジャンプ寄りでお送り~
テーマ:
泣いた漫画は?(266)
カテゴリ:
日常
流行の一発ギャグ系を言っている人がいるといいようのないイラつきに捉われる。
だから俺は「残念。」と言う時はみのもんた風に言おうと思う。
どうも、もとじいです。
漫画ばっか読んでた。
北海道、バイト、スノボ、バイト、スノボで週間漫画読めてなかったしね。
以前にも選択したこのテーマ、前回は打ち切られたため、あんまりなラスト、もしくはあんまりな作品のためある意味泣ける漫画を書いた。
今回はマジに行きますですはい。
ONEPIECE
ご存知大人気コミック。最近戦闘と戦闘途中の回想がやたらめったら長い。
で、特に感動が人型のトナカイチョッパーとお人よしのドクターヒルルクの話。
最後ヒルルクが悪い王によって死ぬ時、「人は、人に忘れられた時人は死ぬ。」みたいなセリフがあって、漫画ながらかなりの名言だと思う。
あと個人的にウソップが好きだからウソップ海賊団解散のシーンも良かった。
セリフ的な部門ではサンジの「クソお世話になりました!」
でもONEPIECEの別れのシーンはちょっと裸の大将を思い出したりする。きよしさーんて。
MASTERKEATON(マスターキートン)
読みきりスタイルが多い、浦沢先生の作品。キートンの恩師の話が特に良かった。人はどこにいても学べる、ってな名言があったなぁ。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラクエの世界観で描かれた漫画。何気に良いシーンが多い。そして俺の感動を誘うシーンは全部魔法使いポップの話である。
臆病者のポップが、一度は戦いから逃げ出したが、いんちき勇者1行の魔法使いのじいさんの説得で勇気を取り戻し主人公を助けに行くシーン等など。
ポップは作品の中で一番人間臭いキャラだった。
さっきからメジャーが多いが、やっぱりメジャーなのは良い漫画だからかもなーと思ったり。バガボンドの戦闘シーンは悪を倒すといったような単純な爽快感を味わうものではない。
当然、怒りで真の力がめざめてどっかーんってな話ではない。
戦闘においても個人の心理状態などが深く左右され、そっちに主点をおいている。だからそこに感動が生まれるのであると思う。
まぁ、何が言いたいかというと、法蔵院編のラスト、「法蔵院胤舜である。」のシーンの爽快さったら無いわけ。
今まで殺伐として死合った男二人が、技術とともに人間的にも成長したってのが、このシーンの中に集約されている感じ。
ブラックジャックによろしく
癌治療編がもう・・・重くて重くて。
もうどうしようもない状態まできてしまった、患者の「世界が真っ暗になるとおもったけど、全てが輝いてみえるのね。」みたいなセリフがあって、もうそれがまた。
今日はこんなところで。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2005/02/24 06:40:39 PM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全805件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: